« 4月 桜満開 | トップページ | 第6回東海道踏破オフその2 »

2017.04.18

第6回東海道踏破オフその1

4月14,15日と一泊で東海道お泊まりオフをしてきました。春の天気は変わりやすいので雨具持参、ライトダウンも持参していきましたが、晴天に恵まれてまるで初夏の陽気。やはりお江戸のメンバーは晴れ女が揃っています。

あとで記事を追加していくかもしれませんがとりあえず忘れないうちにアップしておきます。
蘊蓄抜きです。

今回は箱根宿から三島宿にかけて。箱根八里をひたすら歩いて超えるというわけでして。
箱根湯本から出発 ハイシーズンとあって観光客多し。


駅から少し戻って三枚橋を渡り、早雲寺へ


桜が綺麗でしたよ。

体調が今ひとつだったゆれいさんには無理しないでバスで移動してもらい、私たちは旧東海道へ。

電車の遅延に巻き込まれて遅れてきたLeafさんともそのあと合流。

旧東海道は石畳。風情があっていいなー、なんて感動していたのは最初だけ。もう、大小ごつごつの石畳は歩きづらいったらない!

紅葉のグラデーションが綺麗。このあたりはまだ歩きはじめで景色を眺めたり写真を撮る余裕がありました。


国道沿いはビュンビュン車が通るし、面白みがないので須雲川自然探勝歩道に入って行くことにしました。


こんなところを通って、また割石坂から旧道に入ります。


曽我兄弟が仇討ちに向かう途中、路傍の石を試し斬りしたらしい。この石なのか?

石畳の坂をえっちらおっちら上って・・・

腹時計は正確で12時過ぎるとお腹が減って畑宿まで来て食事することに。


この説明札を見てこれから行く道はその名の通り七曲り、くねくねと上っていくのだということを確認。

昼は七曲りのたもとの桔梗屋でとろろ蕎麦を食べました。




とろろが濃くて美味しかった〜!ここで元気をもらってまた出発!





畑宿の一里塚跡






踏み間違えると千尋の谷に落ちるといわれた西海子坂
今は県道になっているから歩きやすいけれども、江戸人は草履でさぞかし大変だったことでしょう。そりゃ落ちる人もいたでしょう。


だいぶ箱根の山をあがってきたよ。

TOKIKOさんもhichaさんもLeafさんもくっきもさんも健脚。私たち三婆はどう頑張っても追いつけない。しかもストックまで借りて3本足で頑張ってるっていうのに


有名な甘酒茶屋までなんとか辿りつき、もうハアハアゼエゼエ。甘酒飲んでほっ。

くっきもさんは何度もその前に言いました。「甘酒茶屋まで行ったらそのあとは下るだけだから。」と。

言ったよねっ!だから私は頑張れた。

しかし、実際はここからまた嘘だろっっていう石畳の登り坂が結構続いたのでありました。




自分を騙すために、私が途中から楽チン楽チン♪とぶつぶつ唱えながら歩いていたことをメンバーは知っていただろうか。
手を繋いだ外人カップルが楽しそうに私達を抜いていきました。私の手も引っ張ってくれたらなぁ。

ようやく下りになった頃、雲行きが怪しくなりこれは急いで芦ノ湖に着かねば!と必死になりました。この日はあまりに気温があがって夕方から雷雨の予報があったのです。こんな山の中で雷がなったらどこにも隠れられない





箱根神社の鳥居キターー!青空も戻ったーー!

せっかくなので新しくなった箱根関所も寄ろうということになりました。
この関所までの距離は平らな道だったけど意外に遠くて疲れたのでした。


ここまで辿りついて、遠見番所に登って芦ノ湖を見下ろすことに。確かに眺めはいい!しかし、最後のとどめの階段で私の足はパンパン。


資料館にも入ったけれど、もうこの時私の頭の中は早く旅館に入って温泉入りたいよー、ビール飲みたいよーしかなかったのでした。

箱根の関所でくっきもさんとはお別れ。ストック貸していただいて本当に助かりました。感謝!

泊まったお宿は箱根関所近くの夕霧荘。
夕食


美味しかった〜!相当がっついて食べたらしくハイスピードで仲居さんに驚かれました


この日の万歩計は27,653歩。頑張りました。部屋に戻ってもう一杯ひっかけてこの日は9時に就寝。

つづく

|

« 4月 桜満開 | トップページ | 第6回東海道踏破オフその2 »

てくてく東海道オフ」カテゴリの記事

コメント

大変お世話になりました。
帰宅翌日からの悪天候に、心底好天に恵まれたことを感謝しました。
頑張ったね!偉かったですよ~!!

投稿: ゆれい | 2017.04.19 13:20

ゆれいさん
こちらこそお世話になりました。
晴天に恵まれて本当に良かったですよね~。
無事故で帰ってこられてよかったです。

>頑張ったね!偉かったですよ~!!

褒められてうれしい!

投稿: ぶんぶん | 2017.04.19 21:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6回東海道踏破オフその1:

» 第6回東海道踏破オフ ~箱根峠越え・箱根湯本から三島~ その1 [あん・ぷろん・ぷちゅ]
2017年4月15日、16日、一泊二日で箱根越えしてきた。計画はかれこれ、半年以 [続きを読む]

受信: 2018.05.08 13:30

« 4月 桜満開 | トップページ | 第6回東海道踏破オフその2 »