第60回お江戸オフ忘年会
12月に入りました。やること山積みです。今年のうちに今年のことは片づけなければ
とりあえず家の汚れよりこちらを先に終わらせてしまおう。
10日の土曜日にお江戸オフをしてきました。お江戸オフとしては60回目だって。びっくりだ!忘年会はやはりもんじゃで締めなければ!ということで東海道歩きではなく今回はお江戸歩きです。
集合:14時
東京メトロ東西線「門前仲町」
富岡八幡宮 →三十三間堂跡→深川不動尊 →黒船稲荷(鶴屋南北住居跡)→ 住吉神社 → 津波警告の碑(平久橋詰) *洲崎神社境内にもあり →(深川ギャザリアでお茶)
→ 洲崎神社 →繁栄稲荷 →17時~ もんじゃ「近どう」
富岡八幡宮
何度も訪れているけれど、今までの中で一番人がいなかったかも。でも、あと何日かすればお正月で人でいっぱいになることでしょう。
ここは初めて。焼けてしまって残念。
八幡橋
深川不動尊
黒船稲荷
住吉神社
平久橋の津波警告碑
新田橋
洲崎神社
繁栄稲荷神社
いつもお馴染みのお店のもんじゃで乾杯♪楽しかった~!
今年一年、お仲間たちにも色々なことが起きました。ちょうど、自分の人生+親や子の人生も転換期でひっくるめてまわしていかなきゃいけない大忙しの年代になってきたってことですよね。
なかなか参加も難しくなる時が多くなっていくかもしれませんが、この納会だけは日々の生活から解き放たれてみんなで集まれたら嬉しいな
色々な話を伺って、そして自分もまた前向きに一年頑張ろうと思いました。
どうぞまた来年もよろしくお付き合いください!
| 固定リンク
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第60回お江戸オフ忘年会(2016.12.14)
- 第59回お江戸オフ(武蔵小金井駅〜江戸東京たてもの園)(2016.06.02)
- 第58回お江戸オフ(2016.03.31)
- 第57回お江戸オフ 新年会(2016.02.01)
- 第56回お江戸オフ 忘年会(2015.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント