« ランチョンマット完成 | トップページ | 東海道踏破オフjt.1(神奈川宿) »

2016.10.25

第3回東海道踏破オフ〈京急蒲田~川崎宿~京急新子安)

10月15日久しぶりの晴天の中、また歩いてきました。

14時に京浜鎌田駅集合。
私はその前に前回のオフで間違えた道を歩いてきました。追記として前記事の最後にごくごく簡単に証拠写真を載せてありますのでよかったらどうぞ。

京浜蒲田からは熊野神社でお参りし、その後は面白みのない第一京浜をひたすらてくてくと。



六郷神社


寄りたいけれど、寄ると時間がなくなりそうだということで鳥居の外から手を合わせました。


全部の名所を見ると時間が足りないし、体力を奪われるしで、どうすればいいの?なんとも悩ましい!

多摩川を渡り、ここから神奈川県です。


六郷の渡し。


江戸の人が今この川岸のマンションの高い建物を見たらなんと思うだろうか。


渡り終えたところに万年横丁・大使道標がありました。

六郷の渡し跡碑を見逃したなぁ~。このあたりに船会所があって船賃一人十文を払ったとか。

その近くに奈良茶漬けで有名だった万年屋もありました。

川崎の宿場は久根崎、新宿、砂子、小土呂の4町で構成されていました。

新宿は宿の中心だっとというけれど、川崎の地では地名すら残っておらずこうして説明書きが残るのみ。

Img_2772

田中本陣跡


こういう風に説明書きがあるだけで当時の面影はありません。

でも、途中で寄り道したかわさき宿交流館というところは当時の歴史がわかり、見どころいっぱい!時間があればもっとじっくり見学したかったです。

八丁畷駅前を通ると、人骨慰霊碑が!ひぇ~

江戸時代の人骨が多数出土して投げ込み塚ともいわれています。

本日二つ目の橋の鶴見川橋を渡るころはもう日が傾いて・・・

焦る



鶴見線国道駅のガード下はノスタルジックな雰囲気が漂っていて、なんともいい感じ。

生麦事件の跡地を通過!普通のお宅前にあることにもびっくり。

文久2年島津久光の行列の前を馬に乗ったリチャードソン他3名が横切ろうとして薩摩藩士に切り付けられたという事件です。

生麦事件の碑はキリンビール工場の近くにありました。

この日はキリンビール工場の敷地内にあるレストランで乾杯♪

出来立てビールは最高!美味しかった~~!

Img_2774

飲んだ後もちゃんと東海道を歩いて京急新子安まで歩き、この日は解散!

家に帰ったら私の歩数計は3万歩を超えていました。

だんだん健脚になってきたような気がしています。この先も頑張ろう!

|

« ランチョンマット完成 | トップページ | 東海道踏破オフjt.1(神奈川宿) »

てくてく東海道オフ」カテゴリの記事

コメント

三万歩、おみごとo(^o^)o

投稿: TOKIKO | 2016.10.27 06:15

TOKIKOさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
寒くなってきたので歩くのは楽になりましたが、
スピードは遅いかも。
またご一緒出来るときは宜しくお願いします!

投稿: ぶんぶん | 2016.10.30 19:40

その際はお世話になりました。
立派な神社仏閣の素通りは切ない。

投稿: ゆれい | 2016.11.01 09:51

ゆれいさん

こちらこそその節はお世話になりました。
神社仏閣、全行程歩くとなると体力、時間ともにきつくなり、
そこの兼ね合いが難しいですねー。

またよろしくお願いいたします!

投稿: ぶんぶん | 2016.11.01 16:04

ようやく一つ宿題終わりました~。ホッとする間もなく・・・。

歩く時も次々焦るけど、ブログも焦る~(笑)
次回もよろしくお願いいたします。

投稿: 桜桃 | 2016.11.08 11:42

桜桃さん、宿題一つ終わらせることができてよかったですね^^
そして、また増えるという・・・

TBしますね~。そしてまた週末よろしくお願いいたします。

投稿: ぶんぶん | 2016.11.08 19:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回東海道踏破オフ〈京急蒲田~川崎宿~京急新子安):

» 東海道踏破オフ 第3回 ~蒲田から新子安~ その2 [あん・ぷろん・ぷちゅ]
東海道踏破、第3回その1の続き。 2016年10月15日土曜日。京急蒲田を出発。 [続きを読む]

受信: 2016.11.08 11:40

» 第3回 東海道踏破オフ≪蒲田~川崎~新子安≫ その1 [葉桜日記]
   広重「東海道五拾三次之内 川崎(六郷渡舟)」  2016年10月15日。台 [続きを読む]

受信: 2016.11.10 13:34

« ランチョンマット完成 | トップページ | 東海道踏破オフjt.1(神奈川宿) »