« 桜、桃そして菜の花 | トップページ | ゴールデンウィーク最終日 »

2016.04.12

娘のところへ

またこのところ寒の戻りで朝晩冷え込んでいますね。
何を着ていいやら悩みます。

次女が一人暮らしをして一ヶ月ちょっと。
こちらからラインを送らないとあちらからは何も言ってきません。スタンプだけでも送ってきてくれればいいのに。

やっとパッチワークのベッドカバーが仕上がったので、それを理由に留守中の娘の住まいに届けることにしました。あ、もちろん事前に連絡してですよ。

意外と綺麗になっていました。

私のひと針ひと針念をこめたカバーをベッドにセッティングしてきました。



実は早く仕上げるために相当キルティングの手間を省いてしまっています。なので、拡大しないで見てね。
下手くそだけど、心はこもっています。
何年もかけていたので、仕上げてから洗ったら色落ちしてしまった箇所がありガーン( ̄◇ ̄;)
娘が気づかなきゃいいけど、多分気づくな^^;

冷蔵庫もいっぱいにしてやろうと買い物して入れたり、娘の喜ぶ顔を想像しながら冷凍庫にもアイスを入れたり。
トイレ掃除もしたり。

甘いよね〜。

私が実家に帰ると、沢山物を持たせてくれる母と同じことをしています。

で、娘の反応はというと、今晩は飲み会で遅くなるらしくまだ帰宅してないからわからないという…

親の心子知らずですね〜。

|

« 桜、桃そして菜の花 | トップページ | ゴールデンウィーク最終日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

娘とのやりとり」カテゴリの記事

コメント

ベッドカバー完成おめでとうございます!
母だわ~
母の愛に包まれてぐっすり眠れそうですね。
拡大できなくて残念

投稿: Tompei | 2016.04.13 00:09

ベッドカバー完成して素晴らしいです。

こんなに大物は大変ですよね。
よく作ろうと思ったなあと思う。

10年くらいかからなかった?

作り始めた時は一人暮らしを始めたお嬢さんの部屋にあげようとは
思いもしなかったでしょう。

でも手作りの暖かさでお部屋がとても素敵になったですね。

投稿: つつじ | 2016.04.13 08:03

えら~い!
すてきなベッドカバー!!
母の愛で次女ちゃまは嬉しいですよ~

投稿: ゆれい | 2016.04.13 11:12

Tompeiさん、コメントありがとうございます。

夏になる前に仕上げて渡さなければと急ぎました。
母の愛をうっとおしいと感じているかも!笑

投稿: ぶんぶん | 2016.04.13 12:57

つつじさん、コメントありがとうございます。
もうかれこれ10年近いかもしれません。
途中で配色が気に入らず、嫌になってしまい中断していたのですが、
娘の転居で慌ててまた取り掛かり仕上げました。娘に感謝しないといけないかも。

投稿: ぶんぶん | 2016.04.13 13:00

ゆれいさん、コメントありがとうございます。

パッチワークをされるゆれいさんに見られると本当に雑で
お恥ずかしい限りです。
でもそこは手作りの良さで、下手なりに愛はこもっているのが
画像からもわかるでしょう?^^;

投稿: ぶんぶん | 2016.04.13 13:02

>親の心子知らずですね?。

同じことを言いながら、世代が変わっていくんですね。
きっと娘さん、わかっていますよ。

(と、無責任な部外者)

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2016.04.15 09:19

ぴーたんさん、こんばんは!ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。

熊本の地震のニュースを見て余りにひどく、親の心子知らずと言いながらも
子供の為にこうして何か出来るのは幸せなことだなあと思いました。
普通の生活を送れるのが1番ですね!

投稿: ぶんぶん | 2016.04.16 22:09

素敵素敵!楽しい夢が見られそうですよ。

一人暮らししっかりされてて一安心ですね。

投稿: 桜桃 | 2016.04.17 18:19

桜桃さん、こんばんは〜。
コメントありがとうございます。

本当は嫁に行く時にもたせてやろうと思っていたんですけど、
どうも本人独身貫きそうなので、もたせてやることにしました。

桜桃さんのところはご家族が増えて何よりですー!

投稿: ぶんぶん | 2016.04.19 19:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘のところへ:

« 桜、桃そして菜の花 | トップページ | ゴールデンウィーク最終日 »