第56回お江戸オフ 忘年会
暮れも押し迫って26日の土曜日は今年最後のお江戸オフでした。
残念なことに昼の部の歩きは欠席してしまいました。
というのもこの間から体調を崩していた実家の父が前日に緊急入院したからで、もし万が一のことがあったら後悔すると思ったので、ともかく顔を見に病院まで行ってきました。
弱っていく父親を見るのは辛いですね。その父の面倒をみる母もまた小さくなっていました。
来年は実家への往復で忙しくなりそうです
とりあえず病院にいれば安心は安心なので、夜のもんじゃは参加しました。だって、ずーっと楽しみにしていたんだもの!
いつもの「近どう」で。
食べた、食べた!明太子チーズもちもんじゃから始まり、あさり、えーと何だっけ?名前忘れたけどイタリアン的もんじゃが白ワインと合って意外な美味しさでした。
みるきいさんが〆の最後のあんこ巻きを上手に作ってくれましたよ。
近どう10周年記念で厄はがしもゲット♪
そして皆様からいただいたお土産の数々
いつもありがとうございます!
今年も大変お世話になりました。
日光にも行けて本当に充実したオフの1年でした。
来年もよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
« 今年最後のトール作品 | トップページ | 謹賀新年 »
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第60回お江戸オフ忘年会(2016.12.14)
- 第59回お江戸オフ(武蔵小金井駅〜江戸東京たてもの園)(2016.06.02)
- 第58回お江戸オフ(2016.03.31)
- 第57回お江戸オフ 新年会(2016.02.01)
- 第56回お江戸オフ 忘年会(2015.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年も大変お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。
ご両親もぶんぶんさんも大変ですが、いきなり逝かれてしまうと結構きついので、徐々に覚悟を与えてもらえるのは後々考えると幸せなことかもしれません。
でも、無理されないように。食事と睡眠と息抜きは大切です!
投稿: ゆれい | 2015.12.27 22:33
色々ありがとうございました。また来年も楽しい思い出作れるよう楽しみましょう(*^_^*)最後のあんこ巻き お店の方にお任せしなくてすみませんでした( ̄◇ ̄;)
投稿: みるきい | 2015.12.28 09:13
今年もお世話になりました。
年末になっていろいろ大変でしょうが、
無理せずに行きましょうね。
来年も元気に江戸オフ楽しく歩けますように。
よろしくお願いします。
投稿: hicha | 2015.12.28 09:46
ぶんぶんさん、今年もお世話になりました。
もんじゃの楽しみを知ったのはお江戸オフから
皆で囲める楽しいしくておいしいもんじゃ
来年も又皆で楽しみたいです(^^)
そうだ、はがし!
ポケットに入れっぱなしだ~
出しておかねば!
と、ポケットから出して今食器棚へしまおうとしたら
もう一本出てきました。
始めてもらったと思っていたのに
忘れっぽくなってきてるみたい(^^;トホホ
投稿: TOKIKO | 2015.12.28 10:44
ゆれいさん
こちらこそ今年も1年お世話になりました。
ゆれいさんのところもヒヤッとしましたが順調なご快復で何よりです。
父も今日になってだいぶ良いようです。
あの年代、結構シブトイと思います^^;悔いのないよう親孝行したいですね。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ぶんぶん | 2015.12.28 19:49
みるきいさん
今年もお世話になりました。
もんじゃもあんこ巻きも、みるきいさん上手でしたよ。
本当はお好み焼きもみるきいさんに焼いてもらいたかったな。
お腹いっぱいで
イカスミもんじゃも食べそこなったね。
来年のもんじゃで食べましょう!
投稿: ぶんぶん | 2015.12.28 19:58
TOKIKOさん
今年も一年お世話になりました。
私ももんじゃが美味しくて楽しいことを知ったのはお江戸オフのおかげです。
毎回宴会も楽しみですよね。
はがし、もう1本あったんですね!Tompeiさんと行ったのかな?
どんどん忘れてもどんどん楽しいオフを重ねてその穴を埋めていきましょう。
来年も宜しくお願いいたします。
投稿: ぶんぶん | 2015.12.28 20:02
hichaさん
順番飛ばしてごめんなさい!
こんな私ですが、来年も宜しくお願いいたします。
色々あるけれど、こうして楽しいお仲間に支えられてやり過ごすことが
できていることに感謝しています。
来年も楽しくオフしましょう!
投稿: ぶんぶん | 2015.12.28 20:05