暑いですね!
昨日から我が家はお盆でお墓へ行きお迎えしてきました。
今日は今日で暑くなる前にと朝一番で買い物に行ってきましたが、ギラつく日差しに心臓がバクバク!本当に命に関わる暑さです。
関東地方は7月に入り10日間連続の雨でお日様が恋しかったけど、だからってこんなにいきなり暑くなくてもいいんじゃない?
世の中にしろ、天候にしろ全てにおいて両極端になっている気がします。
ほどほどがいいよね〜。
暑いと何が嫌って料理。
畑でプチトマトが沢山採れるので
プチトマトの皮を面倒だけど湯むきしてから甘酢につけておきます。皮を剥いてあるからすぐに浸かります。冷たく冷やして食べるとまるでフルーツみたい。お茶請けにもなって美味しい!暑いとこういう酸っぱいものが食べたくなりますよね。
みょうがも採れ始めたので一緒につけます。ここ最近食卓にあがるお気に入りの一品です。
簡単な料理ってことで、もう一つ。
これは川津幸子さんの『100文字レシピ』の鶏肉の中華醤油煮です。川津さんのレシピは簡単で美味しいからよく利用しています。
醤油と紹興酒各大さじ3、砂糖とオイスターソース各大さじ1を合わせ鍋に鶏モモ肉2枚を入れてふたをして火にかけるだけ。
沸騰したら弱火で約20分。
仕上げにゴマ油をたらします。
食べやすい大きさに切って完成!
写真が美味しそうじゃない(汗)けど、紹興酒のおかげでお肉が柔らかくてこっくりと美味しいてすよ♪
何しろ鍋に放り込むだけというのが手軽。
ご飯の支度が億劫な方、お試しあれ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 暑いですね!(2015.07.14)
- お誕生日会@2012(2012.11.23)
- 本日の一人ご飯(2011.07.11)
- 梅の収穫とトマトライス(2011.06.13)
- 知る人ぞ知る・・・(2011.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶんぶんさんのお鍋、鉄なべですか?
私もやってみよう。
ダッチオーブンみたいな鉄なべだったら
周りにジャガイモやニンジン入れて一緒に煮えますね。
投稿: つつじ | 2015.07.16 10:01
つつじさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
今日は蒸し蒸しですねー。
この鍋は黒くみえますが、鉄鍋ではありません。
フッ素加工してあるから黒くみえるだけ。
でも鉄鍋の方が美味しくできると思いますよ。良かったら試してみてくださいね。
ほんと、フライパンに関してはフッ素加工してあっても
しばらくするとくっついて駄目ですね!
投稿: ぶんぶん | 2015.07.16 10:13
ぶどうに見えるのトマト?おいしそう!鶏肉も。
トマトとナスは豊作なのでやってみます。
前ページの菓子ばち可愛くできましたね。
内側は書きずらかったよね~
投稿: ふくちゃん | 2015.07.17 15:29
ふくちゃん、こんばんはー。
梅雨明けして暑いですね!コメントありがとうございます。
ぶどうにみえるのはプチトマトです。アイコという品種で甘くて美味しいんですけど、
甘酢につけても美味しいです。
義母が皮がない方が食べられるので、沢山採れるから
甘酢につけているのが今マイブームです^^
投稿: ぶんぶん | 2015.07.19 20:53