トールペイント 6月紫陽花
今日はさん♪ちゃん宅でトールペイント教室でした。
6月の紫陽花プレートが完成しました。
良く見るとあららって感じですが、写真だと良く見える^^;
紫陽花に小人ちゃんの可愛い図柄です。
6月に飾るのが楽しみ♪
さて、もう一つのペン画の方も月に2回あるかないかの教室に通っておりますが・・・
毎日絵日記を書くように1枚と言われておりますが、なかなかね(汗)
この間出かけた宮内庁舎の写真を見ながら描いてみたけど・・・ヘタクソやねぇ。
5月は外に出てスケッチなんです・・・道行く人に見られたら恥ずかしいなぁ。それまでに写真を見ながらでもささっと描ける練習をしておかねば・・・と思っているところです。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- クロスステッチ作品色々(2018.04.22)
- 完成(2018.03.12)
- 涼しくなったので(2017.09.02)
- ウエルカムボード完成!(2017.04.26)
- ランチョンマット完成(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら可愛い
でも、花びら一枚一枚書くのが大変そう
パースについて習いましたか?
写真撮って、それの消失点出して、上からトレペ当ててなぞってくとスケッチは上達すると思います。がんば!
投稿: ゆれい | 2014.04.14 23:29
もう紫陽花ですか……季節が流れてゆく~
ブルー一色にしたところがおしゃれです(^^)
ついにペン画初お披露目ですね。
これから上達のプロセスを楽しみにしています。
ゆれいプロからのアドバイス、ググって調べてみました。
投稿: Tompei | 2014.04.15 00:16
ゆれいさん、Tompeiさん、おはようございます。
今日も良い天気ですね!
コメントありがとうございます。
ゆれいさん
トールにしてもペン画にしても性格が出るみたいで、集中力が最後まで持続しないの~。
途中でま、いいかと自分に甘い
>パースについて習いましたか?
私もあとでぐぐろうっと。
習ってないです~。初耳。そういうことって全然教わらなくて、自由に描いて良しなんですけど、こういうド素人にはそういうコツを教えていただきたいな~。
Tompeiさん
一緒に入った新人男性はすでにすごく上手で、は~才能ないわと落ち込むんですけど
ちょこっと上手に描けるようになればいいんだからと自分を励ましています。
もしやこの甘さが駄目なのかな~^^;
投稿: ぶんぶん | 2014.04.15 06:49
ああ、可愛い♩絵本に出てくるみたいですね。
ペン画は沢山描くのはモチロン大事ですが、味わいがあるぶんぶんさんならではのタッチを楽しみにしています(^^)
投稿: みるきい | 2014.04.15 08:13
みるきいさん、コメントありがとうございます。
紫陽花プレート、可愛いデザインでしょう?
梅雨は嫌いだけどこういうの飾るとうっとおしさもなくなりますよね。
ペン画、(らしさ)が出るのには沢山描かないと駄目よね
〜。頑張ります!
投稿: ぶんぶん | 2014.04.15 14:14
色々見て回っているだけあって、イメージトレーニングはできてるから
成長が早いですよね♪私が追い付かなそうだあ…(^-^;
投稿: さん♪ | 2014.04.19 23:43
ペン画いい感じにかけてるね♪すごい上手じゃない!
いろいろ描けると楽しいよね♪
投稿: さん♪ | 2014.04.21 11:06
さん♪ちゃん、コメントいただいていたのに遅くなってごめんね。
先日はどうもありがとうございました。
あっという間に6月のプレートを飾る日もすぐきそうだわ〜。
ペン画はもうダメだめ。トールと同じで
自分の思ったように線が描けないです。途中で嫌になってくるんだけど、
頑張ります。ありがとうね。
投稿: ぶんぶん | 2014.04.22 16:29
トールベイント、素敵ですね。ペン画も味があるじゃないですか。久しく絵なんで書いていなきですね。消失点なんてわからなくてもいいんじゃないですかね。外苑のイチョウ並木なんかは、それを逆手にとった剪定をしているんですけどね。作品を作っていることがもう拍手ものです。
投稿: 惑 | 2014.04.25 00:03
惑さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
作品を作るというのは難しいですね。
自分に甘い私なので、出来れば満足という感じです。
思うように描けなくて、特にペン画は周りがうますぎて落ち込むことが多いのですが、
プロになるわけでもなし、ちょっと上手くなればいいやぐらいの気持ちでいようかと思っています。家族には今更何で?と思われているようです^^;
投稿: ぶんぶん | 2014.04.25 21:29
お久しぶりです

ぶんぶんさんは相変わらずお元気に活動されていて、嬉しく拝見しました
ペン画も始められたのですね
すごいなー!
私もいろいろと習いたいことがあるのですが
いつかきっと・・・と考えているだけでとまっています
ぶんぶんさんの行動力を見習いたいです
投稿: yoshi | 2014.05.05 23:35
ぶんぶんさん、コメント欄お借りします。
yoshiさんのところにコメントしても送れないのです。
今回もくるみちゃんの1年生。
お隣り合わせのお嬢さんの新居。
おめでとうコメントをしたくて、一応送信したのですが駄目でした。
さんちゃんのところにもコメントが行かないし
涼さんは私のところにコメントできないと言われます。
意図して拒否設定しているわけではないのだけれど
何かつながらない原因があるわけで
そんなわけでここに書けばおめでとうの気持ちがyoshiさんに届くかなあと思ってお借りしました。
ぶんぶんさんのトールペイントめきめき上達なさって感心しています。
投稿: つつじ | 2014.05.06 08:08
yoshiさん、こんにちは!ご無沙汰しています。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
コメントありがとうございます。
子供達が社会人になり、同居している義母も元気になり
今1番動けるというかまたこれからの自分の人生を考えるようになりました。
ペン画も細く長くブログみたいに続けていけたらいいなと。
投稿: ぶんぶん | 2014.05.06 15:38
つつじさん、
どうぞここを使ってくださってかまいません。
井戸端会議みたいな場所になれれば嬉しいです。
つつじさんのコメントで私もくるみちゃんの入学記事に気づきました
^^;ありがとうございます。
トールペイント、少しは上達したでしょうか。
先生の教え方が上手ですから。
タメ口で何度も同じことをきく生徒に嫌な顔せずに
教えてくれる先生のおかげです^^
投稿: ぶんぶん | 2014.05.06 15:42
ぶんぶんさん、つつじさん
何日も反応なくてすみません
ありがとうございます
相変わらず、バタバタと毎日を過ごしていますが
新しい生活のパターンにも
なんとなく慣れてきたところです
こちらも 、やっと春がスタートしました
投稿: yoshi | 2014.05.20 13:41
yoshiさん、こんばんは!
お忙しい中ありがとうございます。
くるみちゃんの可愛いランドセル姿を拝見させていただきました。
コメントを書き込んだのですが、何故か反映されず、こちらでお祝いの言葉を言わせてください。おめでとうございます!ベビーカーに乗っていたくるみちゃんがもう一年生か〜としみじみ。お引越しのお手伝いやらで落ち着かれるまでは何かと大変でしょうが、
お疲れが出ませんように。
投稿: ぶんぶん | 2014.05.20 22:00