« 第44回お江戸オフ その3 | トップページ | 日本橋七福神巡り@2014 »

2013.12.30

2013年を振り返ると

今年も残すところあと1日ちょっととなりました。皆さま、お正月準備すすんでますか?

私は掃除は適当に済ませ、本日はお節料理にとりかかりました。お節料理なんてもうスーパーも元旦から開いているし、必要ないと思うのにやっぱりお正月気分を味わいたくて作るはめに・・・義母がいなかったら、多分作らなくなるような気もしています

2013年の〆、どうしようかなと思ったけれどやはりどんな年だったかを振り返らないと新しい年が迎えられないので、書きとめておくことにしましょう。

今年はそうですね~、色々な意味で一区切りついた年となりました。

義母の事故処理が年明けてようやく終わり、示談となりました。これが一つね。そして、白内障の手術が無事終わり、目がよく見えるようになったらめきめきと快復して本当に元気になりました。

本当に奇跡だなぁ~って思うんです。神様っているんだなぁと。

だって、一時はお医者さんにも現状を受け入れてくださいってさじ投げられてお先真っ暗だったんですから。なるようにしかならないけれど、あきらめちゃいけないということを学びました。

今となって思うと現状を受け入れ覚悟を決めてから、事態は好転していった気もしています。

そして、二つ目は次女の就職先が決まったこと。あきらめずによく頑張りました。やっと教育費から解放されます~!これは大きい!

って、皆家族のことばかりですね^^;

私は義母が元気になってくれたので、それこそ遊ぶなら今でしょとばかりに今年は友人達と一泊旅行を二つもしました。

懐かしい友達とも会いましたし、今やライフワークとなっているお江戸オフも44回目を迎え、充実した年でした。ま、入院もしたけどね~(汗)これもネタ的にはおいしかったかも。となんでもプラス思考(笑)

来年も思ったことは即行動に移し、来年こそ何か新しいことにチャレンジしたいと思っています。最後に今日のちーちゃんの写真で締めくくり。この子♂ももう6歳。立派な家族の一員です。

26_5

今年もFancyPetに来てくださり、どうもありがとうございました。来年もほっと一息つけるようなブログの記事が書ければいいなと思っています。

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

|

« 第44回お江戸オフ その3 | トップページ | 日本橋七福神巡り@2014 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ぶんぶん家にとっては明るくよい1年でしたね。
お元気になられたお義母様にあやかって、若い(!)我々も頑張らなくちゃ。
今年もあれこれお世話になりました。
どうぞよいお年を!

投稿: Tompei | 2013.12.31 02:02

Tompeiさん、もうあと三時間で2013年も終わりますね。
本当に今年も色々お世話になりました。

どうぞ、良いお年を!

投稿: ぶんぶん | 2013.12.31 20:49

今年も大変お世話になりました。

ちーちゃんもお久~^^

三婆に昇格していしまった私たち。ますます意気軒昂に行きましょう!
2014年もよろしくお願いいたします☆

投稿: 桜桃 | 2013.12.31 23:31

桜桃さん、あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
お正月はのんびりされてますか?

>三婆に昇格していしまった私たち。ますます意気軒昂に行きましょう!
2014年もよろしくお願いいたします☆

三婆になったら怖いものなしですね^^
今年は市中引き廻しコースも行きますか?
よろしくお願いいたします。

投稿: ぶんぶん | 2014.01.01 15:57

ご無沙汰しています。良いお年をお迎えでしょうか。今年は風邪ひきの正月です。ぶんぶんさんもお気をつけください。
泉岳寺に行かれたんですね。明るいうちなら松島屋さんで豆大福なんかも美味しいんですけどね。
今年もよろしくお願いします。

投稿: | 2014.01.04 00:33

惑さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

風邪をひかれてしまったんですね。お大事になさってくださいね。

泉岳寺に行きましたが、ものすごい人で豆大福を買うどころではありませんでした。
お江戸オフももう44回です。惑さんがいらっしゃった頃が懐かしいです^^

投稿: ぶんぶん | 2014.01.05 21:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年を振り返ると:

« 第44回お江戸オフ その3 | トップページ | 日本橋七福神巡り@2014 »