« ランドマークタワーへお出かけ | トップページ | さようなら2012年 »

2012.12.27

第38回お江戸オフ(築地界隈+もんじゃ忘年会)

今年の12月は毎日寒いですねぇ~。

そんな寒い先週末の22日に忘年会をかねたお江戸オフをしてきました。

今年の記事は今年のうちにと思いつつ、野暮用が多くてアップが遅くなりました^^;

この日はずっと雨の予報で、そして予報どおり午前中から大雨でした。でもさすが晴れ女軍団パワーで東京に着くころには青空がみえていました。自分でもお天気だけは何か念力を持っていると思います^^

歩くコースはいつもながらTompeiさんの企画。Tompeiさん、ありがとうございます。

15時集合 日比谷線「築地」駅 1番出口地上 15時集合

築地本願寺 →波除稲荷→軍艦操練所跡 →かちどきの渡し跡 →月島の渡し跡 →シーボルト胸像→アメリカ公使館跡→築地居留地跡 →聖路加国際病院トイスラー記念館 →慶応義塾発祥の地 →蘭学事始めの地 →浅野内匠頭邸跡 →芥川龍之介生誕の地→佃島渡し船場跡 →佃大橋→ビール17時 月島「おしお和」 →有楽町から歩いて丸の内イルミネーション→東京駅で解散

ご一緒したメンバーはTompeiさん、桜桃さん、TOKIKOさん、ゆれいさん、hichaさん、Leafさん、pegaさん、みるきいさん、くっきもさん、宴会からはますけさん。

築地本願寺

1_17

今日、勘三郎さんの葬儀がここで行われていましたね・・・

波除稲荷

4_155_9

「災難を除き波を乗り切る」お稲荷様ということで、就活の始まった次女のお願いをしました^^;毎年毎年お願い事の消える年がありませんなぁ~。


かちどきの渡し跡

1_18

勝鬨橋

2_20


ほとんど~跡という看板ばかりだけど、説明看板が残っているだけでも良いよね。

アメリカ公使館跡

4_16

シーボルト胸像


3_22

聖路加国際病院トイスラー記念館

1_19

聖路加病院って立派でびっくりしました。病院内もホテルみたいなんですって。

トイスラーさんが創立者。知らなかった~。

慶応義塾発祥の地

5_10
芥川龍之介生誕の地
2_21

このあたりは昔牧舎だったらしいです。芥川さんは長男なのに養子に出されたとか・・・

へぇ~と看板を読む面々でした。

その生誕地のすぐそばに浅野内匠頭邸跡

3_23


へぇ~へぇ~

そして佃大橋を渡るころにはもう黄昏。

4_17

月島のもんじゃ「おしお和」にて忘年会

3_245_11


2_221_20





お店の若いイケメン君が焼いてくれたりして、大盛り上がりのもんじゃ忘年会でした。

月島を後にして有楽町から丸の内のイルミネーションを見ながら東京駅へ。

綺麗だった~

4_185_12



3_25

今年のお江戸オフも盛りだくさんでした。企画部長のTompeiさんと宴会部長の桜桃さんに感謝です。沢山色々なところを歩いて色々なところで呑めてとても楽しかったです。

また来年もよろしくお願いいたします。

最後に皆さまからいただいたお土産で締めくくり。

5_134_19_4

どうもありがとうございました

|

« ランドマークタワーへお出かけ | トップページ | さようなら2012年 »

お江戸オフ」カテゴリの記事

コメント

本当に奇跡の様な晴れ間でしたよね。

22日はお世話になりました。
楽しいオフ&年忘れもんじゃでした。
来年も楽しみです~ また、よろしくお願いします!

投稿: ゆれい | 2012.12.28 00:08

ほんと、晴れ女バンザイ!
今年もみんな元気に参加できて良かったですね。
本当に江戸オフの皆様は皆楽しい方ばかりで、一緒にいるだけで幸せです。
また来年どうぞよろしくお願いします。

投稿: hicha | 2012.12.28 12:08

TBありがとうございます。
その節はお世話になりました。
築地駅を上がった時の晴れた空、笑っちゃうほど感動的でした。

今年も楽しい時間をこのメンバーと共有できて嬉しかったです。
実生活はいろいろあるけれど、その合間になんとか続けていきたいですね。
来年もまたよろしくお願いいたします。
鎌倉オフ、楽しみ~♪

投稿: Tompei | 2012.12.28 16:45

オフ会+忘年会かな?
お土産も一杯でいいね~

波除神社はそういううご利益なんだね、
海に出る人の神様かと思ってた(^^;

初詣、どこに行こうか考えてるのよね、
去年と一昨年は弘明寺にいったんだけど…
来年はお寺さんじゃなく神社に行こうと思うのね。

一番行きたいのは伊勢神宮!
その繋がりの神社なんて知ってる?

投稿: さん♪ | 2012.12.28 20:14

ゆれいさん、hichaさん、Tompeiさん、こんばんは。
先日はどうもありがとうございました。コメントのお返事が遅くなりすみません。

ゆれいさん

お江戸オフって本当に晴れの確率が高いですよね。
だんだんパワーアップしている気がします。
もんじゃで忘年会、楽しかったです。
また来年もよろしくお願いしますね~。

hichaさん

本当に楽しいお仲間が揃って毎回楽しいです。
hichaさんが加わってからはお写真がとても楽しみになりました。
来年も沢山ご一緒できますように。
よろしくお願いいたします。

Tompeiさん

今年も沢山素敵な企画をありがとうございました。
お江戸オフがあるから日々の生活を頑張れます。
今年はおんぶにだっこで何もお役に立てず・・・
来年は少しお役に立てそうで嬉しいです。
フォローよろしくお願いいたしますね~。

投稿: ぶんぶん | 2012.12.28 21:41

さん♪ちゃん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

そう、オフ会+恒例の忘年会でした。

>波除神社はそういううご利益なんだね、
海に出る人の神様かと思ってた(^^;

あ、それで当たりです。
海の波除けが本当。
それにひっかけて人生の波除けもお願いしました^^


>一番行きたいのは伊勢神宮!
その繋がりの神社なんて知ってる?

伊勢山皇大神宮は知ってる?http://www.iseyama.jp/iseyama/saijin
横浜のお伊勢さんですよ。桜木町にあるの。
初詣はすごく混むかもしれないけれど・・・とても立派だからぜひ!

投稿: ぶんぶん | 2012.12.28 21:55

教えてもらった神社に行こうよって、
夫君に言ったら即却下された(ToT)
知り合いが七組結婚式あげてるらしいんだけど
そのうち六組が離婚してるからご利益ないよ!ですって!
式あげる訳じゃないっつうにねえ(-_-;)

相談した結果、熊野神社になった。
氏神さまらしいのよね。

今年もお世話になりました。
来年もこんな奴ですが
呆れずによろしくお付き合いくださいませませ(^o^)v

投稿: さん♪ | 2012.12.30 08:27

さん♪ちゃん、

七組中六組離婚って、すごい‼
縁結びにはご利益ないんだわねー。

熊野神社?行ったことがないけど、氏神様なら良いんじゃない?
来年が良い年になりますように。
来年も、もうすぐね。お世話になりました。
どうもありがとうございました❤

投稿: ぶんぶん | 2012.12.30 19:28

昨年は大変お世話になりました。
楽しくオフが続けられて幸せです

そして、あなたの真摯な生き方にいつも、ちゃんとせんとあかんよ、と励まされています。

今年もオンでもオフでもよろしくお願いいたします!

投稿: 桜桃 | 2013.01.01 18:33

桜桃さん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします~。

お江戸の記事、年内に頑張りましたね^^

私も桜桃さんのように時間を上手に使えるといいなぁ~。
見習って頑張ります!

投稿: ぶんぶん | 2013.01.01 21:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第38回お江戸オフ(築地界隈+もんじゃ忘年会):

» 第38回お江戸オフ≪築地≫ [葉桜日記]
 2012年も押し詰まってきました。大掃除は中途半端、年賀状のコメント書きはまだ [続きを読む]

受信: 2012.12.28 16:45

» 第三十八回お江戸オフ ~築地・もんじゃ~ [あん・ぷろん・ぷちゅ]
2012年も押し詰まりも押し詰まったり。残すところ23時間になってしまいました。 [続きを読む]

受信: 2012.12.31 23:10

« ランドマークタワーへお出かけ | トップページ | さようなら2012年 »