« 第38回お江戸オフ(築地界隈+もんじゃ忘年会) | トップページ | 湘南ひらつか七福神巡り@2013新春 »

2012.12.31

さようなら2012年

暮れも押し迫って2012年最後のご挨拶となりました。

今年も1年どうもありがとうございました。

皆様にとっては今年1年どんな年でしたか?

私はね・・・

年が明けて早々義母が退院し、事故処理に追われた年でした。この事故処理、まだ解決しておらず年明け早々検察官と事務次官が家に調書を取りに訪問しにきます。

これから加害者について起訴するか不起訴になるかどうか決まるようです・・・1年以上経ってようやく。

本当にね、車やバイクを運転される皆さんくれぐれも気をつけてくださいね。

話が横にそれましたが、今年は親しくしていた友人との別れ、そして伯母との別れを経験して人にとって死の迎え方とはなんぞやと深く考えた1年でもありました。

楽しい思い出ももちろんありました。

海外旅行に行けたことは本当に楽しかったし、今から考えると夢のようです。

それからヘルパー2級の資格を取得できたのも今年の収穫でした。

自分で言うのもおこがましいけど、考えると色々尽くした1年でしたね。もうね、自分で自分を褒めないとやってられないからね^^;

来年はどんな年にしようかな。

今、話題の阿川佐和子さんの「聞く力」を読み途中なんですけど、ベストセラーの理由がわかります。面白い!共感します。

私は娘によく「人の話を聞かない」と言われるんです。

私からすれば人の話を聞かないのではなく、すぐに忘れてしまうだけなんですけど、来年は聞き上手な人になりたいなぁ~と思っています!

話すことより書くことの方が気持ちが伝えやすい私なのだけど、聞き上手から始めれば話すことも得意になるかもしれませんよね。

皆さまも暮れゆく2012年のことを振り返りながら、どうぞ良いお年をお迎えください。

|

« 第38回お江戸オフ(築地界隈+もんじゃ忘年会) | トップページ | 湘南ひらつか七福神巡り@2013新春 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

暮れの元気なご挨拶♪
素晴らしい、とっても頑張っていますよねぇ。拍手です。凄く自分に甘いので見習わないといけませんねぇ。なんだかんだでわくわく日記も10年目になっています。来年もよろしくです。

投稿: | 2012.12.31 18:18

惑さん、こんばんは!紅白見てますか?とうぞ、良いお年を、
来年もよろしくお願いいたします。

投稿: ぶんぶん | 2012.12.31 22:44

いろいろあったこの1年も終わりますね。
コメントを入れ抜かっていたので、ここで言います。
9周年おめでとう!
そしてもう10年目に入っているのですね。
早いです。
2013年も色々と大変なこともあるでしょうが、やれることはやったと言えるような、充実した1年にしたいですね。
良いお年をお迎えください。

投稿: Iyota | 2012.12.31 22:45

ホント、ぶんぶんさんは、今年も頑張りましたね~!
よくやってらっしゃるといつも感心しています^^

そうですか、伯母さまとお別れしたんですね…。
鎌倉で買った美味しい漬物、食べられたでしょうか? 
きっとぶんぶんさんの優しさが、伯母さまに伝わったでしょうね。

実は、私も11月の末に身内の急な訃報を知らされました。
覚悟をしていた老義母が元気になったり、若い人が突然逝ってしまったり、
人の生き死には本当にわかりません。
寿命と言ってしまえば、それだけですが、そうも思いたくないし…。
どうしても自分のこれからの生き方を考えてしまいますよね。

これからの一年一年は、何があってもくいのないように、自分の心に
忠実に生きていくのもいいかもしれませんね。
とりあえず来年も、よろしくね

投稿: riro | 2012.12.31 23:00

真っ先に!!!(*^_^*)v
あけましておめでとうなのである

昨年はブンブンちゃんにすごく支えてもらい
救われた一年でした。
どうもありがとうね(^_^)

今年はいろいろ学んでスキルUPの年にしたいと思っています。
作品もいっぱい作るよ~
本年もよろしくお願いします。

投稿: さん♪ | 2013.01.01 01:30

去年もいっぱい歩きましたね(^^/
ぶんぶんさんの頑張りようは見習わなければ…

今年もよろしくです!

投稿: くっきも | 2013.01.01 21:03

Iyotaさん、riroさん、さん♪ちゃん、くっきもさん、
コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません。
穏やかな良いお元日で今年は良い年になりそうな予感がしています。

Iyotaさん

>2013年も色々と大変なこともあるでしょうが、やれることはやったと言えるような、充実した1年にしたいですね

そうですね、悔いのない1年にしたいです。
本年もよろしくお願いいたします。

riroさん

鎌倉のお漬物喜んで食べてくれました。その時は元気だったんですけどねぇ~。
riroさんのところも大変でしたね。

そうですね、悔いのないように後回しにしないで思いついた時にしておくのがベストかと思います。今年もどうぞよろしくお願いします~。


さん♪ちゃん

一番乗りでおめでとうコメントありがとうございます。
私が何かお役に立てたなら嬉しいです。
今年も明るく笑顔の1年にしようね。
どうぞよろしく~。

くっきもさん

ほんと、昨年は沢山歩きましたね。色々楽しかったですね~。
今年もどうぞよろしくお願いいたします~。

投稿: ぶんぶん | 2013.01.01 21:42

あけましておめでとうございます。
本当に頑張った一年でしたね。
精神的な心配もいっぱいだったでしょうし、体力的にも大変な一年だったと思います。
みんなもぶんぶんさんはすごく頑張ったな!って思っていると思います。

まだ解決していなかったのですね。
事故は本当に怖いけど、車には乗らないとならないし、みんながもっと心がけていくしかないですね。
(とはいえ、正月早々ミラー壊した夫ですが・・・)

聞く力、私も読んでみたいのです。
人の話を聞かないとよく言われるので反省はしているのですが、私は聞いているつもりなんですよね。(^_^;)
聞く力ができれば、会話力もついてきますものね。

年々、あちこち老化の一途なのですけど、少しでも進化できるところは進化したいと思います。(笑)
今年もよろしくお願いします。

投稿: 陶片木 | 2013.01.02 11:03

陶片木さん、明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりすみません。

いえいえ、他の方から比べたらちっとも頑張ったうちには入らないと思うんですけど、
自分に甘い私は自分で自分を褒めて自己満足しております^^;

聞く力は、本当におすすめ。阿川さんのファンになりました。

今年も宜しくお願いいたしま~す❤

投稿: ぶんぶん | 2013.01.03 17:07

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

私がそちらにいるときにお忙しそうだったのは・・・そういうわけだったのですね、たいへんでしたね

今年がぶんぶんさん、お家の皆さんにとって明るい年となりますように

遅ればせながら、9周年パチパチヽ(´▽`)/

投稿: yoshi | 2013.01.04 02:01

yoshiさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

その節はせっかくこちらにいらしていたのに、
申し訳ありませんでした。
身寄りのない叔母でしたので、お見舞いで忙しくて…

yoshiさんご一家にとりましても穏やかな一年になりますように。

またこちらにお越しの際はお声かけてくださいね。

投稿: ぶんぶん | 2013.01.04 21:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さようなら2012年:

« 第38回お江戸オフ(築地界隈+もんじゃ忘年会) | トップページ | 湘南ひらつか七福神巡り@2013新春 »