第36回お江戸オフ(レインボーブリッジ&屋形船)その1
今日は10月1日。台風一過で青空ですが風がまだ強いです。皆さまのところ、被害がありませんでしたか?こちらは昨日の夜、家が揺れて感じるほどの強風でしたが植木鉢が転がる程度ですみました。
さて、9月29日の土曜日はお江戸オフでした。
以前も台風という予報をくつがえして、yoshiさんとオフをしたことがあり自分は晴れ女だとは信じていたけど、今回はよりによって台風2個発生。どうかしら~と心配していましたが皆で念ずれば怖いものなしですね~。
オフ前日台風18号が逸れた感じで通過、そして17号が九州あたりに接近中で台風の狭間なのに、信じられないほどの風もなく穏やかな土曜日でした。
まさしくばっちりの天候でした!
今回はなにせ、レインボーブリッジと屋形船というビッグイベントなので、晴れに加えて風や波があると中止になってしまうので、ハラハラしました。
興奮して前置きが長くなりました^^;
毎度Tompeiさん企画のコースです。途中お茶の時間を省きましたが、時間配分ぴったり。毎度予定通りに行く才能、普通の主婦にしておくのが勿体ない人です^^
JR「浜松町」北口改札 14:00集合
芝離宮庭園 →(海岸通り)→レインボーブリッジを歩いて渡る (芝離宮から台場公園までのべ1時間程歩く)→台場公園(砲台跡) →お台場海浜公園→りんかい線「東京テレポート」⇒「天王洲アイル」でモノレールに乗り換えて、 「大井競馬場前」下車
宴会 立会川「大山丸」
17時半~
今回はお写真中心です。デジカメで頑張ってみました。
芝離宮庭園
総勢11名がぞろぞろと庭園内を散策していたら、ワタクシ後ろからおじさまに声をかけられました。
「あの~、すみません、先頭の方はガイドさんですか?」確かこの時の先頭はTompeiさんだったと思う。彼女ならガイドもできるけど
「いえ、違うんです~。」と私。
私達の団体に加わりたかったのかな?「違うんですか~」とがっかりされたおじさまでした(笑)
いよいよレインボーブリッジです。「踊る大捜査線」のメロディーが頭に浮かんでテンションアップ。
歩いて渡れるなんて知らなかった私。レインボーブリッジをこんな風に見上げたことがなかったし、想像以上に長いのでびっくりしました。
上は首都高で下が一般道。その一般道にガードレールがあり歩けるようになっていました。
車がびゅんびゅん通るから揺れるし、排気ガスの匂いもあり長居はしたくないけど眺めは最高!
見て、見て!スカイツリーも見えますよ。
となると、東京タワーも!
車で通ったら止まれないからこれは歩いてこその眺めですよね。
レインボーブリッジを渡り終えて振り返ってこの風景。
お台場公園へと向かいます。つづく
| 固定リンク
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第60回お江戸オフ忘年会(2016.12.14)
- 第59回お江戸オフ(武蔵小金井駅〜江戸東京たてもの園)(2016.06.02)
- 第58回お江戸オフ(2016.03.31)
- 第57回お江戸オフ 新年会(2016.02.01)
- 第56回お江戸オフ 忘年会(2015.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがキレイな写真ばかりですね〜^^
団体さまには中東の女性も約2名いたので ツアーかと思われたんでしょか(笑
投稿: みるきい | 2012.10.01 12:49
みるきいさん、
土曜日はお疲れ様でした。お天気に助けられて写真はよく撮れたんですが、夜景は光が流れちゃって駄目駄目でした~。
みるきいさんの中東ルックかわいかったわぁ~
投稿: ぶんぶん | 2012.10.01 14:05