空海と密教美術展オフ
昨日は東京国立博物館平成館へ桜桃さんとゆれいさんとご一緒に「空海と密教美術展」を観に行ってきました。
10時集合にしたのですが、人がどんどん吸い込まれていきます。
阿修羅を観に行った時もそうだったけど、日本人は本当に仏像が好きですね。
中は非常に混んでいまして、仏像より生身の人間を見てきた感じがなきにしもあらず(汗)
それでも人の隙間から空海の書や清盛の血を混ぜこんだという「血曼荼羅」というめったにお目にかかれない展示物等を興味深く観てきました。
重要文化財の醍醐寺蔵「如意輪観音像」のなまめかしい美しさにどきっとし、帝釈天さんのイケメンぶりに見とれ・・・煩悩ばかりの私^^;;
密教の仏像さん達は美しく官能的なものが多いなぁと思いました。
美術館を出てきたら、すごい行列になっていて・・・50分待ちですって。なんでしょ、人の行列とか渋滞にはまっている姿を見ると妙に嬉しいの。仏さん見てきたのに性格悪いわ~、私
お昼は上野公園の中の韻松亭で茶つぼ三段弁当をいただきました。
「白米がきれてしまって、申し訳ございません、お豆ご飯になりますが・・・」って言われたのですが、そのお豆ご飯が美味しくて、得した気分になりました。ほんとおかずも見て良し、食べて良しのまた行きたくなるようなお弁当でした。
このあと、ゆれいさんから恵比寿の山種美術館の招待券をいただいたので、桜桃さんとお別れして次なる美術館へと向かいました。
日本画も優しくていいですね~。動物画に癒されてきました。
山種美術館は恵比寿駅から10分くらい。歩道橋をあがったり、坂をあがったりで美術館をはしごしていい運動になりました。
芸術の秋、食欲の秋を堪能した一日でした。お二方ありがとうございました。
| 固定リンク
「オフ大好き」カテゴリの記事
- いつの間にか忘年会の季節(2017.12.17)
- 清泉女子大学を訪ねて(2015.05.29)
- 鎌倉紅葉狩りオフ(2014.11.28)
- 紫陽花会@2014(2014.06.27)
- 北鎌倉にて(2014.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
50分待ちとはすごい! 早めに待ち合わせてよかったですね。
私は美しい仏像に見惚れつつ、「また京都に行きたい!」と激しく思ってしまいました。
韻松亭って雰囲気のある一軒家ですよね? まだ行ったことがないので、次の機会にはぜひ行ってみたいわ~。
投稿: Tompei | 2011.09.09 13:17
昨日はありがとうございました。
炎天下を歩かせてしまって申し訳なかったですが、ご一緒してもらえて心強かったです(一人じゃ遭難しちゃいそうで)
エネルギーは消費できましたよね
投稿: ゆれい | 2011.09.09 13:54
Tompeiさん、ゆれいさん、こんにちは!今日も暑いですね。
Tompeiさん
本当にすごい人でしたが阿修羅の時よりはゆっくり見られたような…?
韻松亭、個室に通されたこともあってかなり落ちつけました。お料理、豆腐メインでヘルシーですが色々楽しめて良かったですよ~。
ゆれいさん、昨日はありがとうございました。思いがけず山種美術館にも行けてラッキーでした。暑かったけど、今日よりは爽やかだった気が…
食べたぶんは消化しましたよね?^^
体内年齢が50才で若返ってましたが、今朝はまた52才で戻ったことが悲しい
投稿: ぶんぶん | 2011.09.09 14:48
昨日はありがとうございました。
暑さも昨日の方がマシだったかもですし。
>人の隙間から空海の書や清盛の血を混ぜこんだという「血曼荼羅」というめったにお目にかかれない展示物等を興味深く観てきました。
へ~、そんなのがあったんですか@@?
一体私って何を観てきたのかしら。イケメンだけ??
またよろしくお願いします。
投稿: 桜桃 | 2011.09.10 00:01
桜桃さん、一昨日はどうもありがとうございました。
今日も暑いですね~。
で、桜桃さん「血曼陀羅」に気づかなかったと?(爆)
テレビがあった所で画像も流していました。
清盛がそこまでしても平家は滅びたのかと感慨深く眺めました。でも、やっぱり最後の仏像での曼陀羅は最高でしたね~。仏像見てる方が煩悩出ちゃって(^_^;)
投稿: ぶんぶん | 2011.09.10 14:25
あれ?木曜日は、押し入れの断舎利の日じゃなかった??
と、意地悪を言ってみよう。。(^^ゞ
何時でもいい事は後回し~~で、良いわよね。
上野はいつ行っても混んでますね。
でも素敵なイケメンに会えてよかったですね。
私はどうも混雑するところは苦手で、なかなか足が向きませんが、
イケメンには会ってみたかったかも?
何より、気の会う人たちでいけるのが良いわよね。
投稿: hicha | 2011.09.10 17:54
hichaさん、こんばんは。
今日も暑かったですね~。
hichaさんもフットワーク軽いですね~^^
>あれ?木曜日は、押し入れの断舎利の日じゃなかった??
あはは、やっぱりそこを突っ込みますか?木曜日は毎週来るから来週に延ばしちゃいました(笑)
爽やかな陽気になるとお出かけしたくなってムズムズ^^
>でも素敵なイケメンに会えてよかったですね。
本当に恋に落ちそうなくらいかっこいいイケメンさんでしたよ。
投稿: ぶんぶん | 2011.09.10 23:08
恋に落ちそうなイケメン!
あいたかった~~
平日でも混んでいるのだから、土日はどうなることやら・・
すでにイケメンより、家でまったりを選択しています。(^_^;)
韻松亭って素敵なお店ですね。
まだまだ知らないところがいっぱいなのだなぁと思いました。
山種美術館もいったことがないのですが
美術館のはしごに適した芸術の秋が近づいていますね。
とはいえ、今日はちょっと暑かったです。(v_v)
投稿: 陶片木 | 2011.09.12 22:12
陶片木さん、おはようございます。
連日暑いですね~。コメントありがとうございます。
>平日でも混んでいるのだから、土日はどうなることやら・・
すでにイケメンより、家でまったりを選択しています。(^_^;)
今月25日までだったかな?なので、どうしても混みますよね~。
でも、ノワちゃんとまったりもかなり羨ましいです!
>韻松亭って素敵なお店ですね。
私も初めてだったんですけど、陶片木さんでもご存じなかったのですね。かなり気に入りました。
お値段もそこそこするのですが、かなり落ち着けたし美味しかったです。
山種美術館は都会の美術館って感じでしたよ^^
投稿: ぶんぶん | 2011.09.13 09:58