« 第28回お江戸恒例ビールオフ+神宮外苑花火 | トップページ | 熱海旅行 2011夏 »

2011.08.10

猛暑と腰痛

残暑お見舞い申し上げます。

いや~連日の暑さにバテバテしながらも気力で乗り越えております。

本日より私にとっては4連休。夏休みです。やっと休める~

お江戸オフの時も騙していた私の腰痛、気が抜けたのか翌日の日曜日さらに悪化してしまいました。

仕事を休みたかったのですが、ただでさえ人が少ないし、何しろ前日は遊べたのにその翌日休むというのが自分自身として許せないので頑張って行ってきました。

この日は米の二割引きとあって重たい米、そして飲料の注文が多く気力でケース運び。

腰をかばいつつもなんとか仕事ができました。残業はさすがに断ったけど。

そして腰の疲労がピークに達した月曜日。

朝起きようと思っても腰が立たない。四つん這いになってタンスにつかまってやっとこ起き上がりました。

立ってしまえば、こっちのもの。と思ったけど、今度は椅子に座るのも一苦労で。 これは仕事に行くまでに身体がシャンとするだろうか… 月曜日は本当は私の休みの日でした。

でも売り出し日で人が足りないから頼むと上司に頭を下げられて出勤することに決めたわけで、それなのに休んだら申し訳ないと思いました。

こういう真面目な自分の性格が本当に嫌。

とにかく医者に行こう!朝イチで整形外科に飛び込んで、治療してもらったらだいぶ楽に。レントゲンも撮ってもらったけど骨に異常なし、疲労が溜まっているだけと聞き一安心。

職場に遅刻していったら、皆が優しくてね~ 重たいのは代わるからとかえって迷惑をかけてしまいました。

火曜日、やっぱり朝は筋肉が固くて痛いけれど明日から休みだと思って頑張って仕事に行ってきました。帰りに医者で電気治療もしてもらい、だいぶ楽になったと思います。

しかしまあ、腹立たしいのは上司の社員です。

人にシフト変更してまで出勤を頼んでおきながら、自分は体調不良で2日も休むって、どうよ。お前を休ませるために私が出たわけじゃない(心の声)

この事以外でもなんだかんだほとほと嫌になった職場です。

変えようと頑張ったこともあったけど、結局変わらない体質の会社なんだなと。

結局会社って人が足りなくても回っていくものだし、自分を押し殺してまでも働くのが馬鹿馬鹿しいと思うようになりました。ましてやパートだし身体を悪くしたら元も子もない… ということで契約がきれる9月30日以降は更新しないことに決めました。

仲間達には引き止められましたが、もう限界。惜しまれて辞めるうちが花だなぁと。 4年間のパート生活もじき終わろうとしています。

今は職場に残していく仲間達には申し訳ないような、でもすっきりした気分です。

とにかく腰を治さないと。12、13日と熱海へ湯治旅行に行ってきます!


|

« 第28回お江戸恒例ビールオフ+神宮外苑花火 | トップページ | 熱海旅行 2011夏 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お仕事をするってほんとうにたいへんですね。
生真面目な人ほど損をする、そんな世界は何処にでもありそう。
くれぐれもお大事に。
温泉でリフレッシュしてきて下さい。
頑張りすぎないでくださいね。。

投稿: hicha | 2011.08.10 11:38

hichaさん、暑いですね~。ご心配いただきありがとうございます。

私、やることおおざっぱでいい加減なんですけど変なところは義理とか責任とか仲間意識を強く感じるタイプで自分で自分の首をしめてしまいます。

次のオフまでにサクサク歩けるようにしっかり治しますね。

投稿: ぶんぶん | 2011.08.10 12:37

今日から夏休みと聞いて安心しました。
腰痛なのによく頑張ったわね。というか、頑張りすぎ!
温泉でのんびり心身の疲れをいやしてきてね。

自分の心身を守れるのは自分だけだもん、いい意味でもっと我がままになってもいいのよ。
義理人情に厚いぶんぶんさんが大好きだけど、もっと図々しくね!

投稿: Tompei | 2011.08.10 19:39

長くいると、頑張ってしまうところが出てきちゃうけど
自分の身体は自分でしか守れないから。
社員なら保険もあるし、労災もあるけどね。

腰痛はやっぱり辛いし、何より腰は要だし
無理しないでゆっくりと休んでくださいね。

仕事をしたいという気持ちがあれば、また仕事は見つかりますよ。
だからいまはしっかり治してくださいね。
私も風邪をしっかり治してまた頑張ろうと思います。

投稿: 陶片木 | 2011.08.10 19:51

ぶんぶんちゃん、お久しぶり。
お元気かと思ったら 大変でしたね。

会社ってこちらが思っているほど 私たちのこと
思ってくれてませんよね。
単なる頭数・・・
困るだろうな~と思って無理しても、仲間はわかっ
てくれるけど 上司は口先だけ。

身体が第一だもんね。早く良くなりますように。

投稿: ふくちゃん | 2011.08.10 20:06

Tompeiさん、陶片木さん、ふくちゃん、こんばんは!
今日も猛暑。暑かった~~~。
コメントありがとうございます。

Tompeiさん

>自分の心身を守れるのは自分だけだもん、いい意味でもっと我がままになってもいいのよ。
義理人情に厚いぶんぶんさんが大好きだけど、もっと図々しくね!


ご心配いただきありがとうございます。
そうなんですよね、もっと要領よくしないといけないとはわかっているんですけど、迷惑かけちゃいけないとか思っちゃって。
結局無理して行くことで迷惑をかけちゃって(汗)

でも、本当に仕事と全く関係ないお江戸の仲間がいるからこそ愚痴をこぼせるということもあって救われました。

ありがとうございます!


陶片木さん

ご心配いただきありがとうございます。
腰って要ですね。布団もあげるのが本当に一苦労で。
何気ない動作にも力が入らなくて、自分でも情けなくなりました。

陶片木さんもお風邪早く治りますように。

ふくちゃん

お久しぶりです。
そんなわけで胃袋は元気なんですけど、身体がバテバテでした。

>単なる頭数・・・
困るだろうな~と思って無理しても、仲間はわかっ
てくれるけど 上司は口先だけ。

そうなの、わかっていたんですけどね。仲間を思うとね。
ふくちゃんも早いとこ見限って良かったかも!

辞めたらさん♪ちゃんとも会う機会を作ろうと思っているので、また連絡しますね!

投稿: ぶんぶん | 2011.08.10 20:56

お仕事、お疲れ様でした。

>レントゲンも撮ってもらったけど骨に異常なし、疲労が溜まっているだけ

進んだレントゲンですね。
疲労も溜まっているのがちゃんとレントゲン写真で見えるんだ。

じゃあ、僕の恋心も?
ポッ

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2011.08.11 07:18

ピーたんさん、こんにちは!暑いですね~。今日も腰痛を理由にうだうだしているぶんぶんです。

最近のレントゲンは疲労も写るのかって? 結局骨に異常ないから骨の周りの筋肉疲労でしょう、なんて言われたんですよ。
ピーたんさんの恋心、写ってないですよ。腹黒も写ってないから大丈夫(^_-)☆

投稿: ぶんぶん | 2011.08.11 12:32

大変だったんですねえ。
無理することないって。お仕事卒業も正しい決断だったと思います。
お疲れさまでした。そして、あともう少し、お仕事も心身労りつつ全うして下さいね。くれぐれも御身お大切に。

>12、13日と熱海へ湯治旅行
おお!それをお聞きしてホッとしました。
身も心も労ってあげて、リフレッシュしてきて下さいね。

投稿: 桜桃 | 2011.08.11 14:11

桜桃さん、お帰りなさい!あちらは涼しくて良かったでしょう。
ご心配いただきありがとうございます。医者通いしてるんですけど、今いちすっきりしません。
温泉で治してきますね。でもより暑そう(^_^;)

投稿: ぶんぶん | 2011.08.11 16:30

とうとうやめる決断、ついたんですね^^;
体のために良かったですよ!

腰痛も一度なると厄介ですからね。
「腰痛の本質は怒りである」ような、題名の本を見たことあります。
腰痛持ちの夫を持ち、ぎっくり腰経験者の私は、何だか納得した覚えがありますよ。
体が、心の怒りを代弁?してくれているのかもしれませんね。

温泉、ゆっくりしてきて下さいね♪

そして無事つとめあげたら、ぜひ一緒に遊びましょう!!(違うか?)

投稿: riro | 2011.08.11 17:32

riroさん、こんばんは。今日も暑さがきつかったですね。
腰痛のご心配いただきありがとうございます。

腰痛の本質は怒りである!とは初耳でしたが私も妙に納得~っ^^;

私もぎっくり腰をやっているから疲れが腰にくるみたいです。それと体重増加も負担かけているみたいで…

辞めたら暇になると思うので、また遊んでくださいませ。

投稿: ぶんぶん | 2011.08.11 22:49

今頃温泉でまったりでしょうか?

腰は疲れてるときますよね~(そして冷房も腰に来るのよ~)
私は、座り仕事だけど3か月しかもたなかったので、4年は本当に尊敬しちゃいます。
お疲れ様!
でも、あまり無理すると、年取ってから痛んだりするから…もっとひどくなる前に辞める決断ができて良かったですね!
あと少し(8月までじゃないのね~)、あまり根を詰めないで頑張ってください~

投稿: ゆれい | 2011.08.12 22:13

ゆれいさん、只今帰りました。コメントありがとうございます。

熱海の温泉にのんびり浸かってきたら、だいぶ腰がいい感じになりました。

仕事は正直自分でもこんなに長く続くとは思っていなくて、仲間がいたからやってこられたようなものです。

でももう色々な意味で限界。やっぱり身体を悪くしてまでも続けることはないと思ったので…

暇になったらお付き合い宜しくお願いします!

投稿: ぶんぶん | 2011.08.13 17:35

*うんうん、体を労わったほうがいい☆⌒(*^-゜)b
仲間のことは気になっちゃうけど・・・
きっと他の仲間たちには
もっといい職場がまた見つかる…とおもってる
あの会社をお手本にしている会社もあるのに
内情を知ったらどうだろうね(^_^;)

あの会社は組合が大きくなりすぎて力を持ちすぎな気がする。
だからずるがしこい社員がそれを盾にして
甘い汁をすっていられるのよ。
管理職にはならず責任のある仕事もせず
ぬるま湯につかってるよね…

マイホーム型の男性なのかも?

なんにしても、腰はおだいじにね

投稿: さん♪ | 2011.08.13 22:43

さん♪ちゃん、暑いですね~。
お孫ちゃんの熱がさがって良かったね。そちらで大変だったでしょうにこちらの心配までしていただきありがとうございます。

今日は久しぶりに出社してきました。
そんなに忙しくなかったので身体ならしにはちょうど良かったです。

>だからずるがしこい社員がそれを盾にして
甘い汁をすっていられるのよ。
管理職にはならず責任のある仕事もせず
ぬるま湯につかってるよね…


そうなのよね、そのあたりがムカついて働く気が失せちゃいました。

それでも自分自身今まで割り切って長続きした方だと思います。

早くのんびりしたいなぁ~。

投稿: ぶんぶん | 2011.08.14 17:15

腰は今以上悪くしないように無理しないことがまず第一だと聞きます。治るものも治らなくなってしまいますからね。正しい決断だったんじゃないでしょうか。
組織の中で働き続けるのは大変なことで素晴らしいことです。今の若い人の中にはあっと言う間に辞めていく人が少なくありません。長く働いてこそ見えてくる部分もあると思います。4年働いて合わないと感じたならそれはもう変わらないと思います。そういう意味でも正しい決断だったのではないでしょうか。
有給休暇をしっかり全部使いきって辞めてくださいね。行使される前提の給料なんですから 笑 お疲れ様でした。

投稿: | 2011.08.14 23:50

惑さん、こんにちは!賑やかな夏休みをお過ごしで一日があっという間でしょうね^^
コメントありがとうございます。

惑さんに正しい決断と言っていただいて、改めて心が軽くなりました。

4年間働いたことは決して不平不満だらけだったわけではなく、勤めていなければわからないスーパーの裏側などもわかり私にはとても良い社会勉強となりました。
これからまた新たな人生が始まるかな~なんても思っています^^

あ、もちろん有給休暇も消化してから辞めますのでご心配なく(笑)

投稿: ぶんぶん | 2011.08.15 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猛暑と腰痛:

« 第28回お江戸恒例ビールオフ+神宮外苑花火 | トップページ | 熱海旅行 2011夏 »