« 第24回お江戸オフ+忘年会(その2) | トップページ | 手作りナン »

2010.12.24

メリークリスマス♪

この家を建ててから10年、あちこちガタがきてまして、リビングの照明器具本体がご臨終となってしまいました。

その前の賃貸マンションでは15年近く住みましたが、蛍光灯の切れることはあっても本体が駄目になる、なんてことはなかったのでびっくりしました。

うちから電気屋までは遠く、車が運転できない私、そして車の免許はあっても車庫から出せない娘^^;;なので、当然照明器具を買いに行くのは夫の休みの日しかないわけでして・・・

3日間、灯りのない夜を経験しました。

冬至前だったから、日が暮れるのが早くてねぇ~。暗いのなんのって。

隣の部屋の電気をつけたり、アロマキャンドルをつけたりで、真っ暗ということはありませんでしたが何にもする気になれませんね。

TVの明るさを利用しようと思っても、最近のTVは省エネなので周りが暗いとTVの画面も暗くなるのがかえって不便でした。

それで、休日の昨日は朝一番で夫に電気屋まで連れていってもらったのですが、恐るべし、ヤ○ダ電気!開店までに行列、レジでも行列ですよ。

あの会社、かなり儲かってますね~。羨ましい。

てなわけで、やっと昨日の夜から明るさが戻った我が家です。

しばらく暗い生活をしていたものですから、まぶしくて仕方ないんです。ひとつ電気を小さくしたりして、わがままよね。

ちなみに電気の取りつけ、私が脚立に登って天井に取り付けしたんですよ。

こういうのって男の仕事なんですけどね~~。夫は下で器具を私に渡す人でした^^;;逆だっつーの。

そんなバタバタした昨日だったんですが、昨日の昼しか家族が揃わないので昼におうちクリスマスパーティをしました。もう今年が家族で最後かもと思う近年です。

簡単にホットプレートでパエリヤ。そしてビーフシチューに生ハムサラダ、サーモンのマリネ、ケーキは買ってきました。子供達からは今年はチキンがないとブーイングでした^^;;

Ca3911660001 Ca3911680001

皆様も素敵なイブの夜をお過ごしくださいね~♪

|

« 第24回お江戸オフ+忘年会(その2) | トップページ | 手作りナン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

パエリア、美味しそうですね〜(*^o^*)
クリスマスだからってチキンにこだわらなくてもいいですよね!
我が家は毎年、ほぼ同じメニューになっちゃいますもの。

だんだん家族揃っての行事は難しくなりますよね〜
思えば秋の次女の誕生日会も、なんとか都合を合わせて昼にやりました。

投稿: Leaf | 2010.12.24 21:07

Leafさん、メリークリスマス
コメントありがとうございます。

パエリア、ホットプレートでやると簡単だし、豪華に見えるしで楽チンです。
手を抜くことしか考えてない駄目駄目主婦です~。

>だんだん家族揃っての行事は難しくなりますよね〜

夜はバイトでいないので、昼の方が合わせやすいですね。
子供達がいなくなったらどこかへ食べにいっちゃうかも~。

投稿: ぶんぶん | 2010.12.24 21:14

メリークリスマス!
ドコのクリスマスケーキ?
ピンクのサンタさんが最高にかわいい。
ホットプレートのパエリアの作り方 今度機会があったら
レシピを載せてね。

投稿: つつじ | 2010.12.25 08:06

ご主人が器具の取付をやらせて疑問に感じていない……

これは、体力差?

投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2010.12.25 08:09

すごいごちそう~♪
ケーキもすてきね~(^^♪

チキンより、ワインがあったのかどうかが気になります~

うちはしらけた夫と二人じゃね…
クリスマスもな~んも楽しくないワイ(-_-;)はあ

投稿: さん♪ | 2010.12.25 11:11

パエリアが美味しそうです。

この寒い中、そんな暗い生活を…(笑)
高いところで作業するぶんぶんさんが落ちた時には下で受け止めようと思って…ってことは?

投稿: ゆれい | 2010.12.25 15:33

つつじさん、ピーたんさん、さん♪ちゃん、ゆれいさん、メリークリスマス
寒いけど、雪降らないですね^^
コメントありがとうございます。

つつじさん

>ドコのクリスマスケーキ?

お安いシャトレーゼのケーキで、子供達は口が肥えているからちょっと不満のようでしたけど、私は美味しく食べました^^
サンタさんとはしごもついている飾りつけがなかなか粋だなぁと思いました。
いちごは後のせです。

>ホットプレートのパエリアの作り方 今度機会があったら
レシピを載せてね。

これがレシピってほどのものはなくて、パエリアのスープが市販されているんです。
好きな具を載せてふたをして待つだけでいいんです。本当に手抜きでお恥ずかしい~。

ピーたんさん

>これは、体力差?

体力差じゃなくて、夫は取り付け方がわからないんですってば。

ピーたんさんはもちろんご自分が取りつけされますよね。奥様の命令は断れないもんね


さん♪ちゃん

もちろんワインはありましたよ~ビールもね~

>うちはしらけた夫と二人じゃね…

さん♪ちゃんも今年はお孫ちゃんと楽しくメリークリスマスできたから良かったね^^


ゆれいさん

パエリア、炊飯器でも出来るけどホットプレートだとおこげが出来て美味しいの。
お勧めですよ。

>この寒い中、そんな暗い生活を…(笑)

昔の人ってそれこそ行燈生活でしょ。私は江戸時代は好きでもいざ生活は無理かも~って思いました(笑)

>高いところで作業するぶんぶんさんが落ちた時には下で受け止めようと思って…ってことは?


ゆれいさん!ナイスフォロー!!そう信じることにします!でも、はしごを押さえてもいなかったな(;´д`)

投稿: ぶんぶん | 2010.12.25 17:45

我が家も去年壊れて取り替えました。一時しのぎの対応として家にいないので普段はつかわなくなっている娘の部屋の照明を外して、週末まで居間にとりつけていました。
クリスマス美味しそうですね。長女が友人の結婚式で昨夜は不在だったのと、次女が昨夜帰ってきたので、我が家は今夜5人でアフタークリスマスです。ただ居間のテーブルにごちそうを並べられません。椅子のある食卓でになりそうです。怪獣アキラがいるもので(笑)

投稿: | 2010.12.26 12:17

惑さん、こんばんは!
遅まきながらメリークリスマス♪コメントありがとうございます。

惑さんのところも取り替えましたか?やはり壊れるものなんですね~。

>我が家は今夜5人でアフタークリスマスです。ただ居間のテーブルにごちそうを並べられません。椅子のある食卓でになりそうです。怪獣アキラがいるもので

今頃盛り上がっていらっしゃいますね。
かわいい怪獣が一番の主役ですね^^

投稿: ぶんぶん | 2010.12.26 20:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メリークリスマス♪:

« 第24回お江戸オフ+忘年会(その2) | トップページ | 手作りナン »