9月ですね
8月は日記を4回しか更新できませんでした(汗)
とりあえず元気です。暑い夏ほど太るということを実感した夏でした^^;って過去形ではなく、今現在も暑いんですけどね。
職場に冷房がつくと聞きました。働き始めて3年目の夏、毎年冷房をつけると聞いては消える話なので、今回も消えるだろうと全く期待はしていませんでした。
ところが、上司、そしてその上の上司からも「一度消えかかった話を自分がそういうところに経費を削っては駄目だからと冷房をつけるように上にかけあって頑張ったから、今年はつきます!」と話がありました。
「いつつくんですか?」との問いに「8月下旬です。遅くても9月上旬にはつきます。」と。
8月下旬かぁ~。夏も終わっちゃうけど、それでも嬉しいとその時は心底思いました。
そしてその冷房をつけるために職場のレイアウトが変わりました。
いよいよかぁ~と期待して、毎朝今日こそは冷房がついたかな?と職場に行くと、9月1日の昨日も冷房はついていないのです。
期待した私が悪かったのか・・・
いっそのこと、はっきり「今年も冷房はつきません、保冷剤を今まで通り首に巻いて、水筒持参で頑張ってください!」と言ってくれた方がどれだけ優しいか・・・
一度贅沢を味わってしまうと貧乏がつらくなると言いますが、一度餌をぶらさげられてそれを引っ込められるのも煮え湯を飲まされたように感じてつらいものです。
もう、私はあきらめました。きっとあの職場にはクーラーがつかないんだろうって・・・
この暑さ、中旬までは続くようで、10月も高め、平年並みの気温になるのは11月だとか。
本当に秋がなくて冬になるのかも。冷え性の私が今年は待ち遠しくてたまりません。
秋でもいきなり冬でもいいです。とにかく夏よ、終われ!
| 固定リンク
« 暑いなぁ | トップページ | なんでそこに気づく? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱりかあ・・・(-_-;)
みんなのげんなりした顔が浮かぶ・・・ごくろうさまです!
誰かさあ、無理してがんばらず倒れてみたらいいんじゃない?
みんな頑張りすぎるからいけない!
それとも、皆でボイコット!
実力行使!強硬手段!で訴えたほうがいいね
今思い出しても「・・・うっ」となりそうな環境だもの。
一回抜けたらもう入れません(~_~;)はい!
今日はよろしくね~いっぱい聞いてあげるよ~
投稿: さん♪ | 2010.09.02 09:10
さん♪ちゃん
コメントありがとうございます。
そう、やっぱりなんです。
皆汗かきながら頑張っていますよー。昨日だってお昼に行けたのが2時すぎ。残業しても終わらない~。
ちょっと広くしたもんだから、よけいに歩く範囲が広くなって、体力を消耗しています。
今日悪いけど、ぼやきをゆっくり聞いてね。
投稿: ぶんぶん | 2010.09.02 10:38
子の学校の新校舎みたいだ。
でも、あと2年ぐらいは無理そうだから、今年から売店が広くなったのは嬉しいですが…
ただ、食品を扱ってるのになあ~って何度聞いても思います。
倒れないように、ホント気をつけてくださいね。
投稿: ゆれい | 2010.09.02 17:06
ゆれいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日も暑かったですね~~~。
>子の学校の新校舎みたいだ。
あれ、新校舎なのに冷房なしですか?これからつけるのかな。
>ただ、食品を扱ってるのになあ~って何度聞いても思います。
でしょう~?
もちろん冷蔵庫はあるので、お肉、魚などの食品は入れます。
その冷蔵庫から出る排気熱で職場の気温が高くなっているのです。
ただ、お砂糖のついたパンとか溶けてますわ(汗)
投稿: ぶんぶん | 2010.09.02 19:39
私の職場も冷房がないに近い気温ですが、じっとしていればなんとかなります。
でもこの気温で動いて、さらに冷蔵庫の室外機の温風が重なったら熱中症になりそうですね。
いつになったら涼しくなるんでしょうね。
今年の暑さは異常です。
投稿: 陶片木 | 2010.09.02 20:34
夏は汗をかくから痩せそうに感じますが実際は水分しか出てないし、体温を維持するのに発熱する必要がないので必要カロリーは低めです。
痩せようと思ったら冷凍庫の中に(^^;
南極では一日に10000キロカロリー程必要だそうです。
投稿: MAD | 2010.09.03 00:15
陶片木さん、MADさん、おはようございます。
今日も暑いみたい~~(泣)お二人もお身体に気をつけてくださいね。
コメントありがとうございます。
陶片木さんの職場も暑いのですよね。
今年の暑さは異常ですよね。
汗が顔から半端ない量なのです。更年期もあるのでしょうか?
お化粧がはげてどうしようもないです(爆)
MADさん、
>夏は汗をかくから痩せそうに感じますが実際は水分しか出てないし、体温を維持するのに発熱する必要がないので必要カロリーは低めです。
やっぱり!毎年夏になると太るんです。今年は暑いからよけいに必要カロリーは低めで太るわけだわ^^;;
>痩せようと思ったら冷凍庫の中に(^^;
アイスを探すのに大型冷凍庫に入ることがあるんですけど、今年は気持ちよく感じます。でも、出てからよけいに暑く感じちゃって~。
夏が過ぎて涼しくなったら疲れが出そうで怖いです。
投稿: ぶんぶん | 2010.09.03 07:30
え~~!
冷房ないところで働いていたの?
それはひどい。温度計のメモリは何度をさしていますか?
それでつけると言っていまだつけられない理由はなんなんだろう?
経費節約?
もう、私だったら上司を半日、仕事部屋に監禁だわ。
少し、ふく風が涼しくなってきたような気がします。
災難な夏でしたね。
投稿: つつじ | 2010.09.03 12:41
お疲れ様です。
昨年息子がアルバイトしてたところですね、
息子も同じようなことをいってました。
電機もつけないから暗いって。
冷房だけでも改善されるといいね~
就職したところは冷房も照明も良好だそうです。
投稿: TOKIKO | 2010.09.03 15:44
つつじさん、TOKIKOさん、こんにちは。
今日も暑いけど、明日はもっと暑いとか?
コメントありがとうございます。
つつじさん
冷房も暖房もないところで働いています。
寒さは動いているから耐えられるんですけど、暑さは脱ぐのにも限度があるのできついです^^;;
温度計はいつも30℃です。
>少し、ふく風が涼しくなってきたような気がします。
日が暮れるのが早くなったから、若干違う気がしますが、鎌倉は緑が多いから涼しく感じるんじゃないかなぁ~?
TOKIKOさん
そうそう、息子さんの以前のバイト先です。
照明も暗いです。つけてくれないなら家から照明を持っていこうかと思うくらいです(笑)
>就職したところは冷房も照明も良好だそうです。
良かったですね~。環境が以前より良いと働く意欲もあがりますもの。
投稿: ぶんぶん | 2010.09.03 17:22
いえ。
新校舎は5年ぐらい前から「君たちの在籍中に建つ」と言われ、
子が入学する前のパンフレットには22年3月に建つ」と書かれていたのが、
全く工事に取り掛かってなくて、入学後は「建っても23年」と言われ、最近では「卒業後」になったそうです。
現在、冷房はついてるけどボロボロの迷路のような校舎で、しかも元男子校だったから、色々問題が(階段から男子トイレの用をたしてるところが見えるとか)あるままなのよ~
投稿: ゆれい | 2010.09.03 22:58
ゆれいさん、おはようございます。
今日も朝から半端ない暑さですねぇ~~
>新校舎は5年ぐらい前から「君たちの在籍中に建つ」と言われ、
あらら、そういうことでしたか。
それもひどい話ですね~。
入学前に嘘いうなーだわ。
元は男子校だったのを共学にするのなら、入学前に諸々のことを工事しておいてほしいですよねー。
投稿: ぶんぶん | 2010.09.04 10:46