« 『インセプション』 | トップページ | 暑いなぁ »

2010.08.16

「ブリューゲル版画の世界」

Ca3910550001_3 

昼の写真だけアップしたモブログの記事に、はますけさん、siiちゃん、コメントをありがとうございました。

今日はこの夏、3度目の暑さのピークだったらしいです。それでも東京の暑さは横浜とは桁違いに暑く感じました。

久しぶりに渋谷まで出かけたら、本当にくらくらするほど暑かったのなんのって・・・。

このところ仕事が休みの日は出かける気がしなくて、家で読書ばかりしていたのですが、見たかったブリューゲルの版画展の会期が迫ってきたし、平日なら少しは混み方が違うかな?と思って娘をお供に渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムまで行ってきました。100816_124901

いや~、素晴らしかったです。今から400年前というのに、その表現力たるや驚くべきものがありました。

第2章の中の「七つの罪源シリーズ」では人間の貪欲な姿とともに、不気味な怪物や悪魔がいたるところに描かれていて、見ていて飽きなかったです。

29日まで開催中です。ご興味のある方はぜひ。

見終わってから上の階の「ロビーラウンジ」でランチ。和食をいただきましたが、味はいまいちだったかな~。けど、ここで井上順さんと遭遇しました^^

最近TVであまり見かけていなかったけど、若々しくてお元気そうでした。

Ca3910540001

帰りに行ったことがないという娘と109に入りましたが、もうギャルで一杯。

ショップも音楽がガンガンかかっていてうるさいし・・・

完璧に浮いた親子だったので、早々に退散して地元でお買い物をして帰ってきました。

|

« 『インセプション』 | トップページ | 暑いなぁ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ん?渋谷ですか?
今日の都会は暑そうです~。

投稿: はますけ | 2010.08.16 17:00

都会は本当に暑そうですね^^;
建物の中と外との気温差にやられないよう、お気をつけください!

投稿: sii | 2010.08.16 17:27

はますけさん、siiちゃん、こんばんは。
写真だけの記事にコメントをありがとうございました。

はますけさん

そうです~、渋谷でした。
まじ暑かったです~~~。


siiちゃん

建物の中はキンキンに冷えていたのですが、外はなに?これ?と思うほど暑かったです。すごい気温差でしたよー。

投稿: ぶんぶん | 2010.08.16 21:02

連日暑いけれど、昨日の暑さは格別でしたね。都心に出てくらくらしました。

先週、文化村に雑技団の公演を観に行ったのに、この版画展は素通りしてしまいました。早く出かけて鑑賞するべきだったわね。

私も家にこもって読書&ぐだぐだの日々です。

投稿: Tompei | 2010.08.17 06:56

Tompeiさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

昨日、暑かったですよね?
連日、今日が暑い!と思って暑さの感覚が麻痺してきています。
30℃超えたら1℃も2℃も関係ないかと思ったけど、やっぱり都心の暑さって
コンクリートに囲まれた暑さで尋常じゃないです。

>私も家にこもって読書&ぐだぐだの日々です。

やっぱり?^^よっぽどの目的意識がないと出かける気になれないこのごろです。
お互い夏バテに気をつけましょうね!

投稿: ぶんぶん | 2010.08.17 07:34

ホントに都会は暑いです。

渋谷は若い人の熱気でもヒートしていそうです。
あのエネルギーはスゴイですものね。
109は一回だけ行きましたが、
とても呼吸ができない空気で速攻出てきた記憶があります。(^^;;;
それに、交差点のあの混雑もいついってもはぐれそうで不安になるし。

文化村のイベントはいつも興味深いものが多いのですが
その道中を考えると、私には遠いところになっています。
お嬢さんとおでかけうらやましいです。
我が子はどこにも一緒に行ってくれないです!
つまんない!

投稿: 陶片木 | 2010.08.17 21:53

陶片木さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

今日も暑かったですね~~。今も暑いし!
109は大昔入ったことがあったのですが、今は本当にギャルギャルしていて、
狭いし人は多いしで、すぐに出てきちゃいました。
渋谷っていつでも関係なく人が多いんですね~。
文化村は実は初めて行ったんです。
あのあたりは人がそんなにいなくていいです。

>お嬢さんとおでかけうらやましいです。
我が子はどこにも一緒に行ってくれないです!
つまんない!

うちも興味のあるものじゃないと付き合ってくれません。
娘でもつまらないです!

投稿: ぶんぶん | 2010.08.17 22:03

いやいや、この暑さの中お出かけできるなんてすごい!
私、一歩外に出て、5メートルも歩くと
アスファルトの熱にやられてうだっちゃいます(ーー;)

特にショッピングは出たり入ったりなので
猛暑の日に出かけたら
冷えたり熱せられたりで頭痛がして気分が悪くなりました。

109はかなりうるさそうですけど
若い子達はそれ以上にハイテンションで
ショッピングに夢中になるようですよ。
娘ちゃんは苦手?
私も若い頃からそういうお店は苦手でした(^_^;)

最近のうるさい居酒屋も・・・


投稿: さん♪ | 2010.08.18 07:00

さん♪ちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
今日も暑くなりそう~~。仕事行きたくな~い。

>いやいや、この暑さの中お出かけできるなんてすごい!

うちにいても暑いし涼みに美術館へ行ったけど、わかってはいたけど行くまでが地獄のように暑いわけで(笑)美術館は涼しいし、版画も良かったですよ~。

109は疲れるだけですね。娘も黒いマネキン人形が着ている洋服は自分の趣味じゃないからって言うの。なるほど、あそこに入っているお店のマネキンは黒かったりシルバーだったり^^;なぜだ?
でも、通り道だったし話のタネに一度覗いておいてよかったかなと・・・

投稿: ぶんぶん | 2010.08.18 07:24

我が子は美術館とか誘っても行きません。
文化的にはダメダメだから体育会系なのか?

電車に乗っちゃえば、何とかなるけどそれまでが勇気が要りますよね。(昨日も徒歩3分のバス停までで汗は出きった感じでした

投稿: ゆれい | 2010.08.18 09:52

ゆれいさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。今ごろ、美味しいのもの召し上がってますね?^^

今日も暑かったですよね~。

ゆれいさんのところのお嬢さんは美術館駄目ですか?
うちもバレー部だったけど、体育会系とはいえないしなぁ~^^;
次女の方がこういう系統にちょっと興味があるみたいなんです。
大学も史学部なので。
長女は映画ならついてくるし、次女は美術館系で、親も使い分けて付き合ってもらっています(笑)

投稿: ぶんぶん | 2010.08.18 19:15

こんばんは
昨年 姪と109に行きました。やはり人の多さと大きな音でまいりました。
今年も来ています。こちらの学校見学に・・・こっちにきたいんだって。
姪は高知県の義弟の子なんです。
都会に憧れるんですね~両親は反対してますが。
今日は池袋へ2人で地図みながら行きました。
うちは男ばかりなのであと1週間は娘のつもりで付き合います。

投稿: ふくちゃん | 2010.08.19 21:41

ふくちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

姪っ子さん、やはり都会に憧れるんですね~。
優しいおばさまが横浜に住んでいるから、よけいかな?^^
こっちからすると、よっぽど高知の方が海が綺麗だし、龍馬のふるさとだし
魚は美味しいし~って思うのに(笑)

池袋はサンシャインかな?
ふくちゃん、あと1週間のお世話ですか?大変^^;
こうなったらあちこち一緒に楽しんでくださいね~!

投稿: ぶんぶん | 2010.08.20 17:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ブリューゲル版画の世界」:

« 『インセプション』 | トップページ | 暑いなぁ »