その後
いや~、今日も朝から暑いですねー。クーラーをつけずに頑張っていたけど、部屋の温度が34度あるのを見てクーラーをつけました^^;
こう暑いと何もする気になれません。
さて、先日の酔っ払いご主人のことですが、今朝菓子折りをもってお詫びに来られました。平謝りでしたよ^^;
なくした鞄が気になって、鞄のことを聞いたらなんと!すぐに戻ってきたそうです。
このご主人、なかなか運が強いと思いませんか?鞄は戻るし、親切なご近所には恵まれてるし(って自分で言うなって話だけど)
それも駅から電話があったそうで・・・
電車で間違ってご主人の鞄を持っていっちゃったらしく、鞄を駅に返したらしいです。
お財布もちゃんと戻ったそうです。
持っていった人も酔っ払いだったのでしょうか?(笑)
となると、疑問がひとつ。鞄の中に定期が入っていたわけで、どうやって改札を突破できたのか?
全く記憶がないそうです。タクシー代はYシャツのポケットの中に飲み代のおつりが入っていたそうで、それで払ったんじゃないかとご自分で推測していました^^;
駅もどこで降りたかわからないような状況で、よくタクシーの人に住所を説明できますよね。不思議・・・
ともかく、うちが面倒をみたということだけはちょっと記憶に残っていたようなので、良かったです^^;
でも、第一発見者のお隣さんのことは全く記憶にないようなので、「お世話になってますよ~、挨拶しておいたほうがいいですよ。」と話しておきました。
というわけで、立て替えた鍵代はちゃんと返してもらえましたので、ご心配くださった皆様、ありがとございました。大丈夫でーす(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うは~。
なんというか、blogネタとしては面白すぎる一部始終ですけど、
実際、そういう目に遭うのは(酔っぱらいの世話するのは)ヤダなぁ。
ぶんぶんさんご夫妻、ほんと、優しいっすねぇ……
私なら知らん顔かも。
前の職場では「酒豪」と呼ばれた私ですが、
未だかつて外で飲んで記憶をなくしたことは一度もありません。
なんか、自分の中でブレーキかかるんですよねぇ。
なので、記憶をなくすほど飲む人には、冷たいです、私。
だって迷惑かけちゃうもんね。
投稿: ai | 2010.07.24 19:23
ああ、親切な隣人さんでよかった^^
続きが気になっていたんですよ~。
お金も無事に!そして財布もカバンも無事に!
いやあ、本当にスゴイですよね。
私の友人のダンナさんは酔っ払って隣家にあがりこみ警察に通報されちゃって、つれていかれちゃったそうです(2度ほど)
パトカーが来て外が騒がしいのでそっと覗きにいったら、自分のダンナが警察にしょっぴかれていく最中だったらしいですよ。
そうならなくて本当によかった!
投稿: はますけ | 2010.07.24 20:06
良かったですね。ところで単身赴任で一戸建て?かなり歴史ある大手の会社なんでしょうかね。社宅っていうやつなんでしょうかねぇ。あ、逆単身赴任状態というのもあるんですよね。奥さんは事情があって子供と同居状態(娘の産後など)で、持ち家で奥さんもいるのに単身赴任状態というパターン。ま、とにかく一件落着、ごくろうさまでした。
「こないだ、大変だったのよ~」とぶんぶんさんが知合いに話すたびに、今回の酔っ払いさんがくしゃみしているかも(笑)
投稿: 惑 | 2010.07.24 21:19
ああよかった、一安心しました。
でも、やっぱり酔っ払って正体なくすのは・・・ムムムだわ。
お疲れさまでしたね。
投稿: 桜桃 | 2010.07.24 22:47
おお~~そんなことがあったのですか?
世知辛い世の中、ほったらかしの方が自然だったりしてね。
最後までお付き合い、本当にご苦労様でした。
一件落着良かったですね。
情けは人のためならず、、、ってことで、そのうち何か良いことが巡ってきます、必ず。
投稿: hicha | 2010.07.25 07:52
めでたしめでたしですねー
酔っ払いさんにとっても、えらく恥をかいた以外の実害はなくて本当によかったですね、ご近所さんが良い方達とわかったことは、幸運な出来事だったのかも
寝不足と虫刺され大変でしたね、お疲れ様でした。
都会の住宅街に起こった心あたたまる事件、ホームドラマ(コメディ?)みたい・・・ホットしますね

ぶんぶんさんのご近所になりたいわ~
投稿: yoshi | 2010.07.25 12:12
aiさん、はますけさん、惑さん、こんにちは。
今日も死ぬほど暑いです!
コメントありがとうございます。
aiさん
優しいというか、見ちゃったらほっとけないですよー。
もっと親切な人は自分ちで休ませてあげたりするんだと思いますよ^^;
>前の職場では「酒豪」と呼ばれた私ですが、
未だかつて外で飲んで記憶をなくしたことは一度もありません。
やっぱり強いのねん(笑)
偉いですよー、記憶をなくしたことがないなんて。
私は過去に2度ありまして(爆)そのため、ちょっと同情しちゃったりするのかもー^^;
はますけさん
お金よく戻りましたよねー。私もびっくりしました。
間違った人がそのへんに捨てちゃったらそれまでですもんね。
>パトカーが来て外が騒がしいのでそっと覗きにいったら、自分のダンナが警察にしょっぴかれていく最中だったらしいですよ。
うはは、それは悲しすぎる~~。
よそんちにあがりこむのは、やっぱり通報されちゃうんでしょうね~。
うちの場合、顔を知っていたからほっとけなかったです~。
惑さん
>ところで単身赴任で一戸建て?
さすが、細かいところに気づきますね^^
話が長くなるので、省略したんですが、もとはご主人のご両親が住んでいらしたところで、亡くなってからずっと空家になっていたんです。
そこへ東京勤務に変わったご主人が戻ってきたというわけです。
奥様はお子さんの学校関係を片付けてからこちらに来られるというわけです。
だから、うちとすれば、どちらかというとご主人よりもそのご両親との方がお付き合いが長いです。
>「こないだ、大変だったのよ~」とぶんぶんさんが知合いに話すたびに、今回の酔っ払いさんがくしゃみしているかも(笑)
ブログでネタにしちゃったし(笑)くしゃみしっぱなしでしょう^^;
投稿: ぶんぶん | 2010.07.25 16:25
桜桃さん、hichaさん、yoshiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
桜桃さん
やっぱり正体なくすまで飲んじゃ駄目ですよね。
私も気をつけようと思いました。年とともにアルコールが弱くなっているし・・・
hichaさん
>情けは人のためならず、、、ってことで、そのうち何か良いことが巡ってきます、必ず。
ですよね^^
困った時はお互い様ですからー。でも、何度もこういうことは困るわ(笑)
yoshiさん
たぶん冬だったら、道路で寝ていたら横浜でも凍死しちゃったと思います。
夏で良かったですよー。
謝りに来られたご主人の腕には擦り傷やら、蚊に刺された痕やら沢山^^;
>ぶんぶんさんのご近所になりたいわ~
yoshiさんがいらしたら、介抱してさしあげますわよ~~。
投稿: ぶんぶん | 2010.07.25 16:35
旦那様の体調不良からいっき読みしました。
いろいろ大変でしたね~
大変だったけど、
めでたしめでたしでよかったよかった!
それにしても、
泥酔い状態で鞄を無くしても
笑ってられてその上眠れちゃう酔い方が出来
ご近所にも恵まれてるって
とてもラッキーな方だなぁ~
投稿: TOKIKO | 2010.07.25 19:22
めでたしめでたし!
忘れてる第一発見者の方への御礼のフォローもしてくれて、本当に良い隣人ですよ。
きっとぶんぶん家にはいいことがありますね!
投稿: ゆれい | 2010.07.25 20:46
恥を忍んで誤りに来るなんて
ちゃんとした人なんだね。
ブンブンちゃんもいいご近所さんに囲まれてるね
・・・なんたって毎日この暑さだもの
脳波も狂っちゃうわよ
投稿: さん♪ | 2010.07.25 21:26
TOKIKOさん、ゆれいさん、さん♪ちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
今朝は曇っているせいか、しのぎやすいですね。
TOKIKOさん
ほんと、このご主人運が強いと思います。自宅にもたどり着いたし、翌日?当日会社も行けたんですって。
まぁ、これで暴れるご主人だったり暴言をはいたりする人だったりしたら、私達も助けなかったと思います。憎めなかったの~^^;
ゆれいさん
お隣さんは一家で外に出られていて、かなりご立腹でしたよー。
第一印象は悪くなっちゃったと思うし、
他人が怒っているのをみて、なんとかせねばと思ったり・・・
>きっとぶんぶん家にはいいことがありますね!
ありがとうございます。だといいけど~。
まぁ、ひとに良くしておいて悪いことはないはず・・・
さん♪ちゃん
そうそう、ちゃんとした人ですよ。
亡くなったご両親のことを知っていたから、息子さんとまだそんなにお付き合いはしてなくても悪い人じゃないはずと思っていました。
仲が良くてね、お二人とも1週間待たずに追いかけるように亡くなられたの。
>・・なんたって毎日この暑さだもの
脳波も狂っちゃうわよ
本当に!
アルコール飲まなくても脳みそがとろけそうです^^;
投稿: ぶんぶん | 2010.07.26 07:04