« 映画『20世紀少年』最終章 | トップページ | 第17回お江戸オフ品川界隈その1 »

2009.09.29

ショック~~~

今年になって、昨晩遅く初めて会ってしまいました。奴だけには会いたくなかったのに・・・

まずは長女が和室で「あれ?今何か大きい虫が飛んでたよ!」

一瞬もしやと頭をよぎるも、肯定したくない自分がいました。蛾かもしれないし。

そして、次に私が風呂へ入ろうと洗面所で脱ぎだしたその時、奴はいたのです。

あ!!!!!(゚ロ゚屮)屮かなりでかい!!

私が新聞を取りに戻ったその隙に奴は洗濯機の裏側に・・・

(くっそ~~~~)

とりあえず、新聞の束をくるくると丸め、いつでもしとめられるようにスタンバイ。

風呂に入って出てから怖々洗濯機をつつくも出てくる気配がなく、あきらめて寝る準備。

次に風呂へ入ろうと自分の部屋のドアを開けた娘が「キャ~~~、いた!!!」

慌てて、、娘はまた自分の部屋のドアを閉めて侵入を阻止。

どうやら奴は洗面所から廊下に移動して娘の部屋に行こうとしていたらしい^^;;

私はさっきの新聞を丸めた束を右手に奴を追い詰めました。

奴は丸々と太っていたために、その身を本棚の隙間に隠れることが出来ず、(やっぱりゴキの世界でもメタボは命取り^^;)ついに私の手にかかって、パチ~ン!スコーン!パチ~ン!三回目で最期を迎えたのでした。

しかし、その代償は大きかった・・・私が鎌倉で作った陶器のランプを落として割ってしまいました。激しく私が本棚を叩いたため、ランプが私の石頭に落っこちてきたのです(号泣)

今たんこぶできてます(爆)

頭も痛かったけど、割れたことが大ショックよ~~~

「まぁ、人に割られるよりは自分で割ったからいいか・・・」って娘にため息つきながら言ったら、

「そうそう!ポジティブに考えることはいいことよ!」って娘に褒められました(泣)

ところで、この日記に登場していたのは私と娘だけですが、決して夫が家にいなかったわけではなく!!

夫は知らん顔して和室にいたんですよ。全て終わった後、「良かったな~、つかまえて」ですって。

ねぇ、ねぇ、こういうのって男の仕事じゃないの?(`Д´)

|

« 映画『20世紀少年』最終章 | トップページ | 第17回お江戸オフ品川界隈その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いえ、これは断じて主婦の仕事です(キッパリ!)。

「ののちゃん」を見ても、追いかけてるのはまつ子さんですよー(朝日でなかったらごめんなさい)。

実はね、男の人は怖いのよ。

投稿: | 2009.09.29 18:00

我家では『殺虫剤係:sii』『残骸片付け係:隊長』です^^;笑
というか、頭やランプが大変な事に・・・!
大丈夫ですか><??

ポジティブなぶんぶんさん、素敵です(TへT)♪♪

投稿: sii | 2009.09.29 18:15

涼さん、siiちゃん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

涼さん

朝日新聞じゃないんです~。だから漫画はわからないのだけど、やっぱり世の中
女性が退治するってことですか?_| ̄|○
うちは電球の付け替えも私がやっているんですよ~^^;

そう、案外男性って怖がりですよね、私も実感しています。


siiちゃん

退治はsiiちゃんがやるけど、処理は隊長さんなのね^^
処理も嫌よね~~。うちは両方パスしてずるいっ!

>というか、頭やランプが大変な事に・・・!
大丈夫ですか><??

その時は痛かったです。たんこぶできてるから大丈夫。自分の石頭を実感しました。

投稿: ぶんぶん | 2009.09.29 19:02

ランプ落下は痛かったですね、身も心も。お大事に!

ヤツは黒々とでっかい図体で飛ぶから嫌ですね。
見つけたら仕留めるまで落ち着きません。
でも、叩き潰せないわ。潰した後の処理が……(>_<)

投稿: Tompei | 2009.09.29 19:32

なんとお~!
あのランプ、もったいない。接着剤でくっつきますか?

家は、越してきた当初 足が100本もありそうな大きなげじげじに娘も息子も
キャーキャー言っていましたが
もう今は、虫なんかなれたものです。
今も猫がいたぶり殺したかまきりが廊下に転がっているわ。

ゴキブリも一匹見たら影に30匹いるのよ。

投稿: つつじ | 2009.09.29 20:38

Tompeiさん、つつじさん、こんばんは。

Tompeiさん

つぶした後の処理は掃除機で吸っています。
一度この処理の仕方でまた復活したゴキがいたので、(とどめが緩かった^^;;)
念には念を入れて、掃除機のごみパックにふたをしてすぐに捨てています。

Tompeiさんは薬品でしとめる系?
うちには鳥がいるので、できないんですよ。


つつじさん

そうなんです!あのランプを。
復活不可能です。
だって、私の石頭からさらにバウンドして床に落下。
大きく割れたらよかったけど、粉々。

また作りに行かなきゃ!

>ゴキブリも一匹見たら影に30匹いるのよ

そう言いますよねー(泣)
ゴキブリホイホイ買ってこようと思っています。

投稿: ぶんぶん | 2009.09.29 20:49

あんな素敵な作品を割っちゃったの???!!!
そりゃあショックおっきいわ!

私も昨晩娘の茶碗を割ってしまったのだ((ノ)゚ω(ヾ))

ミスターGは打ちも今年でかいのが出ました。
しかも飛んだし!
私は叩き潰せないのでいつも掃除機で吸い込んでから
殺虫剤を掃除機の中に噴射します。
それからゴミパックを交換。

そのあとドッと疲れます

お疲れ様でした

投稿: さん♪ | 2009.09.29 22:01

あら、あれは素敵なランプでしたよね。もったいなかったですねぇ。アロンアルファでの回復など不可能な木っ端微塵ですか?
あれのいない北海道からコメントでした。

投稿: | 2009.09.29 22:26

わ~、ショックですよね~

で、たんこぶはどうなりました?痛みは?
壊れたのがアイツのせいだと思うと腹立たしいよね~
いろいろお大事に!

>ねぇ、ねぇ、こういうのって男の仕事じゃないの?
違います(キッパリ!)
私の仕事です(ーー;

投稿: 桜桃 | 2009.09.30 08:05

あのランプ、割れちゃったのですか?
そのショックすごく解る!すごいショック!(ーー;
形のある物って、思い入れも他のよりずっとありますよね。

にしても男子・・・
我が家の若い方の男子は全く駄目です。
蜘蛛ですら「ねえちゃん!蜘蛛!」と大騒ぎするし
先日は羽アリを見て「やばい!」と大騒ぎするし
(はねありではなく、三頭身のアリに羽がついた方)
情けないやら、悲しいやら・・
でも、女性が強くなって、こういう情けない息子を助けてくれる人が多く現れるのは嬉しいです。
(ちがう?(^^;))

20世紀少年、3部はなかなか良かったです。
漫画は全巻あったのに全く読む気が起きずその後子が誰かに譲ってしまったのです。
犯人は原作と同じだそうですけど
そこまでのプロセスは映画の方がわかりやすいそうですよ。

投稿: 陶片木 | 2009.09.30 08:23

ああぁ、それはショックでしたね・・・(泣)
しかも、ゴキちゃん退治で割れてしまったとは・・・
にっくきゴキちゃん

殺虫スプレーにしろ新聞で叩くにしろ、その死骸を片付けるのがイヤなんですよねぇ・・・

ランプが当たったところ、お大事になさって下さいね。

投稿: アリス | 2009.09.30 15:16

さん♪ちゃん、惑さん、桜桃さん、陶片木さん、アリスさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

さん♪ちゃん

そうなの、手作りって世界に一つしかないし、すごくショックでした。気にいってたしね(泣)
さん♪ちゃんも昨日はお茶碗を割っちゃったのね。
私もつるっと滑って、何枚も割っています。
あと、コップもごしごし洗うので、手で割ったり(爆)
どうでもいいお皿ほど割れない気が・・・^^;


惑さん

そうなんです、修復できればしたんですけど、穴をところどころ開けているランプですから、よけい欠けやすいみたいです。
しかもかけらがゴキの上にも散らばっているし、拾う気になれず、掃除機で吸っちゃいました。

>あれのいない北海道からコメントでした。

えー、北海道にはいないんですか??
なんなら上陸させてあげまひょか?(爆)


桜桃さん

>で、たんこぶはどうなりました?痛みは?

ご心配いただきありがとうございます。
昨日まではたんこぶがありましたが、今はもう腫れもひいているみたいです。
痛くなくなりました。

>違います(キッパリ!)
私の仕事です(ーー;


桜桃さん宅も?^^;;
思えば、映画の世界でも最後まで生き残って戦うのは女性が多いですよね。

陶片木さん

みなさんに褒めていただいて嬉しかったあのランプを割ってしまいました。
形のあるものは仕方ないと思いつつ、かなりショックでした。

でも、ここで記事にしておいてよかった・・・と今は自分を慰めてみたり・・・
また時間があったら作りに行きたいと思っています。

で、陶片木さんのところもダメですか?

もしかして、私がかわいく「きゃー、怖い!」と騒げば夫も退治してくれたのかもしれませんが、夫はモタモタしているんですよ、こういう時。
すっかり私の仕事になってしまいました。


>犯人は原作と同じだそうですけど
そこまでのプロセスは映画の方がわかりやすいそうですよ。

やっぱりそうなんですか。
あの漫画は長いんですよね。


アリスさん

アリスさんのところはみーちゃんが退治してくれるかな?

>殺虫スプレーにしろ新聞で叩くにしろ、その死骸を片付けるのがイヤなんですよねぇ・・・


そうなのよね~。
叩くまでは思いっきりできる私ですが、そのあとの残骸を見るのは嫌です。

>ランプが当たったところ、お大事になさって下さいね。

ありがとうございます。
今日はもう大丈夫。

投稿: ぶんぶん | 2009.09.30 19:56

ぶんちゃん、おはようございます。
ゴキのために、大事にしてらした陶器のランプがお釈迦とは!!!
それも、大事な大事な ぶんちゃんの頭部にですか?
お気の毒に・・・その日は、さんりんぼうではなかったですかぁ?

仕置きは必殺でないとね。
新聞紙を丸めてのパチスコ・スコトンでは、あのゴキは素早いから
サァッと隠れてしまうよ(爆)
我が家でも、カミサンがゴキ退治は上手です。
私は爬虫類など、全く駄目だから
叩き役き任せてありまする。

投稿: peco | 2009.10.01 10:05

pecoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>お気の毒に・・・その日は、さんりんぼうではなかったですかぁ?

さんりんぼうって知らなくて調べてしまいました^^;
三隣亡の暦のことだったのですね。ひとつ勉強になりました。

でも、この日私はもうひとつお皿を割っているので凶の日だったかも・・・

>我が家でも、カミサンがゴキ退治は上手です。
私は爬虫類など、全く駄目だから
叩き役き任せてありまする。

あらま、pecoさんも退治しないんですかー?(笑)
どこでも女性強しですね^^

投稿: ぶんぶん | 2009.10.01 15:05

ウチでは私の仕事になっておりますが
仕留め損ねたときの奥さんの方が怖いです(笑)

投稿: @くま | 2009.10.01 15:47

ガーン!!それはショックでしたね~^^;;
せめてブログで書いてうさを晴らしましょう~。
そうそう、また鎌倉で作りにいく時は、ぜひ誘ってください!
ぶんぶんさんの作品を見て、私も作ってみたくなっていたんですよね。
よろしく!

20世紀少年、原作全部読んだ口です。
1作目は漫画の絵と俳優がそっくりでそこの所が面白かったのですが、
2作目で?となって、3作目は結末知ってるし・・・と思ってまだ見てません。
行こうかどうしょうか迷っています。DVDでもいいかな?

投稿: riro | 2009.10.03 00:13

@くまさん、riroさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

@くまさん

>仕留め損ねたときの奥さんの方が怖いです(笑)

爆))その勢いで奥様に仕留めていただきましょう!


riroさん

>そうそう、また鎌倉で作りにいく時は、ぜひ誘ってください!
ぶんぶんさんの作品を見て、私も作ってみたくなっていたんですよね。
よろしく!

おぉ~(嬉)
その時はメールさしあげますね。

>20世紀少年、原作全部読んだ口です。

さすが!riroさん。
私は全く読んでいないので、比較しようがないんですけど、
結末だけ読んだ娘^^;から話を聞くとちょっと違うみたい。
レディースデイに観にっいったらいかがでしょう?

投稿: ぶんぶん | 2009.10.03 09:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショック~~~:

« 映画『20世紀少年』最終章 | トップページ | 第17回お江戸オフ品川界隈その1 »