« 収穫 | トップページ | 簡単バナナケーキ »

2009.06.11

ズッキーニのカルパッチョ

ネット仲間でズッキーニのカルパッチョが流行っていることは知っていたのですが、今朝hichaさんのブログを覗いたら、極め付けのようにまぁ美味しそうなズッキーニのカルパッチョが!

ということで我が家もさっそく真似をして今晩のおかずにいただきました。

014_3 ズッキーニって、生でも美味しいんですね・・・知らなかった。

ズッキーニを 薄くスライスして新玉ねぎのスライス、トマトのみじんぎり、ホタテ、サーモンをのっけるだけ。他にも色々アレンジできそう。

調味料はオリーブオイル、ハーブソルト、バルサミコ酢をかけて食べました。

簡単で美味しいっ!おススメです。

|

« 収穫 | トップページ | 簡単バナナケーキ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

トラックバックをありがとう~~
ぶんぶんさんの所も作ったのね~~
そちらのも美味しそう~
ほんと、生でも驚きの美味しさでした。

投稿: hicha | 2009.06.11 20:39

hichaさん、こんばんは。
いきなりTBを送りつけただけで失礼いたしました。

いや~、もうあのお写真を見たらよだれが出てしまって
雨がやんでから近くの八百屋さんへすっ飛んで行ってズッキーニを買いました。

しばらくこの料理にはまりそうです^^教えてくださってありがとうございました。

投稿: ぶんぶん | 2009.06.11 20:46

こんばんは

うーん、おいしそうですねぇ。でも、勇気がないなぁ。
明日はズッキーニが届くのです。そしてサーモンもホタテもトマトも新タマネギもあります。おまけに、バルサミコ酢もオリーブオイルもあるのですが……

うーん、どうしよう……

投稿: | 2009.06.11 22:38

なんだか、毎日誰かの
「ズッキーニのカルパッチョ」を見ているので…
すっかり洗脳されました。
私も作ろう!

投稿: ゆれい | 2009.06.12 09:12

ぶんちゃん!
早速、お言葉に甘やかせていただきました(o^-^o)

ふくちゃんも元気になったことだし、これからは美味しいグルメが
画面を賑やかしてくれますね・・・
カルパッチョ いいです いいです。
どちらかと言うとアッサリ味なんでしょうね。
美味しそうです。

投稿: peco | 2009.06.12 09:27

涼さん、ゆれいさん、pecoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日はココログの調子が悪くてやっと自分のサイトを見ることができました。
皆さんがコメントを書きこめた時は大丈夫だったのかな?


涼さん

勇気がないというのは新しい料理を食べることに勇気がないということですか?
騙されたと思ってぜひぜひ。
ためしにズッキーニをちょっとだけ生でかじってみるといいかもですよ。

調味料は皆さん色々アレンジして作られています。
梅酢の方もいれば、ワイン酢の方もいらっしゃるし。
ワインが飲みたくなる一品です。


ゆれいさん

ブログで見ると感染しますよね。
ゆれいさんも感染しちゃってください。
インフルは嫌だけど^^;;


pecoさん

>ふくちゃんも元気になったことだし、これからは美味しいグルメが
画面を賑やかしてくれますね・・・

それがね~、ふくちゃん、また発情期を迎えてしまい、注射してきました。
なんやかんやと忙しいので、簡単な料理ばかりです。
これは簡単で美味しいのでpecoさん宅でも良かったら作ってみてくださいね。

投稿: ぶんぶん | 2009.06.12 18:23

わたしも、感染しよう。
簡単でおいしいと言うのが一番です。
ズッキーニは使ったことがないです。淡白な味?
韓国では7,8ミリの厚さの輪切りを油で焼いたのが屋台などで売られていたと思う。

投稿: つつじ | 2009.06.12 20:14

つつじさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

これ、ちゃちゃっと出来て、魚介類をのせると豪華にみえるからおもてなしのツマミに良いかと思います。バジルをのせても合うかと。

きゅうりは水っぽいけど、ズッキーニはタンパクな味です。私は沢山食べたくてスライサーで切ったので薄すぎました。
もうちょっと厚めに切ればコリコリとした食感が楽しめたかも。

投稿: ぶんぶん | 2009.06.12 20:41

我が家も感染して、昨夜作りました。
おいしいですね。
バルサミコ酢で作ればもっとおいしかったのでしょうけど
買い忘れて家にあった穀物酢で作ってしまいました。(^^;)

ズッキーニはあまり料理したことがなかったので
新しい発見でもありました。

投稿: 陶片木 | 2009.06.13 16:26

陶片木さん、こんばんは!TBありがとうございます。
私もしますね。

カルパッチョ作られましたか^^
穀物酢だと、どんな感じなんでしょう?
酢がきついかな?

和風ドレッシングをかけても合いそうですよね。

>ズッキーニはあまり料理したことがなかったので
新しい発見でもありました。

私もズッキーニをこれからもっと利用しようと思いました。

投稿: ぶんぶん | 2009.06.13 19:49

ズッキーニは煮込んだり、焼いたりして食べていました。大好きです。(´▽`)
生でもおいしいんですね、今度試してみようと思います。
先日、苗を買おうか迷いました。(やっぱり買えば良かった)
ぶんぶん家の野菜畑にはあるのですか?

投稿: yoshi | 2009.06.13 21:37

yoshiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ズッキーニはラタトゥイユで使うと美味しいですよね。
生で食べるのは私も初めてでした。
今度手に入ったら召し上がってみてくださいね。

>ぶんぶん家の野菜畑にはあるのですか?

ズッキーニは植えてないんですよ。
借りている畑なので、好きなものを植えられないのが玉に瑕です。

投稿: ぶんぶん | 2009.06.14 16:51

わ~ここでも発見!
サーモンの色が綺麗で
豪華☆☆☆

投稿: TOKIKO | 2009.06.15 20:37

TOKIKOさん、こんばんは。

まぐろは高くてサーモンにしちゃいましたが、美味しかったです。
この料理はみるきいさんが最初に流行らせたのかな?

どんどん進化してますよね~^^

投稿: ぶんぶん | 2009.06.15 22:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ズッキーニのカルパッチョ:

» う、うまい・・・ [花と野菜と器たち]
お友達のサイトで、ズッキーニのカルパッチョが紹介されていたので、作ってみました。 青々としたズッキーニが100円だったの。 普通は煮込み料理などで使うズッキーニですが生でも食べられるとのこと、 外側の皮を少し模様に剥いてみたら、何となくねばねばするので、 丸のまま30秒ほど湯がいてから、氷水で冷やしてスライスしてみました。 トマトと重ねて、上にはビンチョウマグロとホタテ貝柱を載せました。 ソースは、 ワインビネガー、オリーブオイル、塩、胡椒、少しのお醤油、刻みタマネギと、プ... [続きを読む]

受信: 2009.06.11 20:36

» ズッキーニのカルパッチョ [陶片木]
TOKIKOさんから教わって、hichaさん、ぶんぶんさんが伝染して我が家も感染した「ズッキーニのカ [続きを読む]

受信: 2009.06.13 16:53

« 収穫 | トップページ | 簡単バナナケーキ »