窓ガラス修理
今日も先日に引き続き家のメンテナンスの日でした。
我が家は建ててから9年経ち、汚れつつもいまだに快適に過ごしてはいるんですが・・・
窓ガラスをすべてペアガラスにしていて、ペアガラスは皆さんご存じのように窓が二重になっているので、冬の間結露が出来なくて、防音や防犯にもなるし、とても良いものです。
が、ガラスとガラスの間(内側)に結露が出来ちゃって、窓が曇って外が見えない!というありえない不具合が生じました。
何故か、よりによって2Fの娘の部屋の窓ガラスだけ不具合が出てきまして交換している有様です。
これで4枚目ですよ、奥さん!毎年のように次々と・・・
きっと建てた時の窓ガラスの切り方、あるいはゴムパッキンが悪かったんじゃないかと思うのですが・・・
無償で交換してくれるから良いようなものの
窓ガラスを交換するってことでお天気の良い日、かつ私も家にいなきゃいけないってわけで、出かけようと思っていた予定が狂って がっくり
一番大変なことは娘の部屋を片付けなきゃいけないってわけで、この間からうるさく片づけろ~、片づけろ~と言ってやっと床が見え^^;綺麗になりました。
窓も綺麗になったことだし、この状態をなんとかキープしてほしいです。
今の子ってなんでしょうね?床に物を置くんですよね。この間、TVで片づけられない女特集?をやっていましたが、将来あんなふうになるんじゃないかと心配
ゴミをゴミ箱に捨てられなくて床に捨てるようになったら、かなり危険ですな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶんぶんさん、こんばんはです。
二重なる窓ガラスですが、確かに防音や防犯にはもってこいですよね。ただ結露となると困ったものですが、何か不都合なことがあったのかも知れませんね・・・
我が家は築後三十年が過ぎましたボロ家ですので、軋みや襖が閉まりにくくこれも年数が経っているので諦めています。
片付けられない女特集?昨日の夜、ぎふチャンの地上波でやってました。
グウタラな性格なんでしょうか?足の踏み場もなくゴチャゴチャでしたね(爆笑) 私はどちらかというと綺麗好きなんです。男はそういうのが多いんですぅ(笑) でも、あれはちょっと酷すぎますよね・・・
投稿: peco | 2009.04.23 18:39
我が家の娘達も、片付けられない女なんです〜
ホント床に物が散乱して、足のふみばも無いのですが、勝手に片付けると文句を言うので、私も手をつけられず、毎日のように「片付けろ〜」と唱えて、聞き流されています
投稿: Leaf | 2009.04.23 20:40
pecoさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ペアガラスはどういう訳だか娘の部屋だけ不具合が生じまして・・・
ガラスの内側に結露してしまうと、雑巾でも拭けないので困ってしまいます。
>我が家は築後三十年が過ぎましたボロ家ですので、軋みや襖が閉まりにくくこれも年数が経っているので諦めています。
うちも建て替える前は雨漏りはするし、雨戸も閉めるのにコツがいって大変でした^^;
>片付けられない女特集?昨日の夜、ぎふチャンの地上波でやってました。
そちらもやっていましたか。昨日でしたっけ?もう2,3日経っているような気がしてました。
あれは本当にひどかったですね。あれを見てまだ我が家は大丈夫なんて安心しちゃいけませんよね(笑)
投稿: ぶんぶん | 2009.04.23 20:47
Leafさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
前もその話題でうちも同じ~と盛り上がった記憶が(笑)
うちも床に放置してあっても、法則性があるらしく、ちょっとでもいじると「触ったでしょ!」とばれます^^;;
せめて掃除機の入るスペースくらいは開けてほしいです。
今、とっても綺麗なので私は気分がいいです^^
投稿: ぶんぶん | 2009.04.23 20:50
こんばんは。
せっかくイイお天気なのに、外出できなくて残念でしたね。
ウチはペアガラスにしてから結露が生じるようになりました・・・(謎)
> 床に物を置くんですよね。
えーっと・・・(汗;
スミマセン、私も床に物を置いてます。
4月上旬に教科書が届いたんですが、しまうところがなくて、床に置きっ放しです。
連休中には何とかしなくちゃ。
投稿: アリス | 2009.04.24 20:40
我が家床もですけど、ベット、椅子に置いてくれるのですよ。
布団を干したくても邪魔。
椅子を動かそうとすると雪崩と
ホント、困っています。ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
娘も酷かったのだけど、息子も最悪です。(v_v)
結露が防げて良いですね。
カビの原因になっちゃうものね。
我が家もだいぶ時間が経過して
あちこちメンテが必要です。
私と同じ・・・(ーー;
投稿: 陶片木 | 2009.04.24 20:46
うちも住み替えてからは結露とおさらば。
たま~にうっすらと結露が見られる程度だし
暖房もあまりいらなくなりました。
うちは長女はちゃんと片付けるのですが、不思議ちゃんが一度出した物を元に戻そうとしません。
出かける前も鏡を見ながら服をとっかえひっかえ。
当然脱ぎ捨てられた服が床に散乱します。
祖母曰く「干物女」の様だと。
#再放送で見ていたらしい
投稿: MAD | 2009.04.24 22:18
アリスさん、陶片木さん、MADさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
アリスさん
>ウチはペアガラスにしてから結露が生じるようになりました・・・(謎)
えぇ~~w(゚o゚)w部屋の内側のガラスにできるってことですよね?何故に!
>えーっと・・・(汗;
スミマセン、私も床に物を置いてます。
をいっ、こら(爆)
教科書を入れるスペースがないとそうなっちゃいますよね~。
勉強しやすいところに教科書を並べて頑張ってくださいね!
陶片木さん
窓を開けても雪崩だし、入ると何かしらふんづけるしで、すごい状態でした。
机の上もすぐに山積みになるので、あれじゃあ勉強できるわけがないと・・・
>我が家もだいぶ時間が経過して
あちこちメンテが必要です。
私と同じ・・・(ーー;
人間もメンテをこまめにしないと手遅れになってしまいますよね^^;
お互い気をつけましょう^^
MADさん
MADさんのところは快適なシステムが入ってらっしゃるから、なおさら結露とは無縁ですよね。
以前マンションで普通のガラスの時は毎朝窓を拭くのが大変でした。
おまけに壁にかびは生えてしまうし・・・
>うちは長女はちゃんと片付けるのですが、不思議ちゃんが一度出した物を元に戻そうとしません。
うちは二人ともですよ(+_+)
嫁にいけるか心配です。
>祖母曰く「干物女」の様だと。
#再放送で見ていたらしい
綾瀬はるかの?私は見ていなかったのですが、そういう女性の役だったのですね^^;綾瀬はるかならかわいいから許されそうだが・・・
投稿: ぶんぶん | 2009.04.24 22:39