懇談会
今日は次女の高校の懇談会に行ってきました。
駅前にクリスマスツリーが飾ってあって街はすっかりクリスマス模様です。
クラスの懇談会は春にもあったのですが、行けなくて今年になってから初めて^^;スミマセーン
娘の高校の敷地にも立派なクリスマスツリーがあって、さすが私立は違うな~と感心。木々の紅葉も綺麗で毎日こんなところで勉学に勤しめる娘が羨ましい~~。
上の娘の時から懇談会は色々経験していますが、大体机を丸くしてお母さん方の顔同士が見えるように座らせるのが普通です。
が、娘のクラスの担任はちょっと変わっていて娘の席にその親を座らせるのね・・・
地図を読めない女は座席図も読めなかった・・・(;´д`)
私、教壇から左右逆に見てしまい、他人のお子さんの席に座ったものだから先生に違う名前で呼ばれてしまいました(大汗)
慌てて席替えしましたけどね^^;;
娘のクラスはとても仲が良くて平和なようです。娘も楽しく行っていますし良かった、良かった。
2年生ということで進路面で、多少緊張感が出てきているとのこと・・・
12月は苦手な教科をマスターし、1月から本格的に受験勉強に取り掛かる準備をしてほしいとの話。
うちの娘はというと・・・相変わらず能天気な毎日・・・よく寝てよく食べてよくPC前にも座って漫画も読んで・・・誰に似たんだか^^;
最後は先日の定期考査の点数と順位の書いた紙を渡され、ちょっくら尻をたたかねば!と思いながら帰ってきました。
こういう話になるとリビングから自分の部屋へと逃げるの。
しっかり勉強してよ~~ヽ(`Д´)ノ
| 固定リンク
「娘とのやりとり」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>地図を読めない女は座席図も・・・
爆!
女子校なんでしたっけ?
この間受験したばかりなのに、もう大学に向けて…なんですね〜
本当に高校3年間って早そう!
クリスマスツリーも飾りも素敵ですね。
投稿: ゆれい | 2008.11.23 10:45
ゆれいさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
地図と座席を読めない女ぶんぶんです。
>女子校なんでしたっけ?
この間受験したばかりなのに、もう大学に向けて…なんですね〜
そうなんです。
3年間って早いです。
あっという間~。小学校だけですよ、長く感じたのは^^;
投稿: ぶんぶん | 2008.11.23 20:17