« 「ボストン美術館浮世絵名品展」オフ | トップページ | 歴史クイズのブログパーツ »

2008.10.18

秋の花々

今日は午前中家事を済ませた後、天気が良いので夫と次女を誘い、大船フラワーセンターへ行ってきました。

Ca390245_3   すすきみたいに見えるけどパンパスグラスという植物。秋らしくていいな~。

そして薔薇が見ごろでとっても綺麗でした。薔薇って一番好きな花なんです。

娘に「私が死んだら棺おけに薔薇の花を沢山入れてほしいな」と言ったら、

「いいけど、薔薇って高いからなぁ~」と言われた・・・(´;ω;`)んなこと言わず入れとくれよ・・・

Ca390251 Ca390254

Ca390252

白い薔薇も可憐で美しい!Ca390249_2

「たそがれ」という名前の薔薇。

紫色の品がいいこと・・・

こんなふうにたそがれたい^^;

Ca390255 Ca390259 Ca390260 ダリアも負けていません。

Ca390264 風にたなびくコスモスも綺麗。

Ca390268

Ca390270

温室のバナナ。先にぶらさがっているのは蕾?どんな花が咲くのかなぁ~。見たことないけど・・・

今日は21回目の結婚記念日だったので、その記念にミニバラも買ってきました。

これだけは枯らさないようにしないとね~^^;

|

« 「ボストン美術館浮世絵名品展」オフ | トップページ | 歴史クイズのブログパーツ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ご結婚記念日、おめでとうございます!

フラワーセンターは、子どもの頃親が連れてってくれたそーなんですが(お、覚えてない・・・)、大人になってからは行ったことがありません。

パンパスグラスはいけばなでも使いますよ (^-^)
でも、バラは生けたことないなぁ~
(高いですからね・・・)

バナナの蕾、気になったのでネットで調べてみたら、食べられるよーですよ!
マレーシア関連のサイトには「茹でてサラダにすると美味しい」って書かれてましたし、タイ料理のサイトには材料のところに「バナナの蕾(水煮缶詰)」って書いてありました。

投稿: アリス | 2008.10.18 21:47

結婚記念日、おめでとうございます。

フラワーセンター、今度の家から頑張れば自転車でいけると思います。
バス停一つ先のコーナンホームセンターには何度も行っているのに(バスで)
フラワーセンターはここのところ全然行っていませんでした。薔薇が見事なのですね。
見ごろのうちに行ってみましょう。

広いからウォーキング代わりにもなりますよね。

投稿: つつじ | 2008.10.19 08:15

結婚記念日、おめでとうございます♪

ミニ薔薇、育てやすくて綺麗でいいですよ~
春からミニ薔薇を育ててますが、
たまに薔薇用の肥料を与えるだけで
花を咲き続けさせています。
買った時よりも今は花の大きさが大きくなってきたみたい。

バナナの花、食べてみたいねぇ~

投稿: TOKIKO | 2008.10.19 11:54

ご結婚21周年、おめでとうございます

お二人の、益々のお幸せを祈ります。

投稿: yoshi | 2008.10.19 16:44

アリスさん、つつじさん、TOKIKOさん、yoshiさん、こんにちは!
どうもお祝いの言葉ありがとうございます(照)

アリスさん

フラワーセンターへは私も久しぶりでした。
季節季節の花が楽しめて県立だし、安くていいですよ^^

>パンパスグラスはいけばなでも使いますよ (^-^)

きっと華やかな秋のいけばなになるでしょうね。
風にたなびいてキラキラと綺麗でした。

>バナナの蕾、気になったのでネットで調べてみたら、食べられるよーですよ!

さすが!アリスさんすぐに調べるところが偉いです^^
水煮の缶詰もあるなんて!知らなかった~~。
どんな味なんでしょうね~。
かなり大きいから食べごくがありそうです。

つつじさん

北鎌倉から頑張れば・・・ってものすごく頑張らないと~^^;

そうそう!フラワーセンターでボタニカルアート展を21~26日までやるようです。
つつじさんのことを思い出していました。

TOKIKOさん


>ミニ薔薇、育てやすくて綺麗でいいですよ~

記念日に何かくれるような夫ではないので、自分で記念に買ってみました。
あとセージの花も。

本当は大きい薔薇が欲しいのだけど、育てられる自信がなくって。
ミニ薔薇、毎年咲けるように頑張ります!


yoshiさん

>お二人の、益々のお幸せを祈ります。

ありがとうございます。

yoshi先輩のところを見習って健康で二人仲良く結婚生活が続いたらいいなと思います^^

投稿: ぶんぶん | 2008.10.19 17:15

バラ達、きれいだね~
これをトールで描けたらねえ・・・

ミニバラ買ったの?すぐに虫や病気が付くから
気をつけてね。
簡単かと思って私も何度か鉢植えを買ったけど
すぐにうどん粉病が付いて
鉢植えの土にもカビが生えてしまってダメでした。
うどん粉病は菌が空中を飛んでくるらしいですから…

記念の花ですから強く丈夫に育ててくださいね。
なんなら、おばあちゃまに預けたほうが賢明かも?(笑)

なにはともあれ結婚記念日おめでとさん

投稿: さん♪ | 2008.10.19 22:24

さん♪ちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ミニバラのほかにセージも買いましたよ。
冬を越せば毎年咲くと思うから。

>簡単かと思って私も何度か鉢植えを買ったけど
すぐにうどん粉病が付いて

私もうどんこ病にやられて駄目にしたミニバラがあります。
一応うどんこ病に効くスプレーも持っているんだけど・・・
水をやりすぎたり、あげなくて葉っぱが落ちちゃったり・・・
子供と一緒で世話の加減が難しいですよねー^^;
頑張って育てますねー!

投稿: ぶんぶん | 2008.10.20 07:22

遅くなりましたがご結婚21周年、おめでとうございます!

お二人にとりましてもご家族にもますます素敵な一年になりますように

いろんな花が咲いててきれいです~
お花って癒されますよね^^

投稿: 桜桃 | 2008.10.20 08:42

桜桃さん、
ありがとうございます。

早いですよね、1年1年が。
桜桃さんのところを見習ってたまには夫婦で出かけないとと思って
お花で癒されに行きました^^

投稿: ぶんぶん | 2008.10.20 17:21

結婚記念日だったのですね。
遅ればせながらおめでとうございます。

お花に癒され、ご主人はぶんぶんさんに癒され
素敵な記念日でしたね。

たそがれというバラは、花びらが少ないのですね。
バラは香りが高くて、そばに行かずとも薫るから
心地よい気分になります。

我が家もぶんぶんさんの一週間前に記念日だったのに夫を捨て、
しっかり職場の人と飲みにいってしまいました。(^^ゞ

投稿: 陶片木 | 2008.10.22 21:01

陶片木さん、こんばんは!
お祝いの言葉をありがとうございます。

>お花に癒され、ご主人はぶんぶんさんに癒され
素敵な記念日でしたね。

いえいえ、お花には癒されたかもしれないけど、私には癒されてませんて。
あ、棘のある薔薇になってたかも(笑)

>たそがれというバラは、花びらが少ないのですね。
バラは香りが高くて、そばに行かずとも薫るから
心地よい気分になります。

そうなんです。紫色なんですけど、それが淡いなんとも品のいい色で
綺麗でしたよ。
薔薇の香りはいいですねー^^

>我が家もぶんぶんさんの一週間前に記念日だったのに夫を捨て、
しっかり職場の人と飲みにいってしまいました。(^^ゞ

あはは! 陶片木さんらしいバキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!
残されたご主人さまは何をしていたんでしょう?
でも、 陶片木さんはいつも尽くしていらっしゃるから
毎日が記念日ですよ^^とフォロー^^;

投稿: ぶんぶん | 2008.10.22 21:38

ぬおー。出遅れましたが結婚記念日おめでとうございます^^
なんだかほんわかHAPPYおすそ分けいただきました!


記念日にミニバラ購入いいですね~!
(実は私も親たちの記念日にミニバラあげたことがあったのですが、見事ウチの母は「うどんこ」させました(爆笑)^^;ぶんぶんのお姉様には是非頑張って頂きたく)

植物園行きたい熱が此処のところ強まっていたところでトドメをさされた感じ!うぎゃー。羨ましいですぅ。・゚・(ノД`)・゚・。

「んなこと言わず入れとくれよ・・・」に思わず爆笑しました。
やっぱりぶんぶん様のご家族の会話って大好きだなぁ。

投稿: まいくろ | 2008.10.22 23:13

まいくろちゃん、こんにちは!
お祝いコメントありがとうございます(照)

まいくろちゃんもお花好きですよね~~。
よそで見ると実際に見たくなっちゃいますよね。
今あちこちで薔薇まつりをやっている模様なので、ぜひぜひ^^

>実は私も親たちの記念日にミニバラあげたことがあったのですが、見事ウチの母は「うどんこ」させました(爆笑)^^;ぶんぶんのお姉様には是非頑張って頂きたく)

がはは!!すごくお母様に親近感を覚えます~~。
「うどんこ」させないように私は「そうめん」にします(違うってば^^;)
来年の記念日に咲いていたら記事にしますね^^

>「んなこと言わず入れとくれよ・・・」に思わず爆笑しました。
やっぱりぶんぶん様のご家族の会話って大好きだなぁ。

ひどいでしょーー。
私、お金貯めておくから入れてよとお願いしたんですけど、
本当に入れてくれるかわかったもんじゃないっすよ。
安い菊になりそうな予感~(爆)化けてでてやるんだヽ(`Д´)ノ

投稿: ぶんぶん | 2008.10.23 12:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の花々:

« 「ボストン美術館浮世絵名品展」オフ | トップページ | 歴史クイズのブログパーツ »