今年も挑戦
第3回江戸文化歴史検定の申し込みの〆切があと2週間後に迫り、今年もまた夫婦でリベンジ受験すべく、つい先日お金を払い込んできました。
今年からペアだと受験料がいくらか安くなるんです。
しかしなぁ~~~
昨年2級で撃沈しているうえ、コチラのHPで問題例を解いてみると、
ひぇーーアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!・・・3級ですら全く忘れています。とても合格できそうにないっ
第4回からはまた公式テキストが変わるらしいし、となるとまたまたお金はかかるわ、予想はつかないわでしょ。
今年最後限りの挑戦として2級に挑みたいと思います。
年に1回くらい頭を使うのも悪くないしね・・・とゆる~~い気持ちで頑張ります。
だから、皆様この記事を読んでプレッシャーかけないでくださいね。昨年以上に頭は老化しているし、活字を読むとすぐに眠りに落ちるようになりましたので^^;;
しかし、まだ先だと思ったらあと2ヶ月ないのね。11月3日が試験日。なんとかなるのだろうか・・・(汗)
江戸検仲間の誰とは言わないそこのお二方、「申し込みどうされました~?」とこっそりではなく、おおっぴらに聞いてみる私
昨年の2級受験の様子→コチラ
一昨年の3級受験の様子→コチラ
こうして過去を振り返ると月日の経つのがいかに早いことよ・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
投稿: 桜桃 | 2008.09.11 15:30
桜桃さんっ!!こら
逃げちゃだめーーーっΣ(`0´*)
投稿: ぶんぶん | 2008.09.11 15:58
ぶんぶんさんは私よりず~っと若いんだから、今年限りと言わずに
1級まで頑張ってね!
私はね、まったくやる気が出ません
締切までに少しは復活すればいいんだけど……。もう少し考えます。
投稿: Tompei | 2008.09.11 23:01
> 昨年以上に頭は老化しているし、活字を読むとすぐに眠りに落ちるようになりましたので^^;;
あ゛、それ私のことです・・・ (^^;
これから覚えなきゃいけないことが山ほどあるのに、大丈夫か? >自分
まぁ、お互いゆるゆるで参りましょう!
投稿: アリス | 2008.09.12 01:20
Tompeiさん、アリスさん、おはようございます。
Tompeiさん
てことはまだ申し込みされてないのですね。
去年、あまりに難度があがったのでやる気をなくすことも確かですよね。
私も夫と今年で最後にしようと言っています。
>ぶんぶんさんは私よりず~っと若いんだから、今年限りと言わずに
1級まで頑張ってね!
いや、もう今年が限度です。Tompeiさんより少しは若くても脳のひだ数は少ないですから~^^;Tompeiさんには極めてほしいですーー。
アリスさん
>あ゛、それ私のことです・・・ (^^;
アリスさんでもそうなの?
でも、ブログであれだけのことを語れるというのはまだまだ脳は柔らかいということの証明です。
私なんて最近何書こうとしてたんだっけ?状態よ^^;
>まぁ、お互いゆるゆるで参りましょう!
ゆる~い気持ちでがポイントよね。
自分を追い詰めずに楽な気持ち、好きでやるんだという気持ちで頑張りましょう!
投稿: ぶんぶん | 2008.09.12 07:17
一級目指して頑張ってほしいですね^^
私は頭では勝負できないのでもっぱら体力勝負です。
投稿: くま | 2008.09.12 14:26
くまさん、こんばんは!
1級はTompeiさんにお任せして、私は2級まで頑張ってみようかと^^
くまさんのシティマラソン、来年もチャレンジしてくださいね!
投稿: ぶんぶん | 2008.09.12 20:50
すごいな~皆さん、尊敬です

がんばって下さいねー
投稿: yoshi | 2008.09.13 19:26
yoshiさん、おはようございます。
35周年の結婚記念日、おめでとうございました
>すごいな~皆さん、尊敬です
チャレンジ精神だけ誉めてくださいね^^
合格は難しそうなので~^^;;
投稿: ぶんぶん | 2008.09.14 10:03