« 「篤姫展」と「北斎展」はしご | トップページ | 分け目 »

2008.02.29

うさぎやのどら焼き

昨日、日本橋に行った時、こじんまりとした和菓子屋さん「うさぎや」に行列が出来ていました。以前ここのどら焼きが美味しいと聞いたので、おみやげに買って帰りました。

080228_17420001

080228_17430001_2   

アップ写真が近すぎてボケちゃったけど、本当に感激ものの美味しさでした。

北海道産の柔らかく煮たあずき(粒餡)がずっしりと。

皮はしっとりふわふわと。あずきもしつこく甘くないんです。皮とあずきのバランスがすごくいい!

こんなに美味しいどら焼きは初めて食べたといっても大げさではありません。

本店は上野のようですが、ぜひ皆さんも召し上がってみてください。本当に美味しかったの。

お店の回し者ではありませんよ^^

|

« 「篤姫展」と「北斎展」はしご | トップページ | 分け目 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

うさぎやのどら焼きは私も大好きです〜
上野では何回も買っているのですが日本橋では売り切れで買えず
何度か空振りしてます。(T_T)
お味が違うのかなぁと気になっているので、今度こそゲットしたい
です。

投稿: ぴおん | 2008.03.01 00:37

ぴおんさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます。

ぴおんさんも召し上がったことがありましたか?さすがぴおんさんです!

>上野では何回も買っているのですが日本橋では売り切れで買えず
何度か空振りしてます。(T_T)

そうなのですか。
日本橋は本当に小さな間口で開いているお店ですものね。
じゃ、私が買えたのもラッキーだったんですねー。
上野と味が違うのでしょうか?
本店はさらに美味しい気がします^^

投稿: ぶんぶん | 2008.03.01 15:23

おいしそうなドラ焼きですね~。
”しつこく甘くない”というのは、私好みかもしれません~。
「うさぎや」さんですか。覚えておきます!

ドラ焼きといえば・・・、ちょっと変り種で、
羽田空港に「空とぶどらやき」(・・・だったかな?)というのが売られていて、
私、結構これも好きなんです。 
大きさも「でかどら」と「子どら」があるんですよ~~。

投稿: ちょこわ | 2008.03.01 19:11

ちょこわさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

とても美味しいドラ焼きでした。
しつこく甘いのって苦手なんです。

うさぎやという名前が可愛いですよね。
お店の創業者がうさぎ年だったからだそうですよ。
私もうさぎ年でーす


>羽田空港に「空とぶどらやき」(・・・だったかな?)というのが売られていて、
私、結構これも好きなんです。 


へぇ~~、知らなかったです。ネーミングがすごいですねー。
今度羽田空港へ行く機会があったら食べてみますね!

投稿: ぶんぶん | 2008.03.02 20:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うさぎやのどら焼き:

« 「篤姫展」と「北斎展」はしご | トップページ | 分け目 »