« ジブリへ~同窓会 | トップページ | 大徳川展オフ(江戸検勉強編) »

2007.10.10

怒涛の一日

パートの仕事を始め2週間ちょっとが過ぎました。もう気分的には1ヶ月くらい働いている気分なんですが、実は今日が本来の仕事の初日でした。

あんまり言うとばれて守秘義務に反してしまうので、ここでは言えないのですが某スーパーで仕事をしています。

裏方の肉体労働なんですけど、今日はめまぐるしい一日であっという間に昼がきてあっという間に仕事終了の時間でした。

今まで何気なく買い物をしていましたが、ひとつのものを買い物かごに入れるのにどれだけの人の労力がかかっていることか・・・

いくつになっても自分が無知だったことに気づき、勉強ですねー。

初日の今日は小さなミスもいくつかして、上から怒られましたが凹む暇もありませんでした。が、悲壮な顔をしていたらしく仲間から慰められました^^;

前回の短期バイトもそうだったけど人間関係にだけは恵まれているので感謝感謝です。

そこの部署が初めて出来て一斉に入社したというのも良かったのだと思いますが、皆真面目で気の合う明るい人ばかり。友達になれたことが嬉しいです。

どっちかというと今までひきこもり型で人見知りの私だったのだけど、最近は人に会うのが楽しくてたまりません。

もしかしたらネットを始めてからの方が性格が積極的になったかも?^^;

ありがとう!(*^^*)そうだとしたら皆様のおかげです。

|

« ジブリへ~同窓会 | トップページ | 大徳川展オフ(江戸検勉強編) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまです。(^^)
職場は人間関係が良い事が一番ですよね。
仕事は色々と刺激になり、勉強にもなるし……

初めて出来た部署という事でちょっとピン!ときたのだけど……(^-^;

私は、年内でスーパーでのお仕事は終わりです。
大金に携わる事も無くなります。
店舗は変わったけど、かれこ7年くらいかな。
やっと年末年始に気兼ねなく休めるようになります。(苦笑)
しばらく、のんびりして、また気が向いたら何かやろうかなと思ってます。

そうそう、ぶんぶんさんが体験した龍潭窯さんでのランプ作り……
実は私も以前から注目してまして、仕事を辞めてから、ぜひ行こうと
思っています。
出来れば陶芸教室にも行きたいし。
当分はお小遣い稼ぎもせずに、浪費するだけの日々になりそうです。(爆)

投稿: ぴおん | 2007.10.10 22:20

お疲れさまです!

>人間関係にだけは恵まれているので感謝感謝です。
こう思えるのはぶんぶんさんのお人柄です。
ブログと一緒よ。ぶんぶんさんがまわりにいい空気を醸し出してるのよ~^^

仕事となれば大変なことが一杯おありでしょうけど、頑張ってくださいね。

明日は楽しみましょう!

投稿: 桜桃 | 2007.10.10 22:33

ぴおんさん、桜桃さん、コメントありがとうございます。

ぴおんさん、

>初めて出来た部署という事でちょっとピン!ときたのだけど……(^-^;

もしや、同じ系列でしょうか^^;
しかし、まぁデパートとスーパーでは色々違いがあって面白いです。
うちの店だけかもしれませんが、スーパーはパートの力で支えられている気がしました。

>私は、年内でスーパーでのお仕事は終わりです。

お疲れ様でした。もう少しですね。
よく考えずに働きはじめた私、来年は元日早々働くはめになりそうです(笑)
(日曜出勤なので)

>そうそう、ぶんぶんさんが体験した龍潭窯さんでのランプ作り……
実は私も以前から注目してまして、仕事を辞めてから、ぜひ行こうと
思っています。

そうなんですか!その頃からブログを見てくださっていたのですね。
嬉しいわー。ありがとうございます。
いまだに癒されるお気に入りのランプです。
ぜひぜひ自分だけのランプを作って記事にしてくださいね^^


桜桃さん

今日はお付き合いありがとうございました^^後で記事にできたらしますね。

>ブログと一緒よ。ぶんぶんさんがまわりにいい空気を醸し出してるのよ~^^

うわ~ん、嬉しいことを言ってくださる!ありがとうございます~~^^
桜桃さんにもそっくりそのままその言葉をお返しします。

昨日は必死だったので、周りに殺気オーラを送ってしまったかもー^^;

投稿: ぶんぶん | 2007.10.11 18:53

お疲れさまです!
この前デパートのお仕事が無事に終わったと思ったら、今度はスーパーですか。
すごいですね~(尊敬!)
私なら、一旦専業主婦になったら3食+間食+昼寝付きの生活に甘んじて、二度と外で働きたいとは思わないでしょう(^^;

> 人間関係にだけは恵まれているので
「類は友を呼ぶ」って言いますし、明るくて楽しいぶんぶんさんのところには同じような方が集まってくるんだと思いますよ。
がんばって下さいね♪

投稿: アリス | 2007.10.11 19:36

アリスさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

私の場合専業主婦歴があまりに長すぎて外へ出たくなったんです。
子どもの手が離れ、はっと気づくと今まで子どものためでしょ、このあと親の介護?それから夫の介護?そうして私はおばあさん?の人生になるのかと思ったら、このままじゃなんだかな~と。

で、今度スーパーというのはデパート業界との違いを知りたくなったというのも好奇心から^^お歳暮のお誘いもあったのだけど、断っちゃった^^;

そして、ブログで素敵な方々を知り、自分ももっと引き出しのある人になりたいって
思ったのも大きな理由のひとつ。
あとね、教育費がかかることも理由。自分の遊ぶ小遣いは自分で稼がないと厳しいですー^^;

>「類は友を呼ぶ」って言いますし、明るくて楽しいぶんぶんさんのところには同じような方が集まってくるんだと思いますよ。
がんばって下さいね♪

ありがとうございます^^
しくじらないように頑張りますので祈ってて^^

投稿: ぶんぶん | 2007.10.11 21:17

お疲れ様でした。
人間関係が良ければ、仕事自体は辛くても
何とか頑張れますよね。

スタートが一緒って言うのは仲良くなれるんですよね。
私もそう言う職場がありましたが
体調を崩してやめてしまいました。
身体が資本ですから、健康だけは気をつけてくださいね。

投稿: 陶片木 | 2007.10.11 21:40

陶片木さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>スタートが一緒って言うのは仲良くなれるんですよね。

そうなんですよね。
そして仲間の人たちもそういう気持ちがあって今回応募したと言っていました。
みんな、初めてだと協力しあって乗り切っていこうという気持ちが強くなるんですね~。お中元の時もそうでした。

>身体が資本ですから、健康だけは気をつけてくださいね。

ありがとうございます。ビタミン剤を飲みつつ、次の日に疲れを残さないようにしています。
陶片木さんも新しい職場で頑張ってくださいね!

投稿: ぶんぶん | 2007.10.12 07:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 怒涛の一日:

« ジブリへ~同窓会 | トップページ | 大徳川展オフ(江戸検勉強編) »