やっと梅雨明け
やっと関東も本日梅雨明けいたしました。
本格的な夏がやってくるのね・・・そして私の場合夏といえば増量の危険な季節・・・
とはいえ、今日は姉と横浜でランチ&ショッピングしてまいりました。
私の姉、そそのかすんですわ。「せっかく働いたんだから記念になるものを自分へのご褒美としてひとつ買え!」と。で、ケチな私はどうせ一人じゃ買えないから一緒にデパートに行って見てあげるよと(笑)(自分が見たいに違いない^^;)
でもね~~、私ブランドのバッグとか靴とか洋服とか全く興味がないんです。
逆にそういうのを持つと落ち着かないのね・・・
自分にコンプレックスを持っているから「似合わないのに持っている」とか思われないかな~と、かえって他人の目が気になっちゃうわけでして・・・
もちろん安いものは安かろう悪かろうで長持ちしないことも多いし、高いものは何年も長持ちしていいことも十分承知しているのだけど・・・
そんなものにお金をかけるなら、美味しいものを食べたり出かけたり見たりしたい!
残らないけど、自分の記憶に残るものにお金をかけたい!
価値観の違いというのかな~。
というわけで、色々見たものの購買意欲が湧かなくて買わないで帰ってきました ^^;
それでもKIHACHIの贅沢なランチを食べて、久しぶりの姉とのおしゃべりに満足して帰ってきたのでした。
自分の身にもついたしっ(だから太るんだってば~)
| 固定リンク
« 第5回お江戸オフ | トップページ | 釣られて買う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶんぶんさんの意見に賛成。
感動するもの思い出に残るものにお金をかけるのは惜しくないですね。
自分で働いて遠慮しないで自分のために遣っていいよっていうお金があるって
主婦が働く醍醐味なのかもしれません。
記念になるものを買うんだったら私はいつもはとても買わない5000円位する自分が使う湯飲みとかご飯茶碗を一つだけ買うかな。
投稿: つつじ | 2007.08.02 01:17
つつじさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。随分と夜遅くまで起きていらっしゃるんですね~。
>ぶんぶんさんの意見に賛成。
わーい、ありがとうございます。
>自分で働いて遠慮しないで自分のために遣っていいよっていうお金があるって
主婦が働く醍醐味なのかもしれません。
そうなんですよね。自分のために遣うお金だけでも・・・って。
つつじさんもまたお仕事始められたんですね。頑張ってくださいね^^
>記念になるものを買うんだったら私はいつもはとても買わない5000円位する自分が使う湯飲みとかご飯茶碗を一つだけ買うかな。
そういう使い方もいいですね~。でも私の場合よく割るからなぁ・・・
欲しいものが出る前に生活費に消えそうな予感もするのでした・・・(悲)
投稿: ぶんぶん | 2007.08.02 07:32
今日はコメント出来るかなぁ・・・。さっきも自分のブログ拒否られたし(;_:)
>残らないけど、
そんなものばかり追いかけてる桜桃です^^;
ピアノしかりお芝居しかり・・・・。本を読むという行為もそうでしょ。
お江戸歩いたってねえ・・・^^;;;
でも、ま、だからこそって言う醍醐味もあるしね。
それに自分の記憶は増えても身体重くなりませんし(*^_^*)
あ、でもキハチは美味しいですね~♪
投稿: 桜桃 | 2007.08.02 09:10
私もぶんぶんさんに同感です!
CMでもありましたっけ
『ものより思い出』ってね
投稿: yoshi | 2007.08.02 09:43
桜桃さん、yoshiさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
桜桃さん
まだだめですか。ココログって必ずメンテナンスの度に不具合起こしますね~。
>ピアノしかりお芝居しかり・・・・。本を読むという行為もそうでしょ。
お江戸歩いたってねえ・・・^^;;;
物としては残らないけど、あ!ブログやっているおかげで記録としては残ることに今気づきました。良かった♪
感動っていうのは呆けても意外といつまでも忘れないものですよね~。
美味しいものも舌が覚えているしね~^^
yoshiさん
yoshiさんにも同感していただいて嬉しいです。
思い出にお金をかけるって案外一番の贅沢なことかもしれませんねー。
投稿: ぶんぶん | 2007.08.02 11:07