6月入ってアレコレ
気づいたらもう6月になっていました。さっき自分のサイトを開こうとしたら開かなくて、しばらく休んでいたので、消されたかとあせりました^^;
江戸オフの後、バイトの研修、夫の石、親戚の不幸とバタバタしておりました。
あ、夫の石というのはうちの旦那は金持ちならぬ石持ち(腎臓)なんです。
それが悪さをしてイテテテとなりまして、とりあえず痛み止めをもらって現在小康状態に落ち着きました。
親戚の不幸は今日が告別式で行ってきました。
まだ49歳という若さで急死したので、もう涙涙で・・・・今もブルーな気持ちをひきずっています。
お坊さんがおっしゃっていました。「あれをしてあげればよかったと後ろを見るのではなく、前を向いて『今までありがとう。私は元気に生きていきます』という前向きな気持ちでお別れするのが亡き人への供養になるのです。」と。
その通りなんですけど、そう言われても家族としては辛いものがあるでしょう。
老いも若きも人生何が起きるかわかりません。
毎日を大切に、自分自身に対して、そして人に対してもああしておけばよかったと後で後悔しないように生きたいと改めて思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご主人、早く治ると(排出されると?)良いですね。
告別式、ご苦労さまでした。
悲しいですよね〜
最近、1日1回はここを開いてます…オセロゲーム ミニにはまってます(^^;
投稿: ゆれい | 2007.06.05 19:13
ゆれいさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
>ご主人、早く治ると(排出されると?)良いですね。
ありがとうございます。
いまだ出たという自覚症状はないようなのですが、痛み止めも飲まないで平気な様子。平気とあらば、今日も飲んで帰るといった有様でして・・・
もう勝手にしろーって思ったり、
告別式に参列して歳の近い人だと、もっと夫に優しくしなければ・・・と
葛藤しております^^;
>最近、1日1回はここを開いてます…オセロゲーム ミニにはまってます(^^;
おぉ、そうでしたか。
気分転換に遊んでいただければ嬉しいです^^ついでに右のうん●ボタンも触っていってね^^
投稿: ぶんぶん | 2007.06.05 21:37
ぶんぶんさん、こんばんは。
ご親戚、残念でしたね・・・
ご冥福をお祈り致します。
> その通りなんですけど、そう言われても家族としては辛いものがあるでしょう。
お坊さまのおっしゃるとおりなんですケド、なかなかそう思えるまでには時間がかかりますよね。
ご家族が早くお元気になられて、そう思えるようになるとイイですね。
旦那さまもお大事に。
投稿: アリス | 2007.06.05 23:23
いろいろ大変でしたね。
若い方の告別式は、本当にツライです。
先日、次女のクラスの友達のお父さんが急になくなり、とても悲しい気持ちになりました。
お坊さんのおっしゃる事、深いですね~。
ご主人、大丈夫ですか?
石はとても痛いと聞くので・・・
早く出て、すっきりするといいですね。
投稿: Leaf | 2007.06.06 01:20
アリスさん、Leafさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
アリスさん
若い人のお葬式はすごく嫌ですね。
子供に先立たれた親の姿を見るのも辛いですし、
残された幼子たちの姿を見ても涙が出ます。
時間が解決するのしかないのでしょうね・・・
>旦那さまもお大事に。
ありがとうございます。
Leafさん
>先日、次女のクラスの友達のお父さんが急になくなり、とても悲しい気持ちになりました。
最近働き盛りのお父さんがお亡くなりになることが多くて、本当に悲しい気持ちになりますね・・・
Leafさんもお辛かったでしょう・・・
>ご主人、大丈夫ですか?
ありがとうございます。
なんだか石の向きがいい位置になったのか、痛みがなくなったみたいです。
でも、消えた感じはなくて確かに存在は感じるらしい・・・^^;
投稿: ぶんぶん | 2007.06.06 07:16
ぶんぶんさん、いろいろあったんですね。
旦那さんの方は大丈夫でしょうか?
49歳なんて若すぎますよね。
お坊さんの言葉も胸に残りました。
最近、友人のご両親の訃報が多く、ちょっと辛い気持ちになりました。
「千の風になって」じゃないですけれど、
いっぱい泣いた後は、あんな風に受け止めながら前向きに生きられたらな~と
思います。
投稿: ちょこわ | 2007.06.06 13:10
ちょこわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>旦那さんの方は大丈夫でしょうか?
大丈夫のようで飲み歩いてます。
おかげでネタに^^;
>最近、友人のご両親の訃報が多く、ちょっと辛い気持ちになりました。
「千の風になって」じゃないですけれど、
いっぱい泣いた後は、あんな風に受け止めながら前向きに生きられたらな~と
思います。
ちょこわさんもそうですか・・・
いっとき、年賀状欠礼の葉書ばかり届く年がありました。
この年になるとお目出度い話よりそういう話ばかりで寂しいです。
「千の風になって」は本当にいい歌ですね。
今は悲しみに浸る間もないと思いますが、元気に前向きに生きていってほしいと
思います。
投稿: ぶんぶん | 2007.06.06 14:12