久々の・・・研修というやつ
今日は何十年ぶりかでバイトの研修を受けてきました。
朝から張り切っていったんですけどね・・・
想像以上に覚えることが多く、大丈夫か>自分?というのが今の正直な感想です^^;
チーフマネージャーはたぶん私と同世代の人であろうと思いましたが、テキパキと完璧な指導で、我が身を恥ずかしく感じました。
もちろん、しっかりノートにメモしてきましたが、パソコンを使っての入力の仕方ではノートに書く暇なんていうのはなく、必死で言われた通りに手を動かすしかないわけで、ついていくのが精一杯。
私ったらなんで働こうと思ったんだろう・・・そんな弱気な自分を何度も奮い立たせ・・・
だけど、娘と同じくらいの年齢の子が帰り道「覚えられるかな・・・できないよ・・・」って言っていたのを聞いて、ちょっとほっとしてみたり。
「若いんだから大丈夫よ」って、自分もできないくせに励ましてるし^^;。
皆年齢に限らず、最初は不安なんだなー、必死なんだなー、私だけじゃないのよねー。
デパートの裏側というのも見て、すごく社会勉強になるし若い人たちとの会話も嬉しいし、
とにかく頑張るしかないって感じ。
短期ながらこのバイトをやりとげたらかなり自分に自信がついてステップアップできそうです。
しかしまぁ、今日は久々に頭を使って知恵熱が出そうですわ・・・^^;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした!
どこかで思い切らないと、なかなか外にも出られないと思います。
頑張って下さいね!
きっと大丈夫ですよ!
投稿: ゆれい | 2007.05.26 23:35
ゆれいさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです~。どこかで決心しないと変わらないんですよね。
>頑張って下さいね!
きっと大丈夫ですよ!
すごく心強い気分になれました。ありがとうございます。
頑張りますっ!!
投稿: ぶんぶん | 2007.05.27 07:24
バイト、いいですよね。 *^^*
家庭以外の人間関係や環境があるのもなかなか楽しくていいですよね♪
私もそろそろまた頭を使わないと、ボケそうなので、
バイトしようかな~~。
(・・・と、いいながら、はや2年・・・。(゜▽゜;)げげげ)
投稿: ちょこわ | 2007.05.27 12:52
お疲れ様でした!
私も3年前バイトし始めた頃の事思い出しました。
いまだに不安を抱えた毎日ですが、思い切って外に出てみてよかったと思っています。
がんばってください!ぶんぶんさんなら私と違ってパソコンとかにも強そうだし、きっとだいじょうぶですよ!
投稿: ぶぅわ | 2007.05.27 13:08
ちょこわさん、ぶぅわさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
ちょこわさん
>家庭以外の人間関係や環境があるのもなかなか楽しくていいですよね♪
私以外の新人バイトさんはみなさん若いのですが、ちゃんと話の輪に入れてくれるのが嬉しいです^^
>私もそろそろまた頭を使わないと、ボケそうなので、
バイトしようかな~~。
ボケの歯止めにはなりそうです^^;
頭にすっと入りにくくなっているので、覚えるのが大変ですが、頑張ります~。
ぶぅわさん
ぶぅわさんはもう3年になるのですね。
家事との両立大変ですよね。
私も時間の使い方を今のようだとすごくロスがあるので、見直さないといけません。
>がんばってください!ぶんぶんさんなら私と違ってパソコンとかにも強そうだし、きっとだいじょうぶですよ!
ありがとうございます。
ブログを書くのは早いけど、お中元のパソコンってマウスを使わないでやるので、勝手が違ってとまどうことばかりです。
慣れだとは思うのですが・・・
頑張ります!
投稿: ぶんぶん | 2007.05.27 16:59
研修、お疲れ様でした~!
ホント、新しい事を覚えるのが、年々大変になってきているような気がしますよね・・・
私も最近、仕事が変ったのですが、もう3ヶ月目になるというのに、今だに分からない事ばかりなんです( ̄∇ ̄|||)
月のうち数日しか働いてないので、次に行く時には忘れてすんですよね・・・・うっっ・・進歩がない・・・・
お互いに頑張りましょうネ!!(*^o^*)
投稿: Leaf | 2007.05.28 00:35
おはようございます!
お疲れ様!
>大丈夫か>自分?
大丈夫^^
>自分に自信がついてステップアップできそうです。
そうそう。
今までと違うことをはじめるってとってもエネルギーが必要だけけれど、なんだかわくわくもしますよね。大変なこともあるけど、いいことも絶対にあるので頑張ってくださいね。
投稿: 桜桃 | 2007.05.28 08:09
Leafさん、桜桃さん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
Leafさん
>月のうち数日しか働いてないので、次に行く時には忘れてすんですよね・・・・うっっ・・進歩がない・・・・
私も研修からいざ仕事を始めるまで間があるので、すっかり頭から飛んでいきそうです~。
恐い~。実は従業員入り口から現場まで迷路みたいなところを通るので、たどりつけるかも心配です^^;
>お互いに頑張りましょうネ!!(*^o^*)
はいっ!頑張りましょう^^
桜桃さん、おかえりなさい。
始めるまではわくわくしていたんですけど、研修で青くなったのも正直なところです。
一晩寝たら、もうその恐さも忘れてしまいましたが、内容も忘れてる^^;
>大変なこともあるけど、いいことも絶対にあるので頑張ってくださいね
えぇ、45度のおじぎだけは完璧ですわ、ホホホ
投稿: ぶんぶん | 2007.05.28 11:59
こんにちは!
ン十万年会社員やってますケド、いまだに電話応対が苦手です・・・
何年経っても緊張しちゃいます。
でも、お客さんから「ありがとう」って言われるとやっぱり嬉しいですね (^-^)
慣れるまで大変でしょうが、頑張って下さいね☆
投稿: アリス | 2007.05.28 12:38
アリスさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます。
アリスさんでもいまだに苦手でいらっしゃいますか^^;
顔が見えないぶん、電話は出る時ドキドキしますね。
でも、まだ一日目の研修では電話まで進んでいないのー。
どきどきですわ。自分ちの名前を言っちゃったらどうしよー(笑)
以前勤めていたときはクレームの電話が多かったので、謝るのだけは得意でした^^;
投稿: ぶんぶん | 2007.05.28 13:27
こんばんは!
> 自分ちの名前を言っちゃったらどうしよー(笑)
ぢつは会社の電話でやっちゃったことがあります(^^;
社名も長いのでよく噛みますし・・・
ぶんぶんさんはお気をつけ下さいね~
投稿: アリス | 2007.05.28 19:00
アリスさん、こんばんは^^
>ぢつは会社の電話でやっちゃったことがあります(^^;
ひゃー、経験済みでしたか。
さすがでございます^^;
気をつけますわーー^^
投稿: ぶんぶん | 2007.05.28 19:59
研修お疲れ様でした。
最初は皆同じスタートラインを踏むんですもの、大丈夫!^^
それに、パソコンは実際に使わないと覚えられないですし。
私も最初は聞きまくっていましたよ~(うるさいぐらいw)
ぶんぶんさんはどんなお仕事に就くのでしょうか?
頑張ってください(≧0≦*)ノ"
私は明日、(承り・つまり接客)研修でーす。
投稿: てりこ | 2007.06.01 00:29
てりこさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
この間2度目の研修がありました。承りのシュミレーションをやりました。
いや~、ますます不安になる研修で、あとはぶっつけ本番なんです。
私は事務局の方なのでじかにお客様とは接しないと思うのですが、
カウンターであがってきた伝票のチェックをしないといけないので、やはりパソコンは必須でして(汗)
たぶん聞きまくりになるかと~^^;
てりこさん、すごいですよー。承りだなんて~。
てりこさんも頑張っていらっしゃると思うと本当に励みになるので、頑張りますっ!
投稿: ぶんぶん | 2007.06.01 10:36