第4回江戸オフ(谷根千)その2
根津というところは古い建物がたくさん残っていて、それが妙に町とマッチしています。
残しておいてほしいけど、そうはいっていられないのでしょう。
あちこちで工事をずいぶんと見かけました。
昨日、 大圓寺を見たあとは明治維新で活躍した山岡鉄舟が開いたとされる全生庵を見て、TOKIKOさんと待ち合わせの夕焼けだんだんへ向かいました。
夕焼けだんだんって上から眺める夕焼けが綺麗なことから名づけられたらしいです。
これは下から眺めたところ。遠くに階段が見えるでしょ^^
よくTVのロケにも使われるそうです。
さて、お腹のすいた私達、昼を求めて通りをうろうろ。
よくTVにも出る肉屋さんのメンチカツに行列ができていて、食べたかったのだけどお昼を美味しく食べるために我慢しました。
帰りに買って帰ろうと思ったら・・・・
手前の人で売り切れでした!クヤシーー(泣)
今回のオフで、またひとつ学びました。
思ったときにすぐ行動にうつすということ。後回しにしちゃいけません。じゃないと、メンチカツ同様取り返しのつかないことになるんです!あぁ、私のメンチカツよ!
お昼は「じねんじょ」で薬膳カレーをいただきました。美味しそうな画像はTOKIKOさんのところでどうぞ。ここで、しばし美容談義に花が咲き、ピラティスの呼吸法を教えてもらったり、マッサージの話やら、脂肪燃焼のスープの話やらで、盛り上がりました。
お昼を食べた後みるきいさんとお別れした私達は、谷中霊園を通って日暮里まで出ることにしました。谷中霊園には有名人のお墓がたくさんあり、MAPまで事務所でいただけます。
長谷川一夫のお墓、川上音二郎の墓、そして徳川慶喜公の墓を見学して満足したので、お墓を後にしました。それにしても一区画のお墓だけは、なんだかわからないけど異常に恐かった^^;ヒュードロドロ
さて、日暮里駅まで着いた私達、これで終わりかと思うとそうではありません。
有名な羽二重団子を買っておみやげにしなきゃ!!最初売り切れですと言われた時はがっくりきましたが、少し離れた本店から取り寄せてもらいまして、無事ゲット♪
旨ウマよ~~。
他にも見たいところがたくさんあって、半日じゃまわりきれない根津散策オフでございました。
ご一緒してくださったTompeiさん、桜桃さん、みるきいさん、TOKIKOさん、どうもありがとうございました。桜桃さん、TOKIKOさんにはおみやげまで頂戴して、どうもありがとうございました。
またどうぞご一緒してくださいませ。
| 固定リンク
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第60回お江戸オフ忘年会(2016.12.14)
- 第59回お江戸オフ(武蔵小金井駅〜江戸東京たてもの園)(2016.06.02)
- 第58回お江戸オフ(2016.03.31)
- 第57回お江戸オフ 新年会(2016.02.01)
- 第56回お江戸オフ 忘年会(2015.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は、お世話様でした。
別れてから、日暮里の生地屋の店員さんで
あのメンチカツ店の近所に住む方にお味を聞いたら
「あ~あれね、テレビで放送してから行列してるけど、食べたことない。」
って、いわれちゃった。
テレビの力って大きいね。
はぶたえだんご、手に入ってよかったですね。
でも、昨日は店がとても混雑してたでしょ?
なんでだろう?いつも、ほとんど人が入ってないのです。
何十回も店の前を通過してるはぶたえだんご、
買ったことがありません。今度買ってみま~す(^^)
投稿: TOKIKO | 2007.05.30 23:37
懐かしい感じの風景がいっぱい・・・
みどころたくさんの、充実したオフだったようですね!!
次回は是非、参加していです(*^o^*)
おだんご美味しそう~!!
投稿: Leaf | 2007.05.30 23:42
おはようございます。
またまた早っ!まだ記事がアップできない私。
ぶんぶんさんは、整理されてお書きになっていらっしゃるので、しっかり復習できて楽しいです^^
>異常に恐かった^^;
あれ、どうしたんでしょうね~。
今日こそ、アップするぞ・・。
投稿: 桜桃 | 2007.05.31 08:30
TOKIKOさん、Leafさん、桜桃さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
TOKIKOさん
>あのメンチカツ店の近所に住む方にお味を聞いたら
「あ~あれね、テレビで放送してから行列してるけど、食べたことない。」
って、いわれちゃった。
案外そういうものなのかもしれませんねー。
TVで一回放映されるとね~。
ということはちょっと離れた流行ってないあの肉やさんの方だって美味しかったのかも?
TOKIKOさん、今度一度食べ比べしてみてくださいな~^^
羽二重団子やさんも、もしかしてTVで放送されたばかりとか?
でも、あんこが甘すぎず私好みでした。
Leafさん
次回はぜひご一緒しましょうね。
根津のあたりは昭和の香り、プンプンでしたよ~^^
桜桃さん
忘れないうちに書かないと書けなくなっちゃうのです。
あの朝倉彫塑館も覗いてみたかったですね~。
今回、時間的に余裕があると思ったのに、いつもオセオセになってしまうのは何故なんだろー?^^;迷ったせいね。
でも、ミカドパンやさんにたどり着けて嬉しかったです。
桜桃さんの記事も楽しみにしています。
私の抜けているところの補足をよろしく^^
投稿: ぶんぶん | 2007.05.31 09:15
メンチカツ本当は買いたかったんですけど、なにせ今はお魚が我が家にてんこ盛りなもので^^;
でも今度は買いたいです~
美味しいもの沢山のオフでしたね(^^)
投稿: みるきい | 2007.05.31 13:02
みるきいさん、こんにちは~。
メンチカツ買えないとなるとよけい食べたくなっちゃって~^^
>美味しいもの沢山のオフでしたね(^^)
根津のみそせんべい、召し上がりましたか?
美味しくて、こちらももっと買えばよかったと後悔してるの~(笑)
投稿: ぶんぶん | 2007.05.31 13:55