ゲームに苦戦
皆様、「ピクロス」というゲームをご存知でしょうか?
私は知りませんでした。昨日初めてriroさんのところで、そんな名前のゲームがあることを知りました。でもこの日のriroさんちの日記のタイトルは「うそ日記3」。うそかもしれないんだよな~、騙されてみるかと思いつつ、ネットで検索しました。
ありました、ありましたよ!
さっそく無料ゲームで遊んでみようとするものの、ゲームのやり方を読んでもさっぱりわかりません(;´Д`)
パソコンのゲーム画面の前で四苦八苦していると、長女が「なに?ロジックやってるの?」と・・・
娘はロジックという名前で前から遊んでいたらしい(^_^;)あんた、受験生のくせしてこんなことやってたんかいな・・・
私「なに、知ってるの?」
娘「知ってるよ。ママにはそんな複雑なの無理、無理。もっと簡単なサイトを教えてあげる。それにね、やり方を読んでもわからないと思うから私が教えてあげる」と・・・
うん、教えてもらいたいんだけどさー、あなた受験中の身だよね・・・(^^;;だ、大丈夫なのか?そんな時間はない筈でしょうが・・・
しかし、結局娘の説明の方がわかりやすく、無事ゲームのやり方を習得した私なのでありました。
いやー、面白いよ。これは!はまるね。あっという間に1時間たっちゃう(^^;;
ボケ封じになるかはわからないけど、脳が活性化されそうな気がします。
私がはまっている初心者レベルのお試しサイトはコチラです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も昔はまってましたよ!今はパソコンでできるんだぁ~・・・知らなかったです。
ちょっとのぞいてみたけど、はまりそうで、ぐっと我慢してやってみるのはやめました。
投稿: ぶぅわ | 2007.02.07 13:39
いわゆるイラストロジックですね。
15年ぐらい前から新聞の日曜版とか(その頃はののぐらむか?)
専門の雑誌とかも幾つも出てます。
DS版も出てますよ~
投稿: MAD | 2007.02.07 14:46
いわゆるお絵かきロジックですね。
20年くらい前からパズル雑誌に掲載されているのを解いていました。
懸賞付きの専門誌はたまに買っています。
DS版お絵かきロジックは、うちのサイドバーで紹介しています。
投稿: みやざき | 2007.02.07 15:40
こんにちは。私もまさに今はまってる最中でこの記事を読んで
びっくりしてます。
うちはDSがないので、本屋さんでロジックの本を買ってきて
やってます。ちなみにうちの次男も受験生です。
明日は私立の試験・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でもすごくはまりますね。
一応本にはヒントが書いてあるので、すごくわかりやすいですけど
真ん中あたりの1とか2とか3という並びの数字はすごく
やりにくいですよね。
投稿: みのむし | 2007.02.07 16:48
私、ピクロスは得意です! って、こんなこと自慢してどうする?!(^^ゞ
お絵かきロジックの専門雑誌を買ってきてやったこともあるし、テレビゲームのピクロスも最後まで終わらせたし、ハンゲームのロジックパズルにハマっていたこともあります。
やりだすと止まらなくなるので、手を出さないことにしています。
寝てる子を起こさないでくださいませ~!(^^ゞ
投稿: Tompei | 2007.02.07 17:28
おぉ~、皆様、すごい!さすが知ってらっしゃるのですね~。
私が遅れているだけだったのね(^^;;
コメントありがとうございます^^
ぶぅわさん
>ちょっとのぞいてみたけど、はまりそうで、ぐっと我慢してやってみるのはやめました。
そうおっしゃらずにはまりましょうよ~!悪のお誘い(^^;
MADさん
イラストロジックとピクロスって名前が違うだけですか?
ロジックの方が古いのかな?
新聞にも載っていたなんて、知りませんでした。クロスワードだけかと思った(^_^;)
みやざきさん
20年前からあったのですか?
皆さん、よくご存知で・・・^^
パズル雑誌を買ったことがないので、今度見てみます!
みのむしさん
>こんにちは。私もまさに今はまってる最中でこの記事を読んで
びっくりしてます。
すごい!私もその偶然にびっくりです。
>ちなみにうちの次男も受験生です。
明日は私立の試験・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
こちらも一緒(^_^;)
現実逃避したいんですよねー^^
Tompeiさん
おぉ、確かにTompeiさんは好きそうな気が!
しかも得意だなんて、羨ましいですー。
私はすごく時間がかかるので、娘にも馬鹿にされてます。
15×15が精一杯(;´Д`)
>やりだすと止まらなくなるので、手を出さないことにしています。
寝てる子を起こさないでくださいませ~!(^^ゞ
きっともう起こしちゃったので今頃やりだしていたりして(^^;;
投稿: ぶんぶん | 2007.02.07 18:24
TBありがとうございます^^
はまるでしょう~!(爆) これはかなりヤバイですね^^;
やり始めたら、もう何もできなくなります。
私のやっていたのは、コチラ。http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bpij/try/index.html
見やすいし、ヒントが出るのでやりやすいですよ。
ぶんぶんさんの方がずっと難しかったです。実はそちらにも、すっかりはまった私・・・。当分戻って来れないかも(汗)
投稿: riro | 2007.02.07 21:35
やらないと言ったのに、ためしに一問だけと思ったら、やめられなくて今までずっと時間も寒さも忘れてやってました。灯油は切れてるし、お風呂も入ってないし、夕ご飯の片付けさえまだです!ぶんぶんさん!責任とってくださ~い!!
投稿: ぶぅわ | 2007.02.07 22:22
初めて知りました。
数独のお絵かき版ってところですかね。
今日は雨なので、楽しんでますww
投稿: hirocakep | 2007.02.08 10:55
riroさん、ぶぅわさん、hirocakepさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
riroさん
昨日、やりすぎて目が痛いぶんぶんです(;´▽`)
riroさんご紹介のサイトへも飛んでみましたが、時間制限があるときついです!
いつも時間ぎれになるんですけどーー(汗)
ぶぅわさん
>ぶんぶんさん!責任とってくださ~い!!
えーっとですね、大元はriroさんですから、riroさんに責任をとっていただきましょう!責任転嫁x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
hirocakepさん
意外や意外!
流行り物はキャッチが早いかと思っていました。
>今日は雨なので、楽しんでますww
横に目薬必要です(^_^;)
投稿: ぶんぶん | 2007.02.08 11:25
ぶんぶんさん~!
私10X10ですら1時間以上かかってしまいました...( p_q)
でも楽しい♪うわーん、はまりそうだよ~。
投稿: はますけ | 2007.02.08 13:54
はますけさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
やってみましたか~?
>私10X10ですら1時間以上かかってしまいました...( p_q)
私も仲間、仲間♪
昨日から15×15の「袋」ができなくて先へ進めず・・・(;´Д`)
投稿: ぶんぶん | 2007.02.08 14:42
「袋」 11分でできました( ̄^ ̄) ←イヤなヤツ(笑)
15x15のサイズにしては、ちょっと難しかったかな。
投稿: みやざき | 2007.02.08 15:20
みやざきさん、
わー、11分でですか?自慢しにきたんでしょーヾ(`◇´)
私はあきらめて違うのをやってます(^^;;
投稿: ぶんぶん | 2007.02.08 16:04
ぶんぶんさん~。「袋」まだできないよ~!
ダメだ...。はまりました。完全にはまりました。
しかし勘でやっているので全然上達しません。
投稿: はますけ | 2007.02.09 09:51
はますけさ~ん
私もまだ「袋」が出来ないのぉ~~(TロT)
一個ずれると一個だめでって・・・悔しい~。
投稿: ぶんぶん | 2007.02.09 11:45
ぶんぶんさん・・・。や、やめられないよう~^^;
20×20にいってます。1個やるのにすごく時間がかかるのに、
できるまで止められません。
あの「正解」の音がやみつきになって、また次に手をだして・・・。
楽しくて、楽しくて、本当にマジどうしよう~~。
投稿: riro | 2007.02.10 00:37
riroさん、こんにちは~。
わはは!はまらせたのはどっちよぉ~~(^^;
>20×20にいってます。1個やるのにすごく時間がかかるのに、
できるまで止められません
私なんて、「袋」で詰って、ずるして先進めてるけど、なかなかそこまで行きません。
で、今日は目が充血してます(汗)
投稿: ぶんぶん | 2007.02.10 12:04