「田辺聖子の世界展」オフ
今日は日本橋三越新館で「田辺聖子の世界展」をこのところ何かとご一緒する機会の多い桜桃さんと一緒に見てきました。お忙しい中、急な誘いにのってくださってありがとうございます。
開店10分前から三越の前で待っていたのですが、結構な人が開店を待っていて「入る人全てが田辺聖子展を目指していたりしてねぇ~。ま~さかぁ~。」なんて桜桃さんと話をしていたら、マジ皆目指していたんです(爆)
エレベーターも満員状態で乗れずエスカレーターで7階まで急ぐと・・・
もう既に行列がΣ(゚口゚;
ところが、その行列は会場の入口ではなく出口の田辺聖子さんの本売り場です。はて?
まさか皆本だけ目当てなの?ここでしか買えない限定版の本が売られているのだろうか?
チケット売り場の人に聞くとなんと今日は田辺聖子さんご本人のトークショーとサイン会があるというではないですか!キャー!ご本人にお会いできる!!
だから皆先に本を買ってサインをしてもらおうとしていたのです。
ここでひとつ失敗しました。私たちは先に本を買ってから整理券をもらい展示を見なければいけなかったのです。
チケットを買って展示を見始めたものの、10時45分からトークショーが始まるので駆け足で見るはめに・・・
サインは本を買った人先着100名だったため、定員オーバーで漏れてしまいました(;´д` )
大急ぎで見た展示だったのですが、田辺聖子さんの生原稿を見ることができて、すごく良かったです。本当に綺麗な丁寧な字で原稿に書かれていて、しかも描かれた挿絵もお上手。
「芋たこなんきん」のドラマのように幼少の頃から文学少女であったことがとてもよくわかりました。
原稿の他に田辺聖子さんのコレクションも飾ってあり、メルヘンチックなもの、綺麗なものがお好きなんだなぁ~と。
カモカのおっちゃんと飲んでいる写真があったのですが、一番の笑顔をされている田辺聖子さんでした(^.^)
さて、サインはもらえなくてもトークショーは皆聞けるというので、聞かねば!!
トークショーは今度は本館1Fなので、急げ急げ!バタバタ走る私たち。
と、なんだか長くなりそうなので、続きはまた明日。
(この後、思いがけない出来事があるのよ^^;)
| 固定リンク
「オフ大好き」カテゴリの記事
- いつの間にか忘年会の季節(2017.12.17)
- 清泉女子大学を訪ねて(2015.05.29)
- 鎌倉紅葉狩りオフ(2014.11.28)
- 紫陽花会@2014(2014.06.27)
- 北鎌倉にて(2014.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうしていつもいつもバタバタして、思いがけない事があるオフなの~?(爆)
もしやブログネタのために体はっているとか~??(違!)
で、なぜに続くなの!眠れないよ~!
明日朝一の更新お願いします。絶対ねっ!
投稿: riro | 2006.11.15 20:42
思いがけない???
誰かと出合った?
続きが楽しみ~♪
投稿: TOKIKO | 2006.11.15 21:06
田辺聖子さんにお会いできるのだったら行けばよかったああ~。
田辺さんは高齢になってからとてもきれいになられましたよね。
ぬいぐるみとか人形が好きでお気に入りのスヌーピーのスヌーがいるのですよね。
田辺さんと握手できた?直美ちゃんが来た?
でも絵文字が汗かいてる苦笑いの絵文字に見えるから嬉しいサプライズでなくどじ~のサプライズ?
投稿: つつじ | 2006.11.15 21:34
ただいま風邪っぴきのため、参加できずに残念でした>三井越後屋オフ(^^ゞ。
田辺さんのトークショーにも入場できたようで(?)、よかったですね。
風邪が治って時間があったら、行ってみたいと思います。
投稿: Tompei | 2006.11.15 23:15
riroさん、TOKIKOさん、つつじさん、Tomepeiさん、おはようございまーす。
コメントありがとうございます。
riroさん
>どうしていつもいつもバタバタして、思いがけない事があるオフなの~?(爆)
なぜか桜桃さんとご一緒のときって思わぬことがあるようで、私も不思議なんです。
身体、はってませんけど、身体肥えてます~(意味不明)
>明日朝一の更新お願いします。絶対ねっ!
あー、すみません。次回の発行は来月になりますので・・・(嘘)
これから書きますので、ちょいお待ちを~。
riroさんみたいに簡潔にまとめられないんですよ~(^.^)
TOKIKOさん
そう、いいとこついてます!近いです。誰でしょね?
つつじさん
ご本人に会えるとはHPにも載ってなかったので、私たちもびっくりしました。
そうそう、スヌーももちろん飾られていましたよ^^
>田辺さんと握手できた?直美ちゃんが来た?
ぶぶー。だったらもっと嬉しかったかも~。でも、私田辺さんとは高校時代にサイン会で握手していただいているのです(自慢)
でも嬉しいサプライズでーす^^絵文字に汗はよけいでしたm(__)m
Tompeiさん
お風邪だったんですね。もう大丈夫?Tompeiさんともご一緒できたらなぁ~と思っていたんですよ。
三井越後屋はクリスマスの飾りつけになっていましたよ。
江戸検定を受けてから東京を見る目が変わったことが自分でもすごく嬉しいこのごろです。
>風邪が治って時間があったら、行ってみたいと思います。
ぜひ行ってみてください。書籍もたくさん売られていて私は最新刊のものを2冊購入してきました。
展示物の中に宝塚の昔私が見た「源氏物語舞え舞え蝸牛」のポスターもあって、
懐かしかったです。
投稿: ぶんぶん | 2006.11.16 10:11
いやーまたまた、羨ましいことで^^
楽しそうで良かったですねー
徹子の部屋に出演していたあの巨大なスヌーピーですね?
『舞え舞え蝸牛』懐かしいー^^
この本は大好きで、娘にも薦めました。
また読もうかな・・・
何があったんだろ・・・ドキドキワクワク
投稿: yoshi | 2006.11.16 10:52
yoshiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>徹子の部屋に出演していたあの巨大なスヌーピーですね?
そう、そうです。大中小スヌーピーがたくさん!
>『舞え舞え蝸牛』懐かしいー^^
この本は大好きで、娘にも薦めました。
おぉ~、yoshiさんもご存知でしたか。
このところ私は田辺さんの本を読んでいなかったので、買ってきた「残花亭日暦」を読むのが楽しみです。
>何があったんだろ・・・ドキドキワクワク
記事をアップしました。
というわけでーす^^
投稿: ぶんぶん | 2006.11.16 11:47