« 水遊び | トップページ | 秋の月下美人 »

2006.10.12

消えた巨峰

夕飯を食べ終え、さぁデザートでもと今日買ってきた巨峰を洗おうとしたところ、肝心のブツがありません。

野菜室にないし、間違えて冷凍庫に入れちゃった?ないっ!はて?どこだ?とあちこち探しても見当たらず・・・

思えば家に帰ってきて、巨峰をしまった記憶がありません。

・゚・(ノД`)うわぁ~~~ん

スーパーに置き忘れたに違いないです。

スーパーで買った時、レジの人がわざわざ別の小さめの袋に入れてくれたのはしっかり覚えています。その前に本屋に寄って袋がひとつ。それは手提げ袋に入れたのに、巨峰の袋はすぐに入れなかったのがまずかった(;´д` )

教訓

袋は2つまで。3つにするとひとつ忘れるぞ!と。

「でもさ、巨峰は399円、本は1000円。本を忘れるよりはまだいいよね?」と娘に言ったら呆れられました^^;

【追記】

本日、巨峰を取りにスーパーへ行ってきました。ありました!!ちゃんと冷蔵庫に保管してくれていたようです。

コレです↓

061013_17140001

それにしてもコメントをくださった皆様も同じことをされているんだなぁ~と嬉しくなりました。どうせないかもなんてあきらめちゃいけませんね。

どうもありがとうございましたm(__)m

|

« 水遊び | トップページ | 秋の月下美人 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まだまだ大丈夫。
うちの奥様は100均で買った物を、まるごと忘れてきたことがあります(^^;

投稿: MAD | 2006.10.12 22:04

スーパーの人が袋に入れてくれてしまうと忘れてしまいやすいです。自分で入れていないから意識が薄いのです。おなじことありました。
明日スーパーに行って何時ごろぶどうの忘れ物ありませんでしたか?と聞いてみたらあることありますよ。親切な人は店員さんに届けてくれるから。
私はトイレットペーパー忘れてしまうの。あんなに大きいのに。横に置くからですね。でも忘れ物として届いていること多いです。

投稿: つつじ | 2006.10.12 22:18

ふふふ、、わしと同じじゃ。。
わしの鳩ぽっぽな脳みそでは、手荷物の勘定が、ひとつ、ふたつ、イッパイ!になってしまうので、3つ以上になると、両手がふさがっていたということだけで思考停止になってどこかに荷物を忘れるのです。。それで何度失敗したことか。。

投稿: くっきも | 2006.10.13 00:45

私も昨日一房398円の巨峰を買いました!
1円安かった^^;

私はお持ち帰りはしたけれど、食べるのを忘れました。今、そうだ、買ったんだと思い出しましたわ。買ったこと自体忘れるって・・。もっと危ない危ない(;_:)

今日、ぜひスーパーにお問い合わせしてみてくださいね。

投稿: 桜桃 | 2006.10.13 08:35

MADさん、つつじさん、くっきもさん、桜桃さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。


MADさん

奥様もやりますか^^
丸ごと忘れるとショックかも~。
私の場合、買ったものも思い出せそうにないです^^;


つつじさん

昔、トイレットペーパーに気をとられてベビーカーの娘を忘れそうになったことがあります(汗)

>明日スーパーに行って何時ごろぶどうの忘れ物ありませんでしたか?と聞いてみたらあることありますよ。

本だったら届けてくれそうだけど、巨峰だったら
どうかなーー。聞いてみますねー。


くっきもさん

くっきもさんも仲間♪
手荷物が一個でも忘れるようになったら、危険信号ですよね。お互い気をつけましょう。


桜桃さん

>私はお持ち帰りはしたけれど、食べるのを忘れました。今、そうだ、買ったんだと思い出しましたわ。買ったこと自体忘れるって・・。もっと危ない危ない(;_:)


私も実は買ったことも忘れていて、娘に「デザートないの?」と聞かれて思い出したのです(汗)
かなり危ない??
こんなんで江戸検定受けようっていうんですから、
度胸だけはいいですよね^^

投稿: ぶんぶん | 2006.10.13 09:33

ぶんぶんさん、お久しぶりです~。
私もこれよくやります。店員さんがビニールに入れてくれるお惣菜やお刺身なんかが危険です。
しかも夕食を手抜きしよう!と思って買っているのでダメージが倍です。
ひどい時には買ったものは持って帰ったけれど、持っていったバッグをカウンターに忘れてきたりします。店員さんが走ってくるまで全然気がつきませんでしたよ~。

投稿: はますけ | 2006.10.13 11:49

こんにちは(^^♪
私は夕飯にサンマを焼こうとしたら、サンマが消えていたことがありました・・・・一ヶ月ほど前のことです。
どこにもないのでレシートを取り出し確認。うっ!梨がなし・・・ダジャレ言っている場合じゃありません。
特売の日で、子供を二人連れて行って買い物をして三人で手分けして袋に詰めたので、息子が詰めた分を忘れてきていました。ブツは、サンマと梨とさつまいも・・・みごとに秋の物ばかりですね~梨が高いので合計千円以上です。急いで電話してみたら・・・ありました~(^^♪夕飯がとってもおそくなりました。そして、さつまいももしっかり冷蔵庫でひやしてもらっていました(>_<)

投稿: てるん | 2006.10.13 16:00

はますけさん、てるんさん、こんにちは。
さきほど巨峰を取りにいってきました。
コメントありがとうございます。

はますけさん

レジの人が親切に入れてくれたものをどうして忘れるんだか?別にした小袋は危険ですねー。

>ひどい時には買ったものは持って帰ったけれど、持っていったバッグをカウンターに忘れてきたりします。店員さんが走ってくるまで全然気がつきませんでしたよ~。

お財布の入ったバッグですか?それは危ない^^;
ほんと、お互い気をつけましょうね~。


てるんさん


>特売の日で、子供を二人連れて行って買い物をして三人で手分けして袋に詰めたので、息子が詰めた分を忘れてきていました

あぁ、そういうケースもあるんですねー。
やっぱりしっかり意識しながら詰めないといけないですねー。
でも、よかったですねー。無事もどって^^

私はどうやらカートにかけっぱなしにしちゃったらしいんですよねー。
カートをしまう時に気づけ>自分^^;

投稿: ぶんぶん | 2006.10.13 17:08

巨峰、あって良かったですね。
デザートならまだいいほうではないでしょうか?
ウチの奥さんは「天ぷらの盛り合わせ」を忘れて
大変な晩御飯になったことがあります。

投稿: くま | 2006.10.13 22:11

あってよかったですねーーー♪ *^^*
そういうところ、日本ってすごいな~と思います。
(治安の悪い国だったら、すぐなくなってるような気がします。)

それにしても、おいしそうな巨峰ですね。
そして、サザエさんみたいに愉快なぶんぶんさんに乾杯!(笑)

投稿: ちょこわ | 2006.10.14 11:35

くまさん、ちょこわさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

くまさん

わはは!奥様はてんぷらでしたか。それはちょっと痛い忘れ物ですねぇ~^^;
それも温かいものだからきっと袋が別だったんでしょうね。
奥様と気が合いそう~^^


ちょこわさん

ちゃんと届けてくれる人がいて、本当にラッキーでした。
まだまだ日本も捨てたもんじゃないですよね。

>そして、サザエさんみたいに愉快なぶんぶんさんに乾杯!(笑)

ネットだとなぜかそういうイメージで見られることが多いです。
そそっかしいからですね(笑)

投稿: ぶんぶん | 2006.10.14 19:32

スーパーで預かっててくれて良かったですね(^^)

私も 時々見かけます。
レジの後のテーブルで、持ち主不在の品物を・・・

そっか あれは、ぶんぶんさんが(笑)

投稿: あふら | 2006.10.15 09:13

あふらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

聞いてみるものです。届いていて人の優しさも感じることができて嬉しかったです。

>そっか あれは、ぶんぶんさんが(笑)

そうかも^^届けてくださいよ~。

投稿: ぶんぶん | 2006.10.15 11:16

よかったね♪
それにしても、私始め見間違えしたの。
何に間違えたかっていうと巨○と間違えちゃった。
で、それ読んで、
ぶんぶんさんダイエットして消えたのかな?
消えたんならいいじゃない、
元々私にはそんなもん無い!なんて思ったわけ(^^;

投稿: TOKIKO | 2006.10.15 16:52

TOKIKOさん

爆))可笑しい!!
○乳と間違えたってことですよね^^
それより○腹も消えてほしいですーーーー^^;

投稿: ぶんぶん | 2006.10.15 17:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消えた巨峰:

» ぶどう、ひとつぶどう? [たなぼた]
甲斐路を巡るバスツァーのメインは、やはり名物のぶどう。 それも『巨峰』の食べ放題 [続きを読む]

受信: 2006.10.13 06:50

« 水遊び | トップページ | 秋の月下美人 »