塩茹で落花生
夫の畑で落花生が少しばかり収穫できました。
殻のまま塩を大目に入れたお湯で1時間程茹でて食べました。新鮮だから、美味しかった~~~~♪
ビールに合いますね^^
| 固定リンク
« 挑戦! | トップページ | 近頃のふくちゃん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 暑いですね!(2015.07.14)
- お誕生日会@2012(2012.11.23)
- 本日の一人ご飯(2011.07.11)
- 梅の収穫とトマトライス(2011.06.13)
- 知る人ぞ知る・・・(2011.05.25)
コメント
家でも長男が移動教室で千葉に行っていたので、お土産の落花生を塩茹でにして食べました。
ちょっと失敗だったかもしれません・・・。
投稿: くま | 2006.09.17 22:13
わぉ、塩茹でピーだ!
採りたての豆でやると旨いんですよねえ(いいなあ)
投稿: くっきも | 2006.09.17 23:04
取れたての落花生って、どんな味がするんでしょう??? 興味津々。
ビールが進んだであろうことは想像できます(^^)。
投稿: Tompei | 2006.09.18 01:11
くまさん、くっきもさん、Tompeiさん、おはようございます^^
コメントありがとうございます。
くまさん
>お土産の落花生を塩茹でにして食べました。ちょっと失敗だったかもしれません・・・。
あらら、いまいちでしたか?
もしや生じゃないものを茹でたんじゃないですよねー?^^
くっきもさん
塩茹でピー、数年前に友人に教えてもらうまでは知らなくて、でも最近は冷凍のものも見かけるようになりましたね。
採りたては本当に美味しいです。
来年はもっと植えてくれと催促しました^^
Tompeiさん
塩茹では薄皮ごと食べられて、やわらかくてそれはそれは美味しいです。塩がまた味を引き立てるというか・・・
もちろん普通に売られている煎りピーも美味しいんですけど、あれって薄皮があちこち散らばってゴミが出ますよねー。
どっちにしろ、後を引くのにはたいして違いがないんですけど(^・^)
投稿: ぶんぶん | 2006.09.18 09:31
こんばんは(^^♪
おお~落花生ですね。去年となりの畑のオバチャンが作っていましたよ。結構ムシが食っちゃうって言ってたと思うのですが、上手にできたんですね~
私の方は、畑がほったらかしで・・・・草ボウボウです。(-_-;)
子ども会で、公園の草むしりを役員がやらないといけなくて、8月は週に4~5回公園の草むしりに通っていて、畑にはとても手が回りませんでした。
それで、この機会に旦那には黙って、畑を返しちゃおうかなと計画中です。だって、肝心の旦那が全く手を出さないんですもの・・・
いざ、返そうと考えると寂しいですが、雑草に打ち勝つ意欲がありませんね。好きじゃないと続かないですね。
投稿: てるん | 2006.09.18 22:48
てるんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
旦那様、畑ほったらかしですか?(笑)
うちは今のところ休みのたびに畑へ通っていますが、その後の宴会が楽しいのかなんだか?^^;
>いざ、返そうと考えると寂しいですが、雑草に打ち勝つ意欲がありませんね。好きじゃないと続かないですね。
確かに、雑草の伸びの早いことといったら・・・
うちも雑草は相変わらずですけど、まぁ収穫できるからいいかと・・・
私がちょこちょこ行くとあてにされるので、最近は行ってません^^
黙って畑を返しちゃって旦那さま、怒らない?
投稿: ぶんぶん | 2006.09.19 08:00