« 畑へ行ったら・・・のつづき | トップページ | ヘタエカルタ「わ」 »

2006.06.25

ダジャレは難しい

例のDSの脳トレを毎日娘達と一緒にやっています。この脳トレにはお遊び的要素があって、たまに「絵を描け」だの「俳句を作れ」だの、要求されます。

昨日は3つのお題でダジャレを作れというものでした。

この私、ダジャレは偶然ダジャレになることはあっても、人から言われて初めて気づくし、意識するとなかなか作れないんです。固いのよ、頭が(;´д` )

でも、それを作らないと先に進めませんから、頭を働かせて作りましたよ。

お題「野菜

私   「きゅうりをキューリー夫人が好きなんだって」(苦肉の作だが、後で娘からキューりー夫人じゃなくてキュリー夫人だよと言われた^^;)

長女  「トマトがとまどった

次女 「かぶでかぶれた」 

お題「果物」

私 「レモンのいれもん」(どうしても思い浮かばなかったので、実は長女にこっそり考えてもらった^^;)

長女 「そんなバナナ

次女 「りんごがアポッと落ちた

お題「

私「サバをさばく

長女「ヒラメがひらめいた

次女「カレイがかれいに踊った

どれがイケてるでしょうか?

いや~、娘達に負けてるよ(;´д` )

ところで、私たち3人がこんなに盛り上がってやっているというのに、1人加わろうとしない夫。

もし脳年齢が高かったら恥ずかしいと思って、私たちの前でやらないに違いない(-_-;)

|

« 畑へ行ったら・・・のつづき | トップページ | ヘタエカルタ「わ」 »

娘とのやりとり」カテゴリの記事

コメント

何か次女さんのセンスがステキ。
年齢を経るごとに自由な発想が難しくなってくることがよく分かります。

投稿: MAD | 2006.06.25 13:47

MADさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。

やはり若いと発想も柔軟ですよね。
個人的には次女の「りんごがアポッと落ちた」が好きです(^^)

投稿: ぶんぶん | 2006.06.25 15:33

お嬢さんたち 上手い!

やっぱり修行しなくちゃいけないのは私たちですね。

私は息子が描いた絵を見せられて、何を描いたか答えるってので全問不正解。もっと次男と会話しろですって(-"-)

>1人加わろうとしない夫。
一緒一緒!無関心を装っているのが可愛くないんですが、ぶんぶんさんのところは横目で、って感じですか?

投稿: 桜桃 | 2006.06.25 17:26

お嬢さん方、冴えています!
さすが若いってすごいですね。

夫もダジャレが好きなんですけど
完璧なオヤジギャグです。

ご主人、ホントは仲間に入れてもらいたいのでは?

投稿: 陶片木 | 2006.06.25 18:56

桜桃さん、陶片木さん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

桜桃さん

修行といっても、どうやって修行すればいいんだか(笑)桜桃さんのところのダジャレのお上手な生徒さんのところに弟子入りしようかな(^^)

>ぶんぶんさんのところは横目で、って感じですか?

自分はやらないくせに私の絵を見て笑っているのです(`Δ´)


陶片木さん

旦那様はオヤジギャグなのですね^^
それはかなり柔軟な脳をお持ちですよー。

でも、不思議ー。こういうギャグって男性の方が得意だったりしますよね。

>ご主人、ホントは仲間に入れてもらいたいのでは?


だったら素直に仲間に入れてって言えばいいのに、誘っても俺はいいって言うんです。
ノリが悪くて困りますー(-_-;)

投稿: ぶんぶん | 2006.06.25 20:34

さっそくやってますよ~!
毎日トレーニングすると、どんどん新しい課題が増えてくるんですね。楽しみ!

子供達の発想には、ホントかないませんよね。
娘の川柳では、恋人と別れたわけは、「卵焼き」だそうです。何だか、奥が深そうで聞くのが怖いです(ブルブル)

投稿: riro | 2006.06.25 20:46

riroさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。

そうです、毎日トレーニングをしていくたびに新たな課題が増えていくので楽しいですよー。

>娘の川柳では、恋人と別れたわけは、「卵焼き」だそうです。何だか、奥が深そうで聞くのが怖いです(ブルブル)

ついに「もっと脳トレ」ご購入されたのですね(笑)
卵焼きって(°Д°;
何でしょ?なんだかすごく大人~って感じがします。

うちの次女は「顔でかい」が理由で、ツボにはまって
大笑いさせてもらいました^^
親子の会話は増えていますが、おかげで勉強量が減っています(爆)

投稿: ぶんぶん | 2006.06.25 20:56

これ、他の人に公開されちゃうんですよね。
知らなくて適当につくったら、展覧会されちゃってる・・・。

このダジャレ、本当に苦労しました。
やっぱり年老いた男はセンスないかも。

投稿: hirocakep | 2006.06.26 00:09

楽しそうですね~。
ぶんぶんさんの娘さんたちもセンスいいですね。*^^*

ヒラメとカレイと、似た魚を選ぶところは、さすが姉妹という感じです。
野菜や果物や魚を主語にしてダジャレを作るあたり、
想像力というか発想力が豊富なんだなぁ~と思いました。^^

PS.
関係なくて申し訳ないのですが、
私は今日から、あるあるダイエットを始めました~。^^;(ウエスト減るかしらん?)

投稿: ちょこわ | 2006.06.26 12:36

hirocakepさん、ちょこわさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

hirocakepさん

>知らなくて適当につくったら、展覧会されちゃってる・・・。

そうなんですよね、娘なんて最初こそこそ書いていたのに、晒されてびっくりしていましたが、笑顔は増えますね^^

>やっぱり年老いた男はセンスないかも

え?そうなの?
展覧会してくださいよー(^・^)


ちょこわさん

楽しいですよー。任天堂の関係者ではありませんが、くまごろーさんと盛り上がること確実ですよ^^

>ヒラメとカレイと、似た魚を選ぶところは、さすが姉妹という感じです。

あー、そういえば。ぜんぜん気づきませんでした。
私は鯖だから似てないってことか(笑)

>私は今日から、あるあるダイエットを始めました~。^^;(ウエスト減るかしらん?)

おぉ~~!私はあの体操忘れてしまってHPに載ってからやろうと思っています^^
減ったら記事にしてくださいね~。

投稿: ぶんぶん | 2006.06.26 16:19

駄洒落とは関係ないというかしゃれにもならないんですが成就院の下りはスロープだと以前自信を持って2回も言ったこと違ったみたい。他のブログで100段とちょっとあると書いてあった。
スロープと信じて疑わなかったんですよ。大体花を見るのに忙しくて足元なんか見てないのに転びもしないからスロープだとばかり思っていました。駄洒落にもならない訂正します。ぶんぶんさんが階段だと言ったのに違うと言ってごめんね。

投稿: つつじ | 2006.06.26 21:45

こんばんは!

なかなか娘さん、ぶんぶんさん、やりますねえ(^_^)v

私もやってますが、そんなダジャレを書いてっての
はまだ出て来ないです。
苦手なのは三文字の言葉を覚えるヤツ。。。
あれ、難しいですね!(>_<)

瞬間記憶は得意なんですが・・・

投稿: メイリ | 2006.06.26 22:50

つつじさん、メイリさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。


つつじさん

>成就院の下りはスロープだと以前自信を持って2回も言ったこと違ったみたい。

え?そうなのですか(笑)
私はつつじさんに言われてから、すっかりくだり坂のイメージが出来上がっていたんですが^^;

>ぶんぶんさんが階段だと言ったのに違うと言ってごめんね。


そんな~、気になさらないでください。
私の記憶って本当にあいまいで、家族にもしょっちゅう「思い込みで人に話すな」と言われるんです。
来年行く時はしっかり確認してきますね^^


メイリさん

あれ、メイリさん、まだ出てきませんか?
メイリさんなら朝飯前でしょうに。

ひょっとして「脳トレ」?私は「もっと脳トレ」です。

>苦手なのは三文字の言葉を覚えるヤツ。。。

そっちの方がないです。

>瞬間記憶は得意なんですが・・・

2分で覚えるってやつ?
私は大の苦手です~。

投稿: ぶんぶん | 2006.06.27 08:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダジャレは難しい:

» 準備万端 [あん・ぷろん・ぷちゅ]
Liteにはどんなペンがついているかわかりませんが( ̄▽ ̄;) DSのペンは細 [続きを読む]

受信: 2006.06.25 17:40

« 畑へ行ったら・・・のつづき | トップページ | ヘタエカルタ「わ」 »