« 一人旅 | トップページ | 掛川への旅(二日目) »

2006.05.07

掛川への旅(一日目)

好天に恵まれたGWの5日、6日と一泊で静岡県掛川市へ遊びに行ってきました。掛川は親が転勤族だったため4年足らずしかいなかったのですが、中学時代を過ごした場所で、私にとっては思い出の地なのです。

今回は横浜にお嫁にきている友人に連れていってもらいお世話になりました。

私は新幹線も結婚以来乗っていなかったし、お互い子どもを置いてきて身軽だったこともあり嬉しくて舞い上がり、うるさい中年おばさん二人。見た目はともかく気分はすっかり中学生。

新幹線の中から茶畑が見えてくるとそれはもう懐かしくて涙が出そうになりました。

街は随分と都会的になっていて驚きました。そりゃ掛川を離れて30年近く経ちますから当たり前なんだけど^^;

掛川は現在NHK大河ドラマ「功名が辻」の主役山内一豊がこの地に築城し、ゆかりのある場所なのです。私がいた頃は天守閣はなかったのですが、本格木造で復元されて立派なお城ができていました。この日は城下町祭りの最終日とあって、大賑わい。

天守閣から見下ろした掛川の街。眺めがよかったです。

今回、一緒に行った友人が地元の友人にも何人か連絡をつけてくれて、久しぶりに会うことができました。

本当に変ってなくて、何年も会っていない自分をまるで昨日も会っていたかのように接してくれるので、それがとても嬉しかったです。

街は変わったけど、人の温かさは変わらないんです(^v^)

私も誰か友人が来た時はいつもと変わらず受け入れる自分でありたいと思いました。

060505_11540001

そう、そう!最後にこれを載せなきゃね^^お昼に食べたうなぎ重。特上です。友人のお母さまにご馳走していただきました。はっきり言って特上なんて今まで食べたことないです。旨~~~~っでした(^。^)

(つづく)

|

« 一人旅 | トップページ | 掛川への旅(二日目) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

良いお休みでしたね (^^)

お城も立派だし、お城からの眺めもいいですねぇ。
鰻重も美味しそう。

静岡というと 私は浜名湖に行った事がありますが、その時は、鰻丼の特大盛り(ウナギが 3段/5枚)を食べました。
今じゃ 半分も食べられないですが(^_^;
また食べたいです(^^)

投稿: あふら | 2006.05.07 17:36

あふらさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで楽しい休日を過ごすことができました。

お城はとても立派で、夜になるとライトアップで浮かび上がるので幻想的でした。

>静岡というと 私は浜名湖に行った事がありますが、その時は、鰻丼の特大盛り(ウナギが 3段/5枚)を食べました。

浜名湖へ行かれましたか。
結構大きな湖でしたでしょ。特大盛りなんてのもあるんですねぇ~。3段もなんてすごいわぁ~(^^)

投稿: ぶんぶん | 2006.05.07 19:54

お帰りなさ~い。本当に今年のGWはお天気に恵まれましたね。今日はあいにくの雨だったけど・・・。

続き楽しみにしてますよ^^

>私も誰か友人が来た時はいつもと変わらず受け入れる自分でありたいと思いました。
ぶんぶんさんならぞうっと、絶対間違いないです!
ああ、私もそういう余裕のある自分でいたいですね。

こういう関係って人として生きる一番の財産かもしれませんね。

投稿: 桜桃 | 2006.05.07 20:30

桜桃さん、こんばんは。ただいまです~。
コメントありがとうございます。

おかげさまで好天に恵まれ充実した休日を過ごすことができました。

>こういう関係って人として生きる一番の財産かもしれませんね。


友人のご家族のところにお世話になったのですが、
本来なら家族水入らずのところでしょ。
たまにしか帰ってこない娘に余分な私がついてきたのに、家族同様迎えていただいて、その気持がすごく嬉しかったです。

人に優しくしてもらうと自分も同じように優しい人でありたいとこの旅でつくづく感じました。

私はまだまだ未熟。でも、こうして人との縁が自分を成長させてくれますね^^

投稿: ぶんぶん | 2006.05.07 21:25

静岡あたりは未体験ゾーンですねぇ。茶畑とちびまるこちゃんのイメージかなぁ。浜名湖-うなぎ-うなぎパイ-夜のお菓子 は有名ですがおみやげには?(笑) 楽しい一日は短いですよね。

投稿: | 2006.05.08 00:23

静岡にはチョコチョコ縁があります。
ダンナは仕事で毎週浜松へ、義姉は藤枝、義父はかつて清水に住んでいた・・・私自身は伊豆くらいしか行ったことがないのですが。
私はうなぎは好きじゃないのでわかりませんが、ダンナは“白焼きをわさび醤油で”食べるのが好きなようですよ(^^)お試しあれ~
ところで1枚目の写真、手前のカメラ目線の男性が気になるのですが・・・関係者の方?

投稿: にせうさぎ | 2006.05.08 17:30

惑さん、にせうさぎさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

惑さん

静岡はまだ未体験ゾーンでいらっしゃいますか。
茶畑と富士山と海もありと、いいところですよ。

>浜名湖-うなぎ-うなぎパイ-夜のお菓子 は有名ですがおみやげには?(笑)

そうそうおみやげはうなぎパイです。あとわさびも有名です^^


にせうさぎさん

縁のある県でいらっしゃるのですね。

>私はうなぎは好きじゃないのでわかりませんが、ダンナは“白焼きをわさび醤油で”食べるのが好きなようですよ(^^)お試しあれ~

白焼きって食べたことないんですよ。
ついこってりたれで食べちゃいます(^^)

>ところで1枚目の写真、手前のカメラ目線の男性が気になるのですが・・・関係者の方?


いえいえ、関係者の方ではないです。縮小したので
いいかなと思ったんですけど、
モザイク入れないと悪いかな・・・

投稿: ぶんぶん | 2006.05.08 17:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掛川への旅(一日目):

« 一人旅 | トップページ | 掛川への旅(二日目) »