完治しました!
今日はふくちゃんの医者の日でした。
前回診察の時からメガバクテリアはなくなっていたのですが、「メガバクテリアはしつこいので3週間後にまた来て診せてください。」と言われていたのです。
先生がふくちゃんのしたばかりの糞を顕微鏡に乗せて診ている時、どきどきしました。
「大丈夫です。メガバクテリアは見つからないです。治療は終わりです。」と言われた時は本当に嬉しくてほっとしました。
先生に「この子は男の子ですか?それとも女の子ですか?」と聞いたのですが
3ヶ月くらいではまだはっきりわからないとのこと。
鼻の色が青くなればオス、メスは白くてザラザラしてくるのだそうな・・・
現在のふくちゃんは微妙~。オカマってことはないよね^^;
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます!
ぶんぶんさんのお世話の賜物だわぁ^^
よかったよかった。
首のかしげ具合が可愛い~~。
投稿: 桜桃 | 2006.05.10 14:19
桜桃さん、ありがとうございます!
おかげさまで完治しました。
早期発見が鍵でしょうか。
>首のかしげ具合が可愛い~~。
鳥ってよく首をかしげますよね~。
おばさんが首をかしげてもかわいくないが、鳥は可愛いのよね~(^^)あ、小さい子どもも可愛いわね^^
投稿: ぶんぶん | 2006.05.10 15:56
よかった~
ふくちゃん、愛嬌ありますね(^^)
投稿: TOKIKO | 2006.05.10 18:21
TOKIKOさん、こんばんは~。
おかげさまで完治しました。
ありがとうございま~す!!
投稿: ぶんぶん | 2006.05.10 19:48
おめでとうございます (^o^)
あとは、元気に遊ぶだけかな > ふくちゃん
投稿: あふら | 2006.05.10 20:52
あふらさん、ありがとうございます!!
あとは元気に遊び、よく食べよく寝ればいいだけです。私と同じかも?(^^)
投稿: ぶんぶん | 2006.05.10 21:16
ふくちゃん、復活おめでとうございます!
ホント、かわいい!
このかしげ具合も、目も、くちばしも
みんなみんなかわいいですね。
生き物がいるって、大変なことも多いけど
癒されることもいっぱいあると思います。
来年は欲しいなぁ。
投稿: 陶片木 | 2006.05.10 21:37
ぶんぶん様こんばんはー。
ふくちゃん完治おめでとうございます\(^0^)/!!
カメラにも興味津々?(^^*
オトコノコとオンナノコ、ぶんぶんさんはどっちがいいのかな~?
投稿: まいくろ | 2006.05.10 22:15
うちのチロも時々首をかしげます。
「どうする~アイフル~」って歌ったときにかしげるようにしつけようと思ったらあの騒ぎ(^^;
鳥は男女が分かり難いんですね。
おしゃべりしやすい性別ってのもあるんだろうか?
投稿: MAD | 2006.05.10 22:57
よかった、ふくちゃんはやっぱりその名のとおり
ふくを呼んでくれる子になるかもね。
ちょっとまだわからないけど、
男の子っぽいかんじですね。
そしたらおしゃべりちゃんになるんじゃないの????
わが家の男の子ちゃんはオレンジアタマ以外は
無口・・・・私に似ちゃったのかしら、うふふふ。
投稿: シエスタ | 2006.05.11 07:59
陶片木さん、まいくろさん、MADさん、シエスタさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
陶片木さん
>このかしげ具合も、目も、くちばしも
みんなみんなかわいいですね。
ありがとうございます。
照れるなぁ~とうちのふくが申しております(^^ゞ
生き物って本当に人間以上に大変なことがありますが、すごく癒されます。
まいくろさん
ありがとうございます。
カメラに興味津々というか、携帯とかパソコンの
機械もの?が好きみたいで寄ってきます。
>オトコノコとオンナノコ、ぶんぶんさんはどっちがいいのかな~?
娘達も含め私もできれば男の子がいい~って
言ってます(笑)
MADさん
チロちゃん、かわいいですよね~。
動物の首をかしげるのって本当に可愛い♪
アイフルのあの騒ぎで人気が下がったとか・・・
いい迷惑ですね~。
シエスタさん
シエスタさんが男の子っぽいとおっしゃるなら
男かしら?
でも、しゃべりそうな気配がなくて・・・
落ち着きがないんです。
もうちょっと人の話しを聞いてくれるといいんですけどねー。
ま、いいんですけど・・・(寂)
投稿: ぶんぶん | 2006.05.11 11:06