暗証番号
子供が産まれた時にそれぞれの子の名前で口座を作りました。といっても、出産のお祝い金とか入学、七五三、卒業祝い、お年玉を積んでやっただけなのですが・・・
それで、将来嫁にいく時にもたせてやろう、自分で出し入れするのに困らないようにとカードも合わせて作りました。今それが結構な金額になりチリも積もれば山となるなぁ~と自分のお金ではないんだけど、入金する度にほくそ笑んでいました。と、ここまで長い前置き^^;
次女が「進研ゼミをやりたい!」と言い出しました。通信添削なんですけど、小学校のうちから、入ってはやめを何度繰り返した事か・・・懲りているんです、私。
どうせまた溜める一方だからと承諾しなかったのですが、「自分の貯めた貯金をおろして、そのお金で払うからやる!」と言うのです。今度こそ信じることにして申し込みました。
さて、その教材も届き、今日その振込みをするので、次女の口座のお金を降ろしに銀行までわざわざ電車に乗って行ってきました。
カードをさしこんで初めて気がつきました!
暗証番号を忘れていることに((爆))
なにせ、口座を作ったのは14年前。そしてカードを使うのは今日がはじめて。
窓口に行けばいいのだろうけど、印鑑も身分証明書も持ってきていませんでした。
こうなったらイチかバチよね!おそるおそる次女の誕生月日を入力。
さすがにそんな簡単な番号を設定してなかったらしい>自分
思い出すんだ!確か誕生月日じゃ盗まれた時にまずいから、ちょっと変形にしたんじゃなかった?だけど4桁のうちどこを変えたか思い出せません。
2度目トライ
(;´д` )
3度目トライ
(;´д` )
これ以上やると取引停止になりそうなので、とぼとぼと電車に乗って家に帰ってきました。
あー、もうやだやだ!自分の馬鹿馬鹿!
脳細胞と食欲が交代してくれればいいのにー(;´д` ) トホホ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
都銀の場合、ATMは5回までが普通かなあ。(笑)
ネットバンキングの場合はもっと厳しいのでご注意を。w
ちなみに私の場合、昔からカードの番号は「当時付き合ってる男の誕生日」と決まってます。(笑)
ので、古い銀行カード出してきたときは、「えーと、これはあの頃作ったから、あの頃のカレシはあの男だから、誕生日はxx月xx日だな。」とかやります。(自爆)
投稿: 黒陣馬 | 2006.02.09 19:29
うちも娘貯金がありますが、財政難の時に良く切り崩されます(^^;
後でちゃんと戻すんですけどね。
昔のカレシの誕生日・・・
そんなに覚えてられる物なんだろうか。
投稿: MAD | 2006.02.09 19:35
私の場合、ほとんど某歌手のお誕生日です(^^ゞ。あ、ばれちゃうかな?
私もね、黒陣場さん流に「オトコの誕生日」にしようと思ったことがあったけど、後々まで残るのがイヤでやめました(^^;)。いや、覚えるのに困るほどいませんが(--;)。
お嬢さんの口座の暗証番号、何の数字だったか発表してくださいね!
投稿: Tompei | 2006.02.09 19:51
黒陣馬さん、MADさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
黒陣馬さん
>ちなみに私の場合、昔からカードの番号は「当時付き合ってる男の誕生日」と決まってます。(笑)
わはは!すごいなぁ~。
私は子供生まれた頃に付き合ってたら
不倫になりますからーっ(^^)
どいつの子じゃ?になっちゃう^^
MADさん
>昔のカレシの誕生日・・・
そんなに覚えてられる物なんだろうか。
ホントよね~。
私は人の誕生日って覚えられないからだめです~。自分ちの電話番号もとっさに出ないことがあるし(爆)
投稿: ぶんぶん | 2006.02.09 19:52
Tompeiさん
行き違いになってしまったようで^^
コメントありがとうございます。
>私の場合、ほとんど某歌手のお誕生日です(^^ゞ
なるほど、ファンだから忘れないというわけですね^^
>お嬢さんの口座の暗証番号、何の数字だったか発表してくださいね!
あれから、確かノートの隅っこに書いてあったはずと探しだしました。
そうしたら、すごく惜しかった!
やっぱり娘の誕生日を1数字変えたものだったのです(^^)
投稿: ぶんぶん | 2006.02.09 19:59
以前は誕生日等という安易な設定だったのですが
変えた方がよいと言われだした頃、
子供の生まれたときの体重にしました。
あれって4桁だったし。
母親ならこれは一生忘れないだろうと
ほくそ笑んだのに、間違えたのも私です。(自爆)
投稿: 陶片木 | 2006.02.09 20:07
陶片木さん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
>子供の生まれたときの体重にしました。
あれって4桁だったし。
それはナイスアイディア!
と思ったけど、私も娘の体重もう忘れてます(;´д` )
今思いついたけど、結婚記念日っていうのもいいかもね~。
忘れたら、自分の指輪を抜いてその場で確認すればいいし^^だけど、娘には関係ないもんね~^^;
投稿: ぶんぶん | 2006.02.09 20:16
こんばんはー
はーい( ゚ ρ ゚ )ノ
私、少し前に会社の口座の暗証番号をすっかり忘れて、間違えまくり、使用不可にしました(自爆)
※会社で出張した時しかお金が入らないので、思いっきり忘れた。
結局あれって、忘れて何度も失敗してダメにした場合は、銀行行ってもそれまでの番号を教えてもらうことなく、新しい番号で新しいカードもらうことになって…忘れた番号は記憶の闇に埋没したままになっちゃうんですよね(笑)
それにしてもカード…
会社のロゴが入った「会社特別仕様」だったのに…一人だけフツーの銀行カードになっちまった(恥)
投稿: まいくろ | 2006.02.09 22:33
私は一時期”ハトヤ”の電話番号にしていたことがあります。
ATMの前で鼻歌を歌いながら暗証番号を押していました。
投稿: くま | 2006.02.09 22:42
まいくろさん、くまさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
まいくろさん、
>私、少し前に会社の口座の暗証番号をすっかり忘れて、間違えまくり、使用不可にしました
笑))
嬉しいな~。まいくろさんでも忘れるのね。
やっぱり停止になるんだ!
意外と停止にまでなった人の話は聞かなかったですよ^^;
私の場合他にもPCで何かサイトに入会するのだけど、そのパスワードをしょっちゅう忘れてログインできないことが多いです。
で、最近は自分の母の名前をパスワードに統一しました^^;
>会社のロゴが入った「会社特別仕様」だったのに…一人だけフツーの銀行カードになっちまった(恥)
あらら・・・(;´д` )
くまさん
>私は一時期”ハトヤ”の電話番号にしていたことがあります。
爆))
確かにあの番号ってするりと出てきますね~。そっか、メロディ化すれば忘れないのかしら・・・
>ATMの前で鼻歌を歌いながら暗証番号を押していました。
バレバレですから~。
怪しいですから~。
投稿: ぶんぶん | 2006.02.10 12:08
こんばんは。
今は、銀行の暗証番号に限らず、あちこちのサイトのIDだのパスワードだの・・・衰え始めた脳にはかなりツライものがあります。
問い合わせのメールを何度送ったことか。
紙に書いておくというのも、なんだかねぇ・・・結局はアナログにたよることになるのでしょうか。
投稿: にせうさぎ | 2006.02.10 23:46
にせうさぎさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
やはり忘れますか?パスワードの類
>紙に書いておくというのも、なんだかねぇ・・・結局はアナログにたよることになるのでしょうか。
爆))私はアナログに頼っていることが多いかも!昔から書いて覚える派でした^^
投稿: ぶんぶん | 2006.02.11 07:34