« ただいま休息中 | トップページ | 東京ディズニーランド »

2006.01.21

雪です

060121_0933001

朝起きたら、もう4センチくらい積もっていました。外は一面の銀世界。

きれい~♪これが毎日だとうんざりするだろうけど、たまに降る雪は汚いものを全て落としてくれるようで好き。

今日はこんな雪がふぶいている中、午前中次女と出かけてきました。

次女の指の骨折の固定がはずれ、最後にもう一度見せてくれと医者に言われていたので、連れていったのです。

いつもなら、整形外科はお年寄りのリハビリで椅子に座れないくらい込んでいるのですが、今日はがらがら。

今日はセンター試験ですね。受験生、雪の中大変!電車遅れなかったかな?

頑張ってほしいと思います。

横浜市の公立高校では前期選抜の倍率が新聞に出ていました。この倍率を見ながら不安にかられた長女の2年前の時のことを思い出しました。

その長女は夕方から塾で今日のセンター試験を実際に解くのだそうです。

この間、高校に入ったばかりだと思ったのに、今年は高3になって、来年には受験です。

歳とるわけよね・・・(;´д` )

|

« ただいま休息中 | トップページ | 東京ディズニーランド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

我が家の娘も、センタープレ受けました。

自分の時代と大きく入試も変わって
推薦入試の方法も色々あって
受験科目もいろいろあって、
なんだか訳解らなくなって
結局子供にお任せした高3の一年でした。

娘の年も雪でした。
2年前の息子も同じく雪。
この時期は雪になる可能性が高いから
健康だけでなく、怪我にも気をつけないとならないですね。

こっちもすごく降っています。
とっても静かです。

投稿: 陶片木 | 2006.01.21 16:14

陶片木さん、こんにちは。
まだ降ってますね~。

娘さんもセンタープレ受けましたか。
うちは多分センターは受けないような気がするんですが、
とりあえず塾生は必修らしく、文句たれながらさっき出かけていきました。

私も訳わかりません。
で、娘も訳わからなくてどうするんだろう・・・

年々1年が早く感じるので来年が怖いわ^^;

投稿: ぶんぶん | 2006.01.21 17:29

今の受験のシステムがよくわからなくて・・・。
共通一次も知らないんです(もう一年浪人なら受けていた)
センター試験もわかりません。
ウチの子供の頃にはまたシステムが変わると思いますが、
人間味のある教育を私は望みたいです。

投稿: くま | 2006.01.21 22:08

くまさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

私は共通一次も受けてないし、さっぱりです。
つい最近までセンターは国立を受ける子だけだと
思ってましたから~。^^;

投稿: ぶんぶん | 2006.01.22 06:03

そうだよねえ。
お嬢さんの高校合格のニュース、
このFancy Petで知ったのだもの。
あれからもう2年経つんですね。
月日の経つのは早いねえ。^^;

※煮豚TBさせていただきました。m(__)m

投稿: 黒陣馬 | 2006.01.23 12:20

黒陣馬さん、こんにちは~。コメントありがとうございます。

雪山からお帰りになったのかな?

月日のたつのは早いですよね~。
あの時、前期で落っこちて随分皆様に励ましてもらったなぁ~と。つい最近のように感じます(^^)

投稿: ぶんぶん | 2006.01.23 14:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪です:

« ただいま休息中 | トップページ | 東京ディズニーランド »