« 観音崎へ | トップページ | 新発売のコーヒー »

2005.11.04

『クリムゾンの迷宮』

以前ととさんから面白いと教えていただいた貴志祐介の『クリムゾンの迷宮』角川ホラー文庫がやっと手に入り、一気に読んでしまいました。

面白い!さすが貴志祐介!この人の作品は全て面白いけど、唯一退屈したのが『ISORA』だったかな・・・。

他の『青の炎』も『黒い家』も『天使の囁り』も全て面白いと思いました。

『クリムゾンの迷宮』は一体どういう小説の分類になるのやら?

ホラーといえば、ホラーだし、推理小説とは違うサスペンスに近い感じというのでしょうか。

私も迷宮に入り込んで抜け出せない主人公になり、ハラハラしてページをめくるたびに

ドキドキさせられました。思えば『黒い家』も映画より小説の方がよっぽど怖かったです。

想像をかきたてられる小説、どうしたらこういう着想が浮かぶのか、すごいな~と思います。

これも映画化されると面白そうだけど、ちょっとグロいところがあるので無理かな。

秋の夜長に面白い本を読みたいなという方にぜひお薦めします。

でも、眠る前に読み始めると先を読みたいばかりに徹夜しちゃう恐れがあるので、ご注意を^^;

|

« 観音崎へ | トップページ | 新発売のコーヒー »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

わぁ、面白そうですね。
黒い家の原作者かぁ・・・。
映画は見ましたが、原作のほうがもっと面白いのですか?
これは期待大!です。

ところで、
○犯人が先に分かっている→サスペンス
○最後に犯人が分かる→ミステリー
とテレビでやってました。
どっちどっち~?

投稿: まるむし | 2005.11.04 15:20

まるむしさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
「黒い家」を映画館でごらんになったのですか?まるむしさん、けっこうホラー好き?
私はTVで見たので、迫力が違いますよね^^
本で読むと想像力たくましいもんですから、
怖いんですよ、私(^^)

>ところで、
○犯人が先に分かっている→サスペンス
○最後に犯人が分かる→ミステリー
とテレビでやってました。
どっちどっち~?

そうなんですか~!
じゃ、これどっちにもあてはまりません。
どっちかといえばミステリーなんだけど、
やっぱりホラーなのかなぁ?

とにかく、「黒い家」で大丈夫だったまるむしさんなら多少のグロさも大丈夫。
読んでみてください~^^

投稿: ぶんぶん | 2005.11.04 15:31

読んでくださったのですね.
ねっ,面白かったでしょ.

でも,分類って難しいですね.この本は,一般的にはホラーなのかな?貴志祐介の書くお話って,ホラーに分類されていてもホラーっぽく思えないものが,結構多い気がします.

それから,私も『ISORA』は今ひとつだと思いました.少しだれてしまう感じでしたね.でもあの本も,何か賞を取ってましたよね?

投稿: とと | 2005.11.04 21:23

ととさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

いや~、面白かったですねー。
貴志祐介って、色々書ける作家ですよね。
少年の心理を深~く掘り下げて書いた「青の炎」も好きなんですけどね。

>それから,私も『ISORA』は今ひとつだと思いました.少しだれてしまう感じでしたね.でもあの本も,何か賞を取ってましたよね?

確かとってましたね。多重人格について詳しくない私にはつまらなく思えてしまったんですが、映画では面白かったのかなぁ・・・

あと、ととさんの半身浴読書を参考に伊坂幸太郎の「ラッシュライフ」も読みました。
これも、面白かったです~(^^)
これからもどんどん紹介してください^^

投稿: ぶんぶん | 2005.11.05 07:23

はじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。

この度、ブログのランキングサイトがオープンいたしました。
  【ブログランキング Bloking】http://bloking.jp
まだオープンしたてのサイトですが、貴サイトのアクセスアップに
貢献できればと思っております。

誠に勝手ではございますが、是非とも参加していただければ幸いです。
末筆ながら、貴サイトの益々のご発展をお祈りしております。

投稿: Bloking | 2005.11.05 15:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『クリムゾンの迷宮』:

» 半身浴読書~16~ [元気に愚痴る♪]
『天使の囀り』 / 貴志祐介、読了。 場面場面を映像としてイメージしながら読む [続きを読む]

受信: 2005.11.04 21:26

» 貴志祐介:「クリムゾンの迷宮」 [りょーちの駄文と書評]
クリムゾンの迷宮posted with amazlet on 05.12.12貴志 祐介 角川書店 (1999/04)売り上げランキング: 1,129おすすめ度の平均: おもしろい! ハラハラッドキドキッ!最高に面白かった! 早読みもよし、深読みもよし。Amazon.co.jp で詳細を見る こんにちは、踊る指揮者、スマ..... [続きを読む]

受信: 2005.12.12 19:44

« 観音崎へ | トップページ | 新発売のコーヒー »