« ツンツンヘアー | トップページ | 忘れ物 »

2005.11.30

独り言の多い一日

ぐわぁ~、また今まで書いた記事を消してしまった・・・書き直すかぁ~。(独り言)

今日は明日から師走ということでTompeiさんの記事を読んだ事もあり、掃除をすることにしました。あの、一応毎日掃除はしているんですけどね・・・

なんだか部屋を見渡すと物が多すぎ。雑然とした印象なわけです。

部屋が片付いているか片付いていないかの印象、それは目につくところに物があるかないかにかかっていると思うのです。

で、うちのリビングはといえば、台所用のテーブルとソファとリビング用の小さいテーブルがあるんですけど、そのテーブルの上に物がのっかっていて見苦しい状況。

というのは、長女が今日までテスト期間中だったので、台所のテーブルの上で勉強していたんです。だからテーブルのはじの方に参考書とノートとシャーペン、消しゴムなんかがあって、それをまず長女の部屋に移動。

ふと次女の座る席の下に大きなを発見!

「まったく自分のものは自分の部屋へ持っていけって言ってるでしょーが」と独り言を言いながら袋の中を覗くと・・・(°Д°

制服が丸まった状態で詰まってました!をいっ!(今日はジャージ登校しているので、制服は必要なし)

「全く、もう~~(怒)くしゃくしゃでしょーが!!」とまたもや大きな独り言を言う私。

これはあえてくしゃくしゃのまま放置し、娘に片付けさせる予定にして、次はリビングの小さい机の上に移動。

これまた、綿棒やら本やら雑誌やらリモコンやら、輪ゴムが放置。

ここで雑誌を廃品回収に出そうと思ってペラペラッとページをめくったのがまずかった!

すっかり忘れていた古い雑誌を読み始めてしまい、片付けにならなくなってしまいました。

ダイエット関係の記事も捨てがたく、「やっぱりこの雑誌だけは取っておこう」とまた独り言・・・

全くね~。自分の頭の中にも引き出し作ってこれはこの引き出しにって収納しておきたいものです。

私の現在の記憶の引き出しはもう一杯。容量を増やしたいけど、増やしてもどこかへしまい込んで出てこないような気がする・・・^^;油をさせばするっと出てくるかしら?

|

« ツンツンヘアー | トップページ | 忘れ物 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もう片ずけると言うよりも古民家のような簡素な何もない家に引っ越して 本当に気に入ったもの必要なものだけに囲まれてすっきりと暮らしたいというのが夢です。

そのとき今の家とガラクタはどうするのと思うとやっぱり少しずつ地道に処分するしかないか。

明日から12月なんだけれどここのところ暖かいので師走と言う実感がわきませんね。

投稿: つつじ | 2005.11.30 19:45

つつじさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます。

>古民家のような簡素な何もない家に引っ越して 本当に気に入ったもの必要なものだけに囲まれてすっきりと暮らしたいというのが夢です。

それいいですね~。
私は別荘として欲しいです。
宝くじにかけてみますか・・・^^;

>明日から12月なんだけれどここのところ暖かいので師走と言う実感がわきませんね。

11月は例年より暖かかったですね。
でも明日からすごく冷え込むとか・・・
今晩もじわじわと冷えこんできているようです。

投稿: ぶんぶん | 2005.11.30 20:42

制服を袋に!それはすごい.
ぶんぶんさんちもやりますなぁ~.(^^)

あえてそのまま放置の気持ち,非常によくわかります.きっと私も,そうするなぁ.

この話題に触れると,ぶんぶん家にめちゃめちゃ親近感を持ってしまいます.えへへ♪

投稿: とと | 2005.11.30 21:56

私は片付けが下手で、収納BOXを買っても中に何も入れずにBOXが邪魔になったりしています。大掃除までに、掃除を出来る状態にしなくては・・・。

投稿: くま | 2005.11.30 22:39

ヽ(^m^*)ムフフ
私の独り言かと思っちゃったよ。
うちもとにかく物が多すぎて雑然としてます。
最近はこんなに物が多かったら片付けてもしょうがないや、と開き直り。
あかん?
いいよね、いいよね、きっと今日のぶんぶんさんだったら同感してくれるよね( ̄∇ ̄;)

投稿: りゆっち | 2005.11.30 22:41

ご紹介ありがとうございます(^^)。

>すっかり忘れていた古い雑誌を読み始めてしまい、片付けにならなくなってしまいました。

同じ~!!! そして、それを「やっぱり取っておこう」っていうのも(^^;)。そんなモノがあふれてしまうんですよね。「モノを捨てる」関連本によると、「中身は確認せずに捨てる」が正しいらしいけれど、そうは言ってもね。

今日から12月。よし、気合を入れて捨てるぞ……と言っておきます(^^ゞ。

投稿: Tompei | 2005.12.01 07:38

>油をさせばするっと出てくるかしら?
油って・・・脂肪?
おぉ~こわいよぅ!

私もついついとっといてしまう癖があるので
こまめに心を鬼にしています。
「これっているかな~?」
と迷ったものは捨てても困らないんですよね。
本当に必要なものは意外と少ないです。

投稿: まるむし | 2005.12.01 08:34

ととさん、くまさん、りゆっちさん、Tompeiさん、まるむしさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ととさん

わかってくださいます~?^^
袋の中を覗いた時は「あーっ」ですよ。ホントに。せめて洗面所に置くとかしてほしいです。制服、ブラウス、スカート、汚れた靴下一緒ですからね~。信じられませんよ。


くまさん

収納ボックスもしまい方が難しいですよね。
整頓していれないと、出す時に大変だし。


りゆっちさん

りゆっちさんのところはカントリー調にかわいらしくまとめてある感じがするんですが(^^)

>いいよね、いいよね、きっと今日のぶんぶんさんだったら同感してくれるよね( ̄∇ ̄;)

いいです、いいです。毎日同感!


Tompeiさん

意外と雑誌が捨てられないんですよ、私。
本は面白くなかったりすると、すぐに売り飛ばしちゃうんですけど、雑誌って生活に根ざしているでしょ。いつか役に立つかな~なんて思っちゃって。

でも、一度読むと結局見ないことが多いんですよね~。


まるむしさん

こっちの脂はもうついているんです。
さらさらの油がほしいんです。
すべりのいいやつね^^

投稿: ぶんぶん | 2005.12.01 15:33

掃除、、しなくっちゃいけないよなあ。
障子もはりかえなくっちゃいけないし。
子どもらがぼこぼこに穴明けてくれてて
すーすー寒かったりする。
さて、いつやろう、、来年かな(ぉぃ)

投稿: くっきも | 2005.12.02 00:21

くっきもさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます。

くっきもさんって本当にいい旦那様。

>掃除、、しなくっちゃいけないよなあ。

偉い!うちの夫なんて掃除のその字も言いませんよぉ~。

>さて、いつやろう、、来年かな(ぉぃ)

そ、そうなの(笑)でも、きっとやるに違いない(^^)

投稿: ぶんぶん | 2005.12.02 13:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独り言の多い一日:

« ツンツンヘアー | トップページ | 忘れ物 »