私だって怖いのよ
「キャーッ」闇夜を切り裂く次女の叫びが・・・
「どうしたのぉっ!」
「あ、あそこに・・・」倒れこみながら、リビングを指差す次女。
と、まぁ小説風に書いてみましたが^^;出たんです。夏には見なかったのに、今頃になってゴキちゃんが。
しかも超特大です。ビッグだよ~ん。
慌てて、新聞紙をまるめ、スコーンと一発!母は強し。
よっしゃ~!当たった!ところが、確かに手ごたえがあったはずなのに、ゴキの奴、ソファの下へとスルスルッと逃げ込みました。ちっ、取り逃がしたか(汗)
一応ソファを動かしたものの、見つからないのです。私は眠いので、とりあえず明日探すということで、眠りにつきました。
今日になって、娘達が学校へ行ってからサランラップの固い芯をもって、再度捜査開始。
正直いって怖いです。潜んでいるかもしれない、いつ出てくるかわからないのですから、オカルト映画の主人公です。誰かフィルムまわして♪
この際、大掃除とばかりに一つ一つ家具を移動し、押入れを掃除したら、まぁ埃が出るわ、出るわ。
汗も出るわ、出るわ。女の仕事じゃないよ(;´д` )
それで、結局ゴキの奴とうとう出てきませんでした。
どこへ行ったんでしょうね・・・
あとはあの重たい書棚しか考えられないのですが・・・
さすがに書棚まで動かす気力がなく、ごきぶりホイホイ買ってこよーうっと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でしたー(^^)
私は二十歳の頃、旅行中の横浜のホテルで
生まれて初めて、ゴキブリを見ました。
はじめは何かわからなくってジーット見ちゃいました。
もしかしたら、これがゴキブリか?と思ってさらにジーット見ちゃいました。
夫は、18歳のとき、九州で初めて見たそうで、変わったくわがただなと思って見ていると、突然、飛んできたのでビックリ
したとか。
自分家の中にいたら、やっぱり嫌ですよね。
TVとかで見ていて、なんでスリッパで叩くのかなあと思ってます。
投稿: yoshi | 2005.09.29 14:08
お疲れ様です~
コンバットα効きますよ~♪
投稿: みるきい | 2005.09.29 14:38
ちょっと違う意味の怖い話なんですけど、
TBさせてもらいました。
投稿: yoshi | 2005.09.29 16:45
母は強し!!ですね(~_~;)
ホウ酸だんご、効きますよ~!!
投稿: メイリ | 2005.09.29 18:13
我が家でもこの夏、発見しました。ビッグな黒いヤツ(--;)。
目に触れるところに登場すること数回、その度にバトルを挑んだけれど、いつも逃げられてばかり。そこで、ゴキブリホイホイを買い求めてセットしておいたら、忘れた頃に捕獲されていました。「ムフフ…」と一人でほくそえんでしまいましたよ(^^ゞ。
そうそう、最近のホイホイは進化していてびっくりしました。
投稿: Tompei | 2005.09.29 18:57
yoshiさん、みるきいさん、メイリさん、Tompeiさん、
こんばんは~。
コメントありがとうございます。
yoshiさん
北海道にはゴキブリっていないのですか?
寒いから越冬できないのかしら・・・
>TVとかで見ていて、なんでスリッパで叩くのかなあと思ってます。
スリッパは底が平らだし、力が入りやすいし
確実に狙えると思います。
でも、私はそのあと気持ち悪くて穿けなくなるので、
使いませ~ん^^;
あ、トラバありがとうございます。
後で伺いますね~。
・・・・・・・・・・
みるきいさん
薬局でさんざん悩んだ結果コンバットを買ってきました。
そうしたら、みるきいさんのよく効くというコメントが入っていて嬉しかったです(^^)
・・・・・・・・・・・
メイリさん
このとき、夫もいたんですよ。
なのに、みんな私に退治しろっていうの。
ひどいと思わない?
私だって、キャーッって言いたいわ(爆)
・・・・・・・・・・・・・・
Tompeiさん
夏、網戸にとまっていたりすることありますよ。
カブトムシと光り具合が同じで、つのがあると
ないとじゃ、大違い^^;
今回、コンバットを買ったのですが、ホイホイは捕獲できたのを見られるから納得できますよね~。
進化したというホイホイも買ってこようかな~。
投稿: ぶんぶん | 2005.09.29 20:04
お疲れ様でした (^^)
私も 怖い思いをした事があります。
家に帰ってきて、電気を付けたら 顔に向けて 飛んできたんです。
避けたつもりでしたが、当たりました(>_<)
飛んでくるやつが一番怖いです・・・
投稿: あふら | 2005.09.29 21:14
この夏、僕は、深夜耳にゴキに乗られ、かつそのゴキと一晩一緒に過ごしてしまいました^^;;; いや、気付いて退治しようとしたら逃げられて見つからず、結局翌朝枕袋の中にいたのに気付いたんですが。。。;;;;
今年はゴキの当たり年で7~8匹くらい出てきました。苦手なのに。。。^^;;;
とりあえず効いたのがゴキジェットアースです。潜んでいても、隙間に噴射しておけばたまらず出てきますよ。
投稿: zord | 2005.09.29 21:54
あふらさん、zordさん、おはようございます~。
コメントありがとうございます。
あふらさん
>家に帰ってきて、電気を付けたら 顔に向けて 飛んできたんです。
避けたつもりでしたが、当たりました(>_<)
想像するだけでおそろしーっ。
しかも当たっちゃったんですね。
わ~ん、お気の毒(;´д` )
・・・・・・・・・・・・・
zordさん
>この夏、僕は、深夜耳にゴキに乗られ、かつそのゴキと一晩一緒に過ごしてしまいました^^;;;
(°Д°; 一晩一緒・・・って!
ゴキと一緒じゃアバンチュールにもならない(;´д` )
枕袋から発見した時のzordさんの姿を想像すると、
お気の毒なんだけど、ごめんなさい、思わず笑ってしまいました・・・(゚゜;)バキッ\(--;
>とりあえず効いたのがゴキジェットアースです。
うちには文鳥がいるからその手のものは使えないんです。
昔、インコをそれで死なせたことがあるの(涙)
投稿: ぶんぶん | 2005.09.30 09:40
一度叩かれながらも逃げ延びたゴキブリさんはタフですねー。でももうだいぶ弱っているんじゃないですか?
あとはゴキブリホイホイにお任せですね。
たまにアースレッドなんかするのもいいかもしれませんよ。
投稿: たけし | 2005.09.30 10:45
たけしさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
>一度叩かれながらも逃げ延びたゴキブリさんはタフですねー。
娘も同じことを言ってました。
「お母さんに叩かれたのに、まだ生きてるなんて、すごいね・・・」って^^;
アースレッドも煙が出るタイプですよね。
あれは鳥かごをどかしておいても、
だめなんですよ。ごきぶりよりか鳥の方が生命力弱いんですよー(>_<)
投稿: ぶんぶん | 2005.09.30 14:34
こんばんは^^
解ります。解りますよ~。その恐怖!
「居なくなったゴを探すくらいなら、最初から正面きって戦って置けばよかった!」と後から震える!(爆)
うちはですね、私が病的にコンバットとホウ酸ダンゴを設置したお陰か・・・一度も遭遇しませんでした^^;(ほ)
鳥ちゃん飼ってると、やっぱり心配ですよね^^
(うちも魚が心配であまりスプレーとかアースレッ●系はやりにくいかなあ)
投稿: まいくろ | 2005.09.30 23:54
まいくろさん、おはようございます~。
コメントありがとうございます。
まいくろさんも大っ嫌いでしたよね。
>「居なくなったゴを探すくらいなら、最初から正面きって戦って置けばよかった!」と後から震える!(爆)
いや、正面きって戦ったつもりなんですけど、
運動神経はアチラの方がすごかった(笑)
>うちはですね、私が病的にコンバットとホウ酸ダンゴを設置したお陰か・・・一度も遭遇しませんでした^^;(ほ)
うちも4年前に出没してとっ捕まえて以来、油断して
置いてなかったのです。
これからは常時設置しようと思います!
投稿: ぶんぶん | 2005.10.01 10:32
この記事を読むだけでも、震えますね~^^;;
昔、私がまだ実家に居た時、台所に行こうとして、
夜中に暗闇の中、手探りで廊下のスイッチを探していたら…、
な、なんと、その手に、ムニュっとゴキ○リの感触が~~!!
それ以来、ゴキ○リは天敵です…。
ぶんぶんさんは偉いね~、立ち向かっていって!
私はひたすら、キャーキャー言って、男どもにやらせます。
そいつらも、あんまり役に立たないけど^^;
投稿: riro | 2005.10.03 00:36
riroさん、こんにちは~。
コメントありがとうございます。
>夜中に暗闇の中、手探りで廊下のスイッチを探していたら…、
な、なんと、その手に、ムニュっとゴキ○リの感触が~~
!!
うわ~っ、それはトラウマになりますね~。
>ぶんぶんさんは偉いね~、立ち向かっていって!
私はひたすら、キャーキャー言って、男どもにやらせます。
だって、誰もうちじゃ取る人がいないんですよ。
私がやるしか・・・
私だってキャーキャー言って夫に取ってもらいたいのにー^^;
投稿: ぶんぶん | 2005.10.03 11:05