ただいま~
本日夕方、実家から帰ってきました。留守中にコメントをいただいた方々、どうもありがとうございました。ブログをやりたくてうずうずして禁断症状が出ておりました。
久々にパソコンに向かうと、どこから書いていいのやら・・・
学校をしばらくさぼって教室に久々に入った時の生徒、ピアノのレッスンをさぼって弾けなくなった生徒、あるいはスポーツ選手が3日間運動しなくて筋肉が衰えた感じというのでしょうか?そんな感じです。
それにしても実家は極楽。
食べ放題、飲み放題、寝放題をしてきたら、人生最大の体重になってしまったとです。どうしてくれようか・・・(;´д` ) トホホ
留守中は長女が洗濯、炊事をやってくれたので、助かりました。
なんだ、やればできるんじゃないの!
しかし、私が帰った今、手伝おうという素振りも全く見せません。
いつもなら皿ぐらい片付けてくれるのに、今まで留守中にやった家事のぶんを取り戻すかのように皿も食べっぱなしだぁ~(`Δ´)
まぁ、私がいない時にご飯が炊けるということがわかっただけでも良しとしますかね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おかえり~。(^^♪
>人生最大の体重になってしまったとです。
極楽を味わったあとはちゃんとバランスとるために地獄が待っているのです。^^;
長女さんも母上の体重を思って家事を残してくれてるんですよ。優しい、しっかりした娘さんじゃないですか。(^^♪
投稿: ハルク | 2005.08.11 21:39
ぶんぶんさん、おかえりなさ~い(*^∇^)ノ
極楽な3日間を過ごしてきたのですね。
>食べ放題、飲み放題、寝放題をしてきたら、人生最大の体重になってしまったとです。どうしてくれようか・・・
それだけ普段よく働いてるってことですよd(^ ^)
たぶんすぐに戻る・・・はず?!
いやいや絶対戻りますって~p( ̄0 ̄)/ ファイト~!!
投稿: りゆっち | 2005.08.11 21:59
くすくす、増量キャンペーン終了ですか?(^^;
ちなみに僕は台湾での増量キャンペーン分がいまだもどりません。。(うるうる)
あ、会社を休んでるときにあちこちうまいものを食い、実家でごろごろし、休み明けにもウナギ三昧だったからかもしれない。。。
投稿: くっきも | 2005.08.11 23:21
わぁ。長女さんが作られたお食事がどんなのか興味あるなあ。
(若いモンには負けんぞー)
投稿: yas-msa | 2005.08.12 00:22
ハルクさん、りゆっちさん、おはようございま~す。
コメントありがとうございます。
ハルクさん
>長女さんも母上の体重を思って家事を残してくれてるんですよ。
親孝行な娘に感謝しないといけないのですね。
体重の増量さえなければ、タクアン君のおたふく風邪をもらって
もっと家事をさぼりたいです(^^ゞ
りゆっちさん
ナイスフォローありがとうございます。
そうよね。
今日、気合をいれて掃除をすればきっと元の体重に戻りますよね!たぶん、きっと、おそらく(汗)
投稿: ぶんぶん | 2005.08.12 06:54
くっきもさん、yas-msaさん、おはようございます~。
コメントありがとうございます。
くっきもさん
増量キャンペーンしたくなかったのに、してしまった(汗)
でも必ず太ることはわかっていました。
だから、増量分を先に痩せていきたかったのに・・・クスン
くっきもさんもあれだけ美味しいものを食べていれば太るのも
納得^^;
とにかく、今日中に太った分を家事で痩せるぞと思ったら
朝から雨でやる気なくすなぁ~^^;
yas-msaさん
すごいですよ。聞きたい?
聞いてびっくりですよ。
一日目は豚丼のレトルト、2日目はハヤシライスのレトルト、
3日目はカレーライスのレトルト。
ご飯を炊いただけですからーっ(爆)これが料理といえるのか?
投稿: ぶんぶん | 2005.08.12 07:14
お帰りなさ~い。
毎日更新の記事が読めなくって寂しかったですぅ。
>ピアノのレッスンをさぼって弾けなくなった生徒、
これ、全然大丈夫!私が保証しますからぁ。
>やればできるんじゃないの!
そうそう。いざとなったら、こちらも大丈夫!
投稿: 桜桃 | 2005.08.12 08:29
ぶんぶんさん、お帰りなさい。
寂しかったよぉ~!
お嬢さんの家事、ぜんぜんOKですよ。
うちの娘の家事、思いっきりすごかったです。(爆爆)
彼女が大学1年の時、
息子と一緒に4泊5日の招待旅行があって
冷蔵庫にそれなりに簡単にできる食材を入れてでかけたのですが、
立つ日の朝に私が作ったみそ汁に、
水と味噌を足しただけで飲んでいたそうです。
しかも夫は文句を言わず一緒に。(笑)
ご飯だけは足らなくなり途中で一回炊いたそうですが
冷蔵庫に入れてチンするくらい多めに炊いて
帰ったとき、冷蔵庫はほとんど調理しないまま置いた食材が
腐りそうになっていました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
それに比べたらご主人はまともな食事ができて良かったですよ。
うちの夫はビールでお腹を一杯にしていましたから。(爆爆)
ちなみに洗濯は夫担当だったそうです。(∩_∩)ゞ
掃除はせず、洗濯物も家干しで、
帰国して疲れが倍増しました。
投稿: 陶片木 | 2005.08.12 09:15
桜桃さん、陶片木さん、こんにちは~。
ただいまです~^^
桜桃さん、
こんなたいしたこと書いてない日記を楽しみにしてくださっているなんて、嬉しいです~。
やっぱり継続は力なりですね。
しばらく書いてなかったら、調子がもどらないんですよ。
うちの娘達なんてずっと勉強してなくて、大丈夫だろうか・・・
陶片木さん
私も皆さんのブログめぐりができなくて、辛かったです~。
>うちの娘の家事、思いっきりすごかったです。
お嬢さんも同じような感じでしたか?
今ってコンビニもあるし、とりあえずは食べていけるんですよね~。
だけど、うちの夫はずっと外食ですませてきたようです。
陶片木さんのところは一緒に薄まった味噌汁を飲んだだけでも
素敵な親子関係が想像できます(^^)
家の場合娘のまともな手料理を私たちが食べる日はいったい来るのか?永遠に来なかったらどうしよう~(;´д` )
投稿: ぶんぶん | 2005.08.12 11:00
おかえりなさい!
ご実家への里帰りを体いっぱい堪能されたようで・・・良かったですね。
喜んでくれる人がいるうちは、セッセと里帰りして下さい。
娘さん、ぜんぜん心配いらんとです(つられた)
大丈夫ですって!なぜかって?
うちの娘にきいて下さい(^^)
投稿: yoshi | 2005.08.12 11:48
yoshiさん、こんにちは。
ただいま~です^^
>ご実家への里帰りを体いっぱい堪能されたようで・・・良かったですね。
ありがとうございます。えぇ、えぇ、もう体は正直で見事に太りました~^^;
>娘さん、ぜんぜん心配いらんとです(つられた)
大丈夫ですって!なぜかって?
うちの娘にきいて下さい(^^)
ぜんぜん心配いらんとですか?
さては・・・・aiさんも・・・以下省略((爆))
投稿: ぶんぶん | 2005.08.12 13:15