寝姿
テンプレートを変えてみました。新しいのが出ると、一度は変えないと損するような気分になるのは貧乏性だからでしょうか・・・
しばらく夏っぽいこのテンプレートでいきます。
今日は猛烈に暑いですが、昨日まで3日ばかり関東地方は涼しかったです。
そういう寒暖の差が激しい時って私の場合猛烈に眠いのです。
昼すぎと夕ご飯を食べた後、ソファに座っていると、いえパソコンの前にいてもいつのまにか目を閉じている自分がいます。
と、前ふりはこのへんにしておきましょう。
毎晩寝る前にお腹まわりと下半身をマッサージすることを日課としています。
腸をもみほぐすマッサージはダイエット雑誌に書いてあって、腸の働きがいいとむくみもとれるし、腹回りがサイズダウンするということなのでやっているのですが、枕をお尻の下に敷いてやるのです。
昨日も確かにマッサージしていました。たぶん。
しかし、気づくと朝。枕がない。枕は私の尻の下にありました。そのままの体勢で寝てしまったらしいです。タオルケットもかけずに寝てました。
隣の夫も気づいてくれもしない(;´д` )
よくこんな状態で熟睡できたなぁ~と感心。だって弓なりだよ^^
でも、一つ発見。
朝になるといつもなら足が冷たくて目が覚めるのですが、お尻を高くして寝ると足が冷たくならないのですね。
いつもなら、夜中から足が冷たくて慌てて布団に足をつっこむのに・・・
今日はお尻の下じゃなくて、足の下にざぶとん一枚敷いて寝てみようかと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぶんぶんさん、こんにちわ。
リフレッシュ・・・夏らしくてステキになりましたね。
弓なり・・・・
なんだかすごいですねえ。
私もよく寝るので、家族からは「眠り病」と言われています。以前に寄生虫博物館にいったときにそんな病気があるのを知ってから名づけられています。
足の下にざぶとんいいらしいですよ。
でも私は寝ぞうが悪いので、いつも30度ぐらいまがって寝てます。
投稿: シエスタ | 2005.07.15 14:04
シエスタさん、こんにちは^^
どうもありがとうございます。
>以前に寄生虫博物館にいったときにそんな病気があるのを知ってから名づけられています
えぇ(°Д°;
病気があるんですか?
怖いわぁ~。
私も眠り病かしら・・・いえいえ、私の場合単にたるんでいるだけです。
>足の下にざぶとんいいらしいですよ。
そうですか。やってみますねぇ~^^
投稿: ぶんぶん | 2005.07.15 14:24
あら、夏らしい壁紙だこと!
私も少しは替えてみようかしら・・・???
投稿: みゅーみゅー | 2005.07.15 20:26
みゅーみゅーさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます。
そういえばみゅーみゅーさんのところは
一度も替えてらっしゃらないですか?
私は飽きっぽいからすぐに替えたくなります(^。^)
投稿: ぶんぶん | 2005.07.15 21:40
こちらには初めておじゃましました。
横になってから5秒で寝るため 妻から「眠り病」といわれています。
不慣れなものでこんなコメントしか書けませんがまた来させていただきます。
投稿: くま | 2005.07.15 22:18
くまさん、おはようございま~す。
ようこそ、いらっしゃいませ♪
>横になってから5秒で寝るため 妻から「眠り病」といわれています。
ここにも眠り病の方が・・・
うちの夫も5秒で寝ます。
そして、「寝てたね」と言うと、激しく
「寝てない」と言い張ります^^;
くまさんのブログのアドレスもよろしかったら教えてくださいね(^^)
投稿: ぶんぶん | 2005.07.16 08:06