隣人には恵まれたい
ままログさんとこの「ご近所に挨拶」という記事を読んで、昔住んでいた賃貸マンションの隣人を思い出しました。
うちは角部屋だったので、隣人は片側しかいなかったわけなんですが、うちが先に越してきて後からきた隣人が夫婦揃って挨拶にみえました。
中年おやじに、歳の離れたかわいらしい奥様。へぇ~なんて思っていたらこれがとんでもない。夫婦ではなくて愛人との別宅に使っていたのです!
この隣人、よく留守にするのですが、荷物を預かっていてもなかなか取りに来なくて困りました。そのくせ、うちが留守にしていてあちらがうちの荷物を預かった時、勝手に中身を開けていて、さすがの私も頭にきました。それでも、ほとんど留守なので我慢しておりました。
ある時事件が起きました。といっても、警察ざたにはなりませんでしたが。
本妻さんがのりこんできて、ガッシャンバラバラ我が家のベランダにまでガラスの破片が飛び散ってきました。あまりの恐ろしさに声を出せず大家さんに電話しました。
あとから大家さんに聞いたところによると、愛人の化粧瓶を見つけて、腹いせに3Fの窓からベランダに化粧瓶をたたきつけて割っていたらしいのです。その破片が我が家のベランダはもちろん駐車場の車のフロントガラスまで割れてえらい騒ぎになりました。
また、ある時うちの夫が「うちの前で人が死んでる」って泣きそうになって家に入ってきたこともありました。
隣の本妻さんが玄関前で締め出しをくって寝てただけなんですが。
女性がマンションの狭い通路に自分のバッグを枕にして寝てるっていう姿はかなり恐ろしいものがあります。奥さんもかなりヒステリックな方だったようです。
そんなこんなで大家さんもついに出てってくれということになり、隣人は出て行きました。
隣人は選べないし、住むところが快適になるも不快になるのも隣人で決まるといっても過言ではないです。
それにしても先日の大音響迷惑おばさんが隣だったら、毎日が地獄ですね~。
今日の歩数 9015歩
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うっひゃあ、それはすごい体験ですね~。
真珠婦人を思い出しましたf^^;)
読んでるぶんには面白いのですが、実際お隣りさんだったら嫌ですよね。
>「うちの前で人が死んでる」って泣きそうになって
って、ちょっと笑ってしまいましたが(笑)死んでなくてよかったですね(´Д`;)
投稿: ほの | 2005.04.19 18:26
Tバックありがとうございました!
なんて恐ろしい体験を…(´Д`;)
まるでドラマみたいじゃないですか!
そもそもそんな2人がしっかり挨拶に来るあたりが可笑しいです。
先日の大音響迷惑おばさんもひどい顔してましたね~。性格は人相に出るなーって思いながらニュース見てました(^_^;
投稿: com | 2005.04.19 19:45
ほのさん、comさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
ほのさん
この隣人のあと越してきた隣人も変でした。
新婚夫婦だったのに、いきなり奥さんだけが
夜逃げみたいに家財道具ごと逃げちゃって^^
どうも夫婦仲が悪くなる部屋だったみたい。
賃貸マンションは出入りが多いので、
こういうネタには事欠かないです。
うちもどこかでネタにされてたんだろうか・・・
少なくとも共有通路で寝てたりしてませんから
大丈夫(^^)v
comさん
comさんも賃貸から脱出したわけですから、
変な隣人だと困りますよね~。
しかし、ココログのいいネタにはなりますね^^
>そもそもそんな2人がしっかり挨拶に来るあたりが可笑しいです。
でしょ?堂々と挨拶に来ましたが、去る時は
挨拶のあの字もなかったですよ。
本妻さんは歳とってみえましたが、
旦那さんの方は若い愛人を囲っていただけあって、若くみえました。
世の中色々な人がいますねぇ~^^
投稿: ぶんぶん | 2005.04.19 20:20
ぶんぶんさま、滅多に体験できませんよそんなこと(笑)
でも実際に隣でガッチャンガッチャンやられたらたまらないですよね。 ウチも前は時々デカイ声でケンカとかしてたから隣の人はメイワクだったろうなあ(^^;
ウチも越してきた時はアパートの殆どのご家庭と仲が良くて家族ぐるみでお付き合いしてたんですが、今はウチが一番の古株になってしまい、付き合いなんて全然ありません。寂しいです。
やっぱり環境ですよね。
遠くの親戚より近くの他人ですものね。
投稿: みるきい | 2005.04.21 17:25
みるきいさん、たくさんコメントありがとう~(*^。^*)
貴重な体験といえるのかな^^
環境は大事ですね。
家ってくつろぐためにあるものなのに、それが他人に壊されたら
嫌ですよね~。
>遠くの親戚より近くの他人ですものね。
災害時は特にそうですよね。どこでも結局は人間関係が物を言うのかしらねぇ~。
投稿: ぶんぶん | 2005.04.21 19:40