無意味な会話
花粉症の夫はこのところ相当つらいらしく、朝から晩まで家の中では両方の鼻にティッシュの鼻栓を詰めています。
食事の時、向かいの席に鼻栓をして食べている夫を見ながら
「その姿じゃあ、百年の恋も冷めるね。」と私。
「じゃあ、鼻水が皿の上に垂れてもいいのか?」と夫
どっちもやだ~。会社ではどうしてるんでしょうね?垂らしながら食べているのか?
「もし、お酒をやめれば花粉症が治るといわれたら、どうする?お酒やめる?」と聞いてみる私
「う~ん。酒はつらいな。タバコならやめる。」と夫
そんな無意味な会話で花粉症が軽くなるわけでもなく、早くこの季節が過ぎてしまうといいのになと思います。
我が家の花粉症は姑、夫、次女の3人。ティッシュの消費量がこの時期すごいです。
【今日の歩数】 6607歩
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういえばテレビで「花粉症はお酒は絶対ダメです」ってお医者さんが言ってましたよ~
ウチはそまだ大丈夫なんだけど、お酒禁止になったら私は辛いな~
ウチは夫婦の風邪でティッシュの消費量が凄いです。ついでにトイレットペーパーも無いわ・・ってそれは関係ないか(^^;
投稿: みるきい | 2005.03.14 13:58
みるきいさん、連続コメントありがとうございます。
>そういえばテレビで「花粉症はお酒は絶対ダメです」ってお医者さんが言ってましたよ~
マジですか~。
これはやめられないでしょうね~。
やめたからといって治るわけでもないんですもんね。
うちもこの時期、毎週ティッシュの5箱パックを買っています。
しかもうちの場合、文鳥を放し飼いにしていることが多いので、その糞をとったりして消費量がどうしても多くなっちゃう^^;
投稿: ぶんぶん | 2005.03.14 14:41
ぶんぶんさんは、花粉症じゃないんですね。
よかったですね~。うちは今年はなぜか、女2人で苦しんでいます。
うちでは今、箱ティッシュは2種類用意してあります。
保湿力抜群の高級ティッシュは私達女専用。男どもはスーパーの
安売りの低級ティッシュの使用しか、許可されていません(笑)
投稿: riro | 2005.03.14 16:54
riroさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
私は今のところ花粉症じゃないんです^^
>保湿力抜群の高級ティッシュは私達女専用。男どもはスーパーの安売りの低級ティッシュの使用しか、許可されていません(笑)
爆笑!
わかるわぁ~。
安売りのって、紙が硬くて鼻がガッサガッサになっちゃいますもんね^^
投稿: ぶんぶん | 2005.03.14 20:50