マスクの裏表
花粉症シーズンがやってまいりました。
夫はちょっと前からマスクをして出社しています。
そのマスクというのが使い捨ての、3層フィルター不織布タイプで束で箱に入っています。
で、このマスク、上下はワイヤーが入っているのでわかるのですが、表と裏が非常にわかりづらいのです。
いつも朝の会話で「どっちが表?」と聞かれるわけでして、面倒くさいのね…私。省きたいの…。
今日も「どっちが表?」と聞かれたので、マスクの入っている箱を見ながら「え~と、このマスクには裏表ありませんだって。」と言いました。
夫「え、本当?気付かなかった。どこに書いてある?」
私「へへへ、嘘~。いいじゃん、信じるものは救われるよ。そう思えば楽じゃない。」
夫「平気で嘘つくからなぁ~。信じられない!」とご立腹でした。
だってさ~、手にとっても見分けがつかないくらいなんだから、外歩いている人だってあの人裏を表にしてる~なんて思わないと思うのよね。表裏違っても3層フィルターに変わりはなし…という私がこだわらなさすぎるのかしら?
【今日の歩数】 11811歩
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お宅のご主人もマスク出勤ですか
今年の花粉はすごいらしいですね
北海道には杉はほとんどありませんよ
>手にとっても見分けがつかないくらいなんだか ら、外歩いている人だってあの人裏を表にして る~なんて思わないと思うのよね
私も同感でーす!
すぐわかるように外側に
かっこいい唇を書いてあげようか?って言うと思います。
ついでに鼻の穴も書こうか?って・・・(^^)v
うちの夫もマスクネタです
TBしました。
投稿: yoshi | 2005.02.09 14:52
私も裏表どっちでもOK派(派?)です。
あの、よくギンガムチェックの布で裏表分からない
ものってあるから・・・きっとそれと同じだと。
的確な判断だと思いま~す!^^!
投稿: てりこ | 2005.02.09 15:26
こんにちは! バリ島より書き込みです。
こちらには花粉症ってないので(たぶん)快適ですよ!
しかしそんな快適なバリ島からもうすぐ旅立たなくてはなりません! えーん!
帰ったら珍道中をご披露します。
at BARI 04:18pm....
投稿: ai | 2005.02.09 17:19
yoshiさん、てりこさん、aiさん、こんにちは~。コメントどうもありがとうございます。
yoshiさん
北海道には花粉症ないのですか?
私は花粉症ではないですが、やはりこの季節多少くしゃみが出やすい気がします。
>すぐわかるように外側に
かっこいい唇を書いてあげようか?って言うと思います。
それ、いいですね!
今度やってみようかしら。
夫の反応を見てみたい^^
てりこさん
てりこさんも無頓着な方ですね。
実はそんな気がしてた^^
うちの夫、妙なところだけ神経質なんですよ。
私のやることは「雑で信じられない~」ってよく言われます^^;
aiさん、
え?バリから?すごい~。
時差は1時間くらいしか変わらないのですか。
何やら新婚旅行のネタがたくさんあるそうじゃないですか。
楽しみにしております。
気をつけて帰ってきてくださいね~。
投稿: ぶんぶん | 2005.02.09 17:47
旦那様はA型で、ぶんぶんさんはB型ってとこかしら?(笑)
実際、そのマスクは表裏って決まっているのですか?
毎朝コインでも投げて決めるとかどうでしょ?
投稿: com | 2005.02.09 19:15
comさん、こんばんは~。
旦那は妙なところだけこだわるB型で、私は大雑把なO型です。
マスクは裏表決まっているのか箱を見ても不明…。
>毎朝コインでも投げて決めるとかどうでしょ?
それができるような大らかさがあれば苦労しませんって!
投稿: ぶんぶん | 2005.02.09 19:34
私も使ってます。同じマスク。(多分)(^^♪
ひも(耳に掛ける)の付け根があるほうが内側じゃないんですか?
投稿: ハルク | 2005.02.09 22:01
こんばんは^^
うーん。ウラオモテ・・・
ワタシも気にしないなあ・・・
(Aなのに^^;)
まだワタシは花粉症「風味」(しかも秋のみ)程度なので、スギ花粉のツラさがわからないのですが・・・本当に大変ソウですよね^^;
旦那様も頑張って^^;;
※ウチのツレはどうやら今年からデビューっぽい(笑)
投稿: まいくろ | 2005.02.09 23:26
使い捨てじゃなかったら、気になるでしょうね。
昨日表にしてたのを、今日裏にするのは多分死を見る( ´∀`)
投稿: Akkey | 2005.02.10 02:02
ハルクさん、まいくろさん、AKKeyさん
おはようございま~す。
コメントありがとうございます。
ハルクさん
同じのですか?
わかりづらいですよね~。
ポイントは紐ですね。わかりました~(^^)
まいくろさん
まいくろさんも気にしない?そんな感じ^^
案外男性の方が気にするのかしらん?
>※ウチのツレはどうやら今年からデビューっぽい(笑)
うわ~、お気の毒。でも、今年は誰にでも可能性があるから他人の心配をしている場合じゃないかもしれませんね。
それに、かなり機嫌が悪くなるから、
自分がならなくてもつらさは同じなんですよ~^^;
AKKeyさん
>昨日表にしてたのを、今日裏にするのは多分死を見る( ´∀`)
わははは。そんなことしたら、昨日吸っていた花粉を思いっきり鼻に当てるってことでしょ。
確かに死を見るかと(+_+)
投稿: ぶんぶん | 2005.02.10 07:55
うん。Akkeyさんに同感。
最初に使うときはどっちでもいいかもだけど、2度目からは死を招く気が。^^;
どうせならぶんぶんさん、買ったときにまとめて裏側に「ウラ」ってマジックででっかく書いてあげるってどうですか。(笑)
投稿: 黒陣馬 | 2005.02.10 08:03
黒陣馬さん、こんにちは~。コメントどうもです。
>買ったときにまとめて裏側に「ウラ」ってマジックででっかく書いてあげるってどうですか。(笑)
わ~!爆笑。なんだか幼稚園の子供にするような…。
実際やったら、なんて言うかな~?
今度1枚だけ試しにやってみますわ(爆)
投稿: ぶんぶん | 2005.02.10 16:36
北海道の花粉症、白樺の花粉症ってのがありますね。わたしはそういう人見たことないですが、相方は知ってるみたい。杉の木はそもそも北海道には生えてないかも。エゾマツばかり^^
投稿: zord | 2005.02.10 20:48
zordさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます。
白樺の花粉症というのがあるんですか~?
白樺って、あの白樺ですよね~。
花粉があるのですね~。知らなかった^^
投稿: ぶんぶん | 2005.02.10 22:51
自分もマスクの表裏がわからなくて、Yahooで検索かけたらココにたどり着きましたので一言書かせてください。
自分の買いだめしたマスクはゴムの付け根で表裏判断できないタイプなのですが、書いてる最中に発見したことあります。
マスクってジャバラ折りになってますよね?
横から見て
裏を表にすると・・・
レ
レ
レ
となります。コレじゃー花粉が溝に溜まりやすいですよね?ちゃんと表が正しければ
∠
∠
∠
と、ジャバラがなって花粉が溜まりにくいような気がします。雨水が瓦を流れるように。
この見分け方っておかしいですかね?(笑)
投稿: 通りすがり | 2005.03.08 03:18
通りすがりさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
なるほど~。それは理にかなっているかも。
いい見分け方を教えていただきました。
ありがとうございました♪
投稿: ぶんぶん | 2005.03.08 07:53
何でも答えます。
投稿: バリ島なんでも質問箱 | 2009.06.15 16:36