« ヘタエ特別篇参加 | トップページ | 書初め »

2005.01.05

正月休み明け

夫の仕事始めも昨日から始まり、娘たちも冬休み中とはいえ部活が始まり、ほぼいつもどおりの生活が戻ってきました。
今年は暮れから家を留守にしていたにもかかわらず、皆が出かけたあとの家の中はすごいことになっていて…。
本当に暮れの大掃除済んだんかい?状態。何なのよっ!

掃除に時間はかかるけど、汚くなるのはあっという間。

これに近い言葉がもう1つ。

痩せるのに時間はかかるけど、太るのはあっという間。

お正月でかなり身体の方も重くなっていまして、さっそく寺田さんのDVD「かわいいからだ」の骨盤体操を実践したわけなのです。
骨盤を狭める運動というのがですね、仰向けに寝て足をハの字に親指をくっつけたまま上にあげるというものなのですが、あれっ?足が親指をつけると上がらないのよっ!もしかして、相当私の骨盤は広がっちゃってるってこと?…
DVDの中のモデルさんは楽々やっていて悔しいなぁ~。

ともかく、今日から骨盤体操やってみたいと思います。さぁ、どうなるんでしょうね。
寺田さんのDVDの売り上げに貢献できるといいけれど…。
嫌な奴に送っちゃったよって、後悔してるかも~(笑)


【今日の歩数】 9382歩

|

« ヘタエ特別篇参加 | トップページ | 書初め »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ (^^) ぶんぶんさん

「痩せるのは・・・」
う~ん 身にしみてます(^_^;
まぁ ぼちぼちいきましょうか。

投稿: あふら | 2005.01.05 20:43

まったくも同感です
どうしてなんでしょうねー
1キロやせるのってっけっこう大変なのに
1キロ太るのは簡単、あっという間ですものね
あ~あ

投稿: yoshi | 2005.01.05 21:02

体操の絵が見てみたいかも(^^)
とりあえず一ヶ月後の報告を期待してます(^^)

投稿: zord | 2005.01.05 23:43

こんばんは~。
けだし、名言ですね・・・。

ホンマホンマ。特におもちね、あれ食べるとすっごく
お腹にどっかりきますね。
即、二段腹、まるで鏡もちのように(>_<)アーン。
こんなはずでは・・・と思いつつ、ぜんざいを食べる
楽天主義の私です・・・。

部屋も散らかり放題。これも、自分の手の届く範囲に
なんでも置いておくから・・・あー・・・。

投稿: メイリ | 2005.01.06 00:03

あふらさん、yoshiさん、zordさん、メイリさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。


あふらさん、

>まぁ ぼちぼちいきましょうか。

私もぼちぼち楽しみながら、ダイエットするつもりです。身体を壊してまではやるつもりないですし、色々なことをやって、痩せたらめっけもんくらいな気持ちです。
そういうお気楽な気持ちだから痩せられないんですわ(汗)


yoshiさん、

私は太るの簡単ですけど、なかには太りたくても
太れない人もいるようですね。
そういう人は骨盤がしまっているそうです。
しまりすぎても睡眠できなくて良くないとか。
考えてみたら、私は床についたら、10秒後くらいには眠れてしまいますから、やっぱり開き型らしい^^


zordさん、

1ヵ月後乞うご期待!痩せたら寺門さんのところに
トラバしようかな(笑)

そのうち、体操の図もヘタエ公開しますかね^^


メイリさん、

コトナちゃん帰ったから寂しさをぜんざいで
紛らわそうとすると、危険よぉ~(^^)
でも、ぜんざい食べたくなった^^
ほんと、おもち食べたあと、胃袋が出るの感じますよね~。

投稿: ぶんぶん | 2005.01.06 07:12

ぶんぶんさん、おはようございます。
今年も楽しい話題を期待しています。
どうぞよろしくお願いします。

さてダイエット。
はななるでさっそくやっていましたが、ご覧になりましたか?
粉寒天を飲み物に入れて飲むというのと、呼吸法でした。
昨日やってみたんですけど、粉寒天は飲み物が熱すぎたのか、即座に固まってしまいました。^^;
ちょっと加減がいるのかもしれません。

私も相当、骨盤が開きゆがんでいると思われます。
は~ん、足をハの字に親指をくっつけたまま上にあげるね~。
やったらできましたよ。
逆に足が\/字型だと上がらないです。
ゆがみ方が違うんでしょうかね。

どういうダイエット法にしろ、続けないことには効果は出ないですよね。
これが一番の問題だなぁ。
楽して痩せる方法はないですね。

投稿: SHIGEちゃん | 2005.01.06 09:25

ぶんぶん様おはようございます^^

うーん。ワタシもお餅食べすぎで…
折角ちょっと余裕の出来たパンツがまた元に(笑)

骨盤。
ワタシもそういう系の本を買ってやってみたことがあったのですが(何故か過去形かは秘密(笑))、写真の通りになかなか出来ませんでした^^;
やっぱり開いているんだろうなあ。。。なんて思って凹んだり(笑)

ぶんぶん様はどうぞ頑張って!!^^

投稿: まいくろ | 2005.01.06 09:42

増えるの一瞬なんですよねぇ(切実)

投稿: みやざき | 2005.01.06 10:14

ぶんぶんさん、こんにちは♪

私も正月で2kgほど太ってしまいました。まあ、これで標準体重なのですけど、59kg台とは明らかに体型も動きも悪くなってます(悲)

食べすぎで胃もきっと大きくなっているんですよね、すぐお腹が減ります(笑) でも、仕事も始まったしいつもの節制と運動を開始したいと思ってます。

体操の図、成果と共に期待して待ってます(^^;

投稿: 7thHeaven | 2005.01.06 11:32

SHIGEちゃんさん、まいくろさん、みやざきさん、7thHeavenさん、こんにちは^^
コメントどうもありがとうございます。

SHIGEちゃんさん、

もちろん、はなまる見ました!
しかも、うちには粉寒天があったとなれば、
即実行!私の場合、固まらずに葛湯みたいな
感じで飲めましたがあまり美味しくないですねぇ。
しかも、腹が膨れると聞いていたのに
全然膨れませんでした(笑)

体操は、私腹筋がないんですよ。
だから、足がなかなか上がりにくいみたい。

SHIGEちゃんさんのおっしゃるとおり、
続ける事が大事ですね。
さて、飽きっぽい私、いつまで続くのやら?


まいくろさん、

まいくろさんも骨盤系?体操をされたことがあるのですね。
過去形ということは続かなかったってことかぁ~(笑)
私も寺門さんのためにもなんとか結果を出したいところなんですけどね^^
もしかしたら、自分のためよりも他人のための方が実行できるかもという期待を抱いて
レッツトライですわ^^


みやざきさん

増えるの一瞬?
戻すのも一瞬にしないと、永久保持になっちゃう(>_<)

7thHeavenさん、

2キロって、あなどれないですよね~。

>食べすぎで胃もきっと大きくなっているんですよね、すぐお腹が減ります(笑)

激しく同意!
私も最近朝からグゥ~ってお腹の虫が鳴るんですよ。なにせ、クリスマスからずっと食べっぱなしですもんね~。そりゃ広がります^^

投稿: ぶんぶん | 2005.01.06 15:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正月休み明け:

« ヘタエ特別篇参加 | トップページ | 書初め »