帰ってまいりました!
まずは新年のご挨拶を。明けましておめでとうございます!
皆様、のんびりまったりお正月を迎えられたでしょうか?
私達家族は次女の熱も下がり、抽選で当たった会社の箱根の保養所で新年を迎えました。
大晦日に雪が降ると天気予報で聞いていたので、チェーンを車に積んでいきました。
当日、箱根へ着く頃にちらほらと雪が舞い始めました。外の気温はかなり寒く、車の中との温度差で、フロントガラスが曇ります。「前が見えないぞ!助手席の人はタオルで拭け!」ってことで、私の仕事は窓拭き係。
それでも曇って仕方がないから冷房を入れて、窓も少し開けて皆で凍えながら車に乗っていたわけです。
他の車はこういうとき、どうしてるんでしょうね?やっぱり凍えているの?
「わ~い、雪だぁ~。」などと楽しんでいたもつかの間、5分くらいで、あっという間に積もり始めました。早い、早すぎる!これは危ないやということで、チェーンをすることになったのですが、ここで問題が…。
チェーンは前日に買ったばかりで、装着したことがなかった!!
広げたものの、付け方が分からないの…。刻々と雪は積もる一方。あっちでもこっちでも車がスリップしてる。
結局、近くの車屋さんにお金3000円を払ってチェーンをつけてもらいました。
うちらが頼んでつけてもらっていたら、行列できちゃった…
そんなこんなで、冷え切った身体に温泉は非常にありがたかったです。
翌日の元旦はすっごくいい天気だったのですが、外の雪が凍っているしで、ほとんど出かけず布団敷きっぱなしの寝正月状態でした。トランプやったり、UNOやったりで、身内で盛り上がりました。
で、今日2日は箱根駅伝の往路ですので、帰り道の大磯あたりで車を停め、旗を振りながら応援して帰ってきました。
写真はやっとの思いで娘が携帯で撮ってくれた4区の駒澤大の選手(だと思う)です。
選手たち、速いんです。あの速さで20キロちょっと走るのですから、すごいと思います。
と、こんな具合で新しい年を迎えました。
初夢というのは元旦に見る夢なのでしょうか?それとも今晩見る夢をいうのでしょうか?
面白い夢を見ました。それを書くのは明日にしましょう。
| 固定リンク
« 2004年を振り返って | トップページ | 初夢 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます。
お帰りなさい。楽しい旅行で良かったですね。
大晦日から結構な雪だったので箱根は大丈夫かなあと思ってました(^^)
のんびりできたみたいですね〜。
投稿: zord | 2005.01.02 21:16
お帰りなさい!&あけましておめでとうざいます~\(^0^)/
家族でのんびり過ごされたようで良かったですね。
箱根駅伝をナマで応援できたなんて羨ましい。
実はなんとなく駒大を応援しているんです。
明日、東海大を抜いて1位になって欲しいな~。
投稿: com | 2005.01.02 21:26
いいなあ。箱根の温泉でのんびり正月。
雪で大混乱だったけどうまく切り抜けられたようで家族でのんびり出来てよかったですね。
ちなみに寒くてガラスが曇る場合は。。
暖房ONと同時にエアコンもONで除湿しつつ、噴出し口切り替えをディフロスター(温泉マーク(笑)のボタンです)にしてます。乾いて暖かい風がガラスに直接当たって曇りませんよん。
投稿: くっきも | 2005.01.02 22:02
あけましておめでとうございます。
雪は大変だったようですけど、箱根で家族でのんびりお正月、良かったですね♪
私の会社も箱根に保養所がありまして、今年は駅伝も見たくて応募したのですが、抽選に外れてしまいました(残)
フロントガラスの曇り取りは、くっきもさんのおっしゃるとおりです、ヒーターとエアコンを両方同時に使うと一気に取れます。
私達が若いころは、女の子の前でいかに「チェーン」を早く華麗に装着するかを競っていましたが、今はスタッドレスなので、ほとんど腕を見せる機会が無くなってしまいました(^^;
投稿: 7thHeaven | 2005.01.02 23:19
あけましておめでとうございます。
箱根でのんびりお正月、いいですね~~。
上げ膳据え膳だけでも女性にとっては天国ですよね。
駅伝はラジオ中継で楽しんでいました。
今年もどうぞよろしく~(^^)
投稿: ふにゅ | 2005.01.03 00:08
窓が曇らない方法を教えてあげようと思ったら、くっきもさんが書いていた(笑
今年もよろしくね~
投稿: ぱこ@ごお | 2005.01.03 00:14
明けましておめでとうございます☆彡
今年は、ホームページビルダーか、忍者を使って、ソースを載せ変えたりして、リニュを考えてます…直ぐってワケではないんですけど(^^;)
って事で、今年もよろしくです~~♪♪
投稿: やい☆ | 2005.01.03 01:34
改めましてですが、あけましておめでとうございます^^
お帰りなさい!
無事に楽しんでこられたようでよかったです^^*
箱根は坂もキツそうだし、チェーンしっかり巻いてもらえて良かったですね^^
(でも3,000円はチト高いなぁ(笑))
いいなぁ、箱根。
ノンビリ温泉に浸かりたいなぁ。
↑また同じ事を言っている(笑)
投稿: まいくろ | 2005.01.03 08:52
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いしますm(__)m
わお~~!!ぶんぶん家、ゴージャスなお正月でした
ね!温泉、箱根、いいないいな(*^。^*)
また、今年も楽しい記事を待ってま~す!
投稿: メイリ | 2005.01.03 11:33
zordさん、comさん、くっきもさん、7thHeavenさん、ふにゅさん、ぱこさん、やい☆さん、まいくろさん、明けましておめでとうございます。
(3が日はしつこいくらいにおめでとうを言い続ける)
zordさん、
おかげさまで、無事に箱根へと行ってきました。
ご心配いただいてありがとうございました。
実は大晦日にモブログをやってみたのですが、
2日に帰ってきてPC開けたら、映像が届いていませんでした(爆)
comさん、
見事駒大が優勝しましたね!
comさんの予想どおり。4連覇って、なかなかできないですよね~。今年の箱根駅伝も感動しましたっ!
くっきもさん、
>暖房ONと同時にエアコンもONで除湿しつつ、噴出し口切り替えをディフロスター(温泉マーク(笑)のボタンです)にしてます。乾いて暖かい風がガラスに直接当たって曇りませんよん。
わぁ~い、教えてくださってありがとうございます。φ(..)メモメモ
うちの夫は窓の開け方が少ないからだとか
言って、窓とエアコンと両方しているものですから、皆凍えました!
7thHeavenさん、
箱根に保養所がある会社、多いですよね。
うちは何故か箱根に当たる確率が高くて、
これまでも何度かお正月に箱根に出かけています。建物は古いのですけどね、温泉は嬉しいです。
>私達が若いころは、女の子の前でいかに「チェーン」を早く華麗に装着するかを競っていましたが、今はスタッドレスなので、ほとんど腕を見せる機会が無くなってしまいました(^^;
ですよね~。私も車屋さんが手早くチェーンをつけている姿を見てクラッときました(夫に内緒)(^^ゞ
ふにゅさん、
ほんと、上げ膳据え膳が嬉しくて、料理も美味しくて1つも残さず、おかわりまでして食べてきました(^^)
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたしますね^^
ぱこさん、
ぱこさんの期間限定生写真にぎりぎりセーフで
間に合ってよかったです^^
実はもっとオヤジな方を想像していたのですが、
爽やかでびっくりしました(^^)
やい☆さん、
明けましておめでとうございま~す。
私も今年はホームページの方も勉強してみようかと思っています。その時は色々教えてくださいね~(^^)
まいくろさん、
3000円は高いですか?
チェーンこみでつけてもらう人は1万5千円払っていましたよ。お金はないし、車は動けないしで
途方に暮れている可哀想なオジサンをみかけました^^;
まいくろさんも31日大変でしたね~。
でも、お互い無事故で帰ってこられて、よかったですね(^^)
>いいなぁ、箱根。
ノンビリ温泉に浸かりたいなぁ。
ぜひ行っておくんなさいまし。
でも、温泉に浸かっている暇があったら、
ボードで滑りたいタイプでしょ(笑)
投稿: ぶんぶん | 2005.01.03 14:30
メイリさん、
明けましておめでとうございます~!
高級旅館ではないので、ゴージャスとはちょっと
違いますが、温泉にのんびりつかってきました。
メイリさんのところへ笑わせてもらいに、
今年もおじゃましますので、どうぞよろしくお願いいたしますね~<(_ _)>
投稿: ぶんぶん | 2005.01.03 14:42
曇り止めはくっきもさんのおっしゃるとおりで、軽い曇りならデフロスターにして暖房の設定温度を上げるだけで、フロントガラスが暖まって水気が蒸発するので綺麗になります。
あとエアコンのモード切り替えモード切替レバーを循環(ぐるぐるしてるの)から外気導入(まっすぐなの)に切り替えるのも効果有りです。
エアコンを入れるのは室内の除湿のためで、この3つをやると一気に曇りが綺麗になります。
雪の日はチェーンが高くなりますね。
こちらでは大晦日に積雪したので、雪に降られながらスタッドレスタイヤに交換しました。
お陰様で初詣はスムーズに行きましたが、行き帰りの道路では動けなくて放置された車がちらほらと。
投稿: MAD | 2005.01.03 15:13
MADさん、明けましておめでとうございます。
曇り止めについて詳しくご説明ありがとうございます。
この次は絶対そうします。
MADさんなら、チェーンの装備もらくらくでしょうね~。
そちらも雪が降られたのですね。
今年のお正月は寒かったけど、正月らしい感じがしましたね~。
今年もどうぞよろしく^^
投稿: ぶんぶん | 2005.01.03 21:46
あけましておめでとうございます (^^)
箱根駅伝は、実家で(テレビ)見てました(笑)
今日は、自宅です。
さて、明日から仕事始め
その前に、今日から動き出す 金融機関に用事が(^_^;
ぶんぶんさん 今年もよろしくお願いします。
投稿: あふら | 2005.01.04 08:49
あふらさん、明けましておめでとうございます。
箱根駅伝、実際はTVの方がよっぽどじっくり
見られていいのですけどね、我が家は毎年
沿道に出て応援しに行ってしまいます。
選手の息遣いを感じたくて^^
今日から仕事始めでいらっしゃいますか。
うちの夫もいやいや出かけていきました。
頑張ってくださいね!
こちらこそ、今年もよろしく(^^)
投稿: ぶんぶん | 2005.01.04 14:03
そうそう、外気導入を忘れてました。>MADさん
冬は外のほうが乾いてるのでエアコン要らないかもね。
投稿: くっきも | 2005.01.04 19:27
くっきもさん、おはようございます。
たびたびありがとうございます。
夫が言うには、外気導入もやっていたんだけど、
ハイにしなかったので、それで曇ったんじゃないかと。たぶん、おっつかなかったんでしょうね。
投稿: ぶんぶん | 2005.01.05 07:22