« あきらめちゃいけない! | トップページ | ネタ取られた! »

2004.10.28

合唱祭

今日は次女の合唱祭がありました。
次女はどこかと探しましたら、なんと1列目のセンターにいました。
ええ場所やんか~(何故か大阪弁)
「未来」という曲を一所懸命歌っていました。わが子が頑張る姿を見るのは嬉しいものです。
1年生よりも2年生、2年生よりも3年生と声がよく出て上手でした。1年生の男子はまだ声がわりの途中なので、声が出しづらそうでした。
伴奏と指揮ももちろん生徒達がやるのですが、男子の伴奏も何人かいて、とっても上手でした。男の子でピアノを弾けるって、うっとりしちゃいます。
指揮は圧倒的に女子が多かったです。指揮の子だけはスカート丈長めにしてほしいです。見えるんじゃないかとハラハラしました。

全クラスの子供達が舞台にあがるわけですから、保護者にとっては今学校がどういう状態であるかがよく分かります。ズボンをずりさげていたり、シャツを出したまま歌っている子、あるいは立っているだけの子が毎年必ず1人か2人はクラスにいましたが、今年は1人もいなくて、身なりがきちんとしていました。なかには髪の毛を染めている子もいましたが、どの子も真面目に歌っていましたので、今の中学は落ち着いた、とてもいい状態だなと思いました。

子供達の歌声は本当にきれいな穢れのない声で、心を洗われた一日となりました。


|

« あきらめちゃいけない! | トップページ | ネタ取られた! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今年の「NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲」が「吉田美和」さん作詞作曲の「未来を旅するハーモニー」という曲でした。
http://www.pika62.com/miraiwotabisuru.html
実は、娘も一員である小学校の出来立ての合唱団も参加しました、もちろん予選敗退だったのですが(^^; 子供たちの歌声を聴いて涙が出そうになりました。

一生懸命で楽しい歌声は、本当に心に届くものだと思います。

投稿: 7thHeaven | 2004.10.28 19:49

7thHeavenさん、こんばんは~。
お嬢さんも合唱団に入られているのですね。
子供達の穢れのない澄んだ声、感動しますよね。

>子供たちの歌声を聴いて涙が出そうになりました。

わかります、わかります。だから毎年、楽しみな行事の一つです。

投稿: ぶんぶん | 2004.10.28 20:25

昨日は色んな学校で、合唱祭があったようですね。
「合唱大会」つながりでTBさせて頂きました。
私も子供達にたくさん感動を貰いました(^^)

投稿: riro | 2004.10.29 21:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 合唱祭:

» 今を生きる [普通の専業主婦だって、何とかなるさ!]
今日は、市内の小・中学校のあちこちで、合唱大会や児童音楽会が開かれた。 うちの娘と息子も、合唱大会に出場する。 とにかく元気にこの日を迎えられた事に、感... [続きを読む]

受信: 2004.10.29 21:23

« あきらめちゃいけない! | トップページ | ネタ取られた! »