« 「美しき日々」 | トップページ | 台風 »

2004.10.08

電話の声

以前も似た様な記事を書きましたが、今日も私を子供と間違える電話がかかってきました。
「もしもし、○○です。」と出たら、「おうちの人いる?」って。
途端に思いっきりぶりっ子な声で「えっとぉ~、いません。」って言いました。
「お墓の用件でかけたけど、またかけるからお母さんによろしくね。」って、セールスの女性。

どうやらお墓のセールスだったらしいです。

この間、次女は逆に猛烈に怒っていました。
親と間違えられて、相手がいきなりセールストークをはじめたそうです。
この話を聞いたとき、無性に嬉しかったのですが…。何か女の勝負に勝ったような勝利感がありました!

声だけでも若くみられると嬉しいものです。
容姿では後姿でも絶対無理ですから。

|

« 「美しき日々」 | トップページ | 台風 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
ぶんぶんさんは若い声をしていらっしゃるんですね。
いいなぁ、ぶりっこしゃべりも抵抗なく?(笑)
私はわりと低い声だし、演技力もないんで、成りすますのは難しいかも。
それに自分でまず吹いちゃいそうです。

投稿: SHIGEちゃん | 2004.10.09 06:27

SHIGEちゃんさん、おはようございます。

>いいなぁ、ぶりっこしゃべりも抵抗なく?(笑)

多少の抵抗を感じつつも、顔がみえないので、ここぞとばかり…(笑)
でも、吹きそうになってます(^^)

投稿: ぶんぶん | 2004.10.09 09:15

おお、またもや、ご同類ですね(^^)
「おうちの人いる?」って、私もよく聞かれます(自慢?)
面倒くさいので、芝居はせずに、急にドスの効いた声で、
「何の御用ですか?」って聞き返しますが…。
八百屋のご主人に「お嬢さん。買って行って!」って
言われた時は、ウソとわかってても、と~ても気分が良かったですよ(^^;

投稿: riro | 2004.10.09 18:20

riroさん、こんばんは。
またもや共感していただいて、嬉しいです。

>面倒くさいので、芝居はせずに、急にドスの効いた声で、
「何の御用ですか?」って聞き返しますが…。

相手ひきますか^^
うちもその手を使ってみようかな。

>八百屋のご主人に「お嬢さん。買って行って!」って
言われた時は、ウソとわかってても、と~ても気分が良かったですよ(^^;

そう、そう!八百屋と魚屋のご主人って、お嬢さんって言いますよね!私もいい気分でつい買っちゃうんです~(^^)

投稿: ぶんぶん | 2004.10.09 19:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電話の声:

« 「美しき日々」 | トップページ | 台風 »